立憲民主党・枝野幸男の経歴や実績は?生い立ちから政党立ち上げまで

ふんわりDAY
立憲民主党のリーダーである枝野幸男氏の経歴や実績について、生い立ちから立憲民主党の立ち上げまでのまとめました。

立憲民主党を作った枝野幸男氏

NHKの世論調査によりますと各党の支持率は、
「自民党」が40.0%、
「立憲民主党」が5.4%、
「国民民主党」が0.9%、
「公明党」が3.4%、
「日本維新の会」が1.6%、
「共産党」が2.9%、
「社民党」が0.7%、
「れいわ新選組」が0.2%、
「NHKから国民を守る党」が0.2%、
「特に支持している政党はない」が38.5%でした。
NHK世論調査 政党支持率 | NHKニュース

やはり、支持率の観点から言うと自由民主党が圧倒的です。しかし、立憲民主党も5%を超える支持率となっており、野党としては最も大きな支持率を持っています。

枝野幸男(えだのゆきお、1964年5月31日 – )は、日本の政治家、弁護士(登録番号:22259、司法修習43期、第二東京弁護士会)。立憲民主党所属の衆議院議員(9期)、立憲民主党代表(初代)。
枝野幸男 – Wikipedia

そんな立憲民主党を作ったのが、枝野幸男氏です。特に民主党時代から知名度が大きく上がった印象があります。

旧民主党政策調査会長(第3代)、民主党政策調査会長(第6代)、民主党幹事長(第10代・第15代)、内閣府特命担当大臣(行政刷新担当)、内閣官房長官(第79代)、内閣府特命担当大臣(沖縄及び北方対策担当)、経済産業大臣(第16代)、内閣府特命担当大臣(原子力損害賠償支援機構担当)、民進党幹事長(初代)などを歴任。
枝野幸男 – Wikipedia

枝野幸男氏の政界における実績をまとめると、上記のような形になっています。これほど沢山の役職を経験している政治家はそれほど多くありません。

所属政党
(日本新党→)
(民主の風→)
(新党さきがけ→)
(旧民主党→)
(民主党→)
(民進党→)
立憲民主党(菅グループ)
枝野幸男 – Wikipedia

実は民主党から立憲民主党以外にも沢山の政党に所属しています。ただ、どちらかというと自民党と思想が似ている政党(例えば、維新)と比較すると、思想的に民主党系の政党に所属してきたと言えるでしょう。

枝野幸男氏のツイート

立憲民主党・枝野幸男氏の生い立ち

栃木県宇都宮市出身[1]。サラリーマン家庭に生まれる[1]。

祖父が尊敬していた憲政の神様である尾崎行雄にあやかり、男の初孫である枝野には「ゆきお」という名前をつけろと父が祖父から言われていて、字は違うが画数の良いものとして”幸男”と名付けたというのが名前の由来である
枝野幸男 – 来歴 – Weblio辞書

出身は栃木県の宇都宮市、枝野幸男氏の父親はサラリーマンでしたが、その後務めていた会社が倒産し、小さな工場を営むようになったそうです。

自身の名前の由来を聞かされたことが影響し、物心がついた頃から政治家を志望していた
枝野幸男 – 来歴 – Weblio辞書

物心ついた頃から政治家志望とは・・・。意識が高い

宇都宮市立峰小学校時は児童会長を、宇都宮市立陽東中学校時は生徒会長を務めた。生徒会長の選挙では劣勢であったが演説後、体育館の2階踊り場からひたすら投票を訴える熱血ぶりを見せ何とか当選した
枝野幸男 – 来歴 – Weblio辞書

政治家志望だったこともあり、小学生・中学生ともリーダー的立ち位置に。なんだか、漫画のようなエピソードですね。

また中学・高校と合唱部に所属し、中学2年・3年では2年連続でNHK全国学校音楽コンクールで全国優勝している
枝野幸男 – 来歴 – Weblio辞書

合唱部に所属していたようです。

東北大学は、建学以来の伝統である「研究第一」と「門戸開放」の理念を掲げ、世界最高水準の研究・教育を創造します。また、研究の成果を社会が直面する諸問題の解決に役立て、指導的人材を育成することによって、平和で公正な人類社会の実現に貢献します。
大学概要 | 東北大学 -TOHOKU UNIVERSITY-

東北大学は優秀な大学として、一般的には知名度は高い方に入ると思います。

高校卒業後は東北大学に合格し法学部に進学(同生に森まさこらがいる)法曹界を目指すことになった。 東北大学では憲法学者の小嶋和司のゼミに所属、ここで憲法も法律も道具であるという考え方になる
枝野幸男 – 来歴 – Weblio辞書

政治家というのは、いわば法律を作る立場になるので、やはり法曹界出身の方が多いですね。

弁護士から政界へ

東北大学法学部卒業後、24歳で司法試験に合格し、弁護士となる。
枝野幸男オフィシャルサイト 立憲民主党衆議院議員

24歳で司法試験合格後、弁護士の道へ

日本新党の候補者公募に合格。
1993(平成 5)年、旧埼玉 5区から衆議院議員に初当選。
枝野幸男オフィシャルサイト 立憲民主党衆議院議員

1988年に司法試験に合格しているので、かなりすぐ政界に進出しているようです。

日本新党とは?

日本新党
にほんしんとう

日本の政党。1992年5月,細川護煕が雑誌に結党宣言を発表し,旗揚げ。代表は細川。同 1992年7月の参議院議員通常選挙で無党派層などからの強い支持を受けて 4議席を獲得。その後も 1993年6月の都議会議員選挙で 20議席
日本新党(にほんしんとう)とは – コトバンク

枝野幸男氏が一番はじめに所属していた政党

翌 7月の衆議院議員総選挙でも一挙に 31議席を獲得した。新党さきがけと統一会派を組んで選挙後の連立政権のキャスティングボートを握ったが,最終的には新生党をはじめ非自民 5党との連立(7党 1派)に参加して党代表の細川が内閣総理大臣に就任した
日本新党(にほんしんとう)とは – コトバンク

自民党以外の政党が連立を組んだ連立政権で、政権を取ったこともあります。

1993年(平成5)に成立して、永久政権党かと思われていた自民党を野党に追い落とした細川政権とは、何だったのだろう。思い出すため事情を調べてみたら、直前の総選挙で、自民党が大きく負けたのではなかった。ただ、自民党が割れて、新生党、さきがけ、日本新党の「新党ブーム」となり、大きく議席を減らしたのは社会党だった。
細川内閣とは何だったのか(志村建世)

非常に長期間政権を握っていた自由民主党を野党にする事が出来ました。

連立政権は「非自民・非共産連立政権」とも言われ、当時新党を作るブームになっており、自民党と共産党以外の政党で連立政権を取る事に成功します。

宮澤内閣が不信任された結果の、非自民が結集した奇跡的に幸運なタイミングでもあった。細川政権の与党議席数は、社会党、新生党、公明党の順であり、日本新党は第4党だったのだが、8党・会派をまとめる人望を見込まれて首相に推されたのだった。組閣後の朝日新聞の世論調査では、内閣支持率として空前の71%を獲得している。
細川内閣とは何だったのか

内閣支持率71%は規格外の数字ですね。

期待は大きい内閣だったのだが、懸案だった「政権交代可能な政治改革」として、衆院選への小選挙区制導入、政党助成金制度の創設などを、曲りなりにも実現したあとは求心力を失って9ヶ月の短命に終った。財政再建をめぐって消費税増税に絶対反対の社会党との調整ができず、「福祉目的税」を首相の独断で提唱して反発を受け、さらには佐川急便グループからの借入金問題で追及を受けるなどして、細川首相は辞意を表明するに至った。
細川内閣とは何だったのか

その後は自民党も連立を組みながら、政権を取ることに成功しました。

日本新党での枝野幸男氏

総選挙後、非自民・非共産連立の細川内閣が誕生。商工委員会に所属し、公約に掲げていたPL法立案に携わる[6]。日本新党の党則改正を担当し「細川代表の個人商店」と言われていた党運営の近代化に取り組むが、党事務局の抵抗により失敗する
枝野幸男 – Wikipedia

田内閣発足時に日本新党が新党さきがけとの統一会派を解消して新生党などを含む新会派「改新」に参加したことに反発し、5月に日本新党を離党[8]。院内会派「民主の風」を結成し、続いて新党さきがけ、グループ青雲とともに統一会派「さきがけ・青雲・民主の風」へ合流した。6月「さきがけ・青雲・民主の風」内で態度が分かれた羽田内閣への不信任案には反対を表明した
枝野幸男 – Wikipedia

当時はバブル崩壊もあり、非常に激動の時代だった事が分かります。

薬害エイズ問題の真相究明・責任追及に取り組み、菅直人厚生大臣を支えて謝罪・和解を実現する。
枝野幸男オフィシャルサイト 立憲民主党衆議院議員

薬害エイズ問題について、謝罪・和解を行った中心人物でした。

米国由来の血液凝固因子濃縮製剤(以下、「製剤」と述べるところもあります)は、出血したときに打てばいいというものだけでなく、出血を予防するのにも効果があることもあり、医師だけでなく患者や家族もとても使いたがる状況にありました。さらに1983年には、患者や家族が自分で注射できる「自己注射」というものが健康保険によって受けられるようになり、当時の血友病患者らは「夢の薬」と感じ、どんどん多くの方々が血液凝固因子濃縮製剤を使うようになったのです。製薬会社も強い売り込みをし、医師らも血液凝固因子濃縮製剤の使用を全面的に勧めることになりました。
日本におけるHIV/AIDSの歴史「薬害HIV感染」 – JaNP+ [日本HIV陽性者ネットワーク・ジャンププラス]

薬害エイズ問題は、当時非常に注目を集めた事案です。

当時使われていた血液凝固因子濃縮製剤は、その原料となる血漿を米国などで調達していました。この原料血漿は売血によるものでした。多くの人の血漿を1か所に集めて作られるために、万一HIVに感染しているものが入りこむと、その血漿がすべてHIVに感染することになります。結果として、日本にもこの血液凝固因子濃縮製剤は到着し、多くの血友病患者らが使い、日本国内で1,400人ほどがHIVに感染することになりました。これが薬害HIV感染です。
日本におけるHIV/AIDSの歴史「薬害HIV感染」 – JaNP+ [日本HIV陽性者ネットワーク・ジャンププラス]

600人程度の死亡者を出したと言われています。

血液凝固因子濃縮製剤は、1983年に、米国では、加熱処理がなされるようになりました。もともとは肝炎対策として行われたのですが、米国ではHIV対策としても位置付けられ、加熱処理をしない血液凝固因子濃縮製剤は回収されたのです。

ところが日本では、加熱処理がされた製剤が承認されたのは2年後の1985年でした。さらに、HIV感染のリスクのある血液凝固因子濃縮製剤が回収されることはなく、1988年までHIVが混入している製剤が使われる続けることとなり、次々とHIV感染が広がることになってしまったのです。
日本におけるHIV/AIDSの歴史「薬害HIV感染」 – JaNP+ [日本HIV陽性者ネットワーク・ジャンププラス]

枝野幸男氏はこの事件の原因究明を行いました。

枝野幸男氏は民主党で野党に

自民党に対抗する勢力として結成された新進党が1997年12月解体、それを受けて96年9月に結成されていた旧民主党に新進党の大半が合流、98年4月27日に新しい民主党が結成された。菅直人が代表、羽田孜が幹事長に就任した。
民主党(みんしゅとう)とは – コトバンク

日本新党はその後、紆余曲折ありながら様々な党に分散しました。そして、その1つである新進党が解体・主にそのメンバーで出来たのが民主党。

98年7月の参院選では27人が当選、野党第一党の地位を固めた。しかし、菅の党運営などへの批判もあり、99年9月の代表選では鳩山由紀夫が菅と横路孝弘を破って代表に選ばれた。民主党は2000年6月の総選挙では95議席から127議席に躍進した。
民主党(みんしゅとう)とは – コトバンク

2000年には大躍進

民主党の結成に参画し、幹事長、政策調査会長、憲法調査会長等を務める。
枝野幸男オフィシャルサイト 立憲民主党衆議院議員

枝野幸男氏は民主党の結成人物の1人であり、重要なポスト就くことになります。

野党議員となってから、夫婦別姓の選択を可能にする民法改正案、行政監視院法案、臓器移植法案、児童買春・児童ポルノ禁止法案などを提出。法案の提出数と委員会での発言数は群を抜いていて、「議員立法ブーム」の中心人物となった
枝野幸男 – Wikipedia

意欲的な野党議員ですね。

枝野は2009年8月の第45回衆議院議員総選挙にも当選し、枝野が所属する民主党も大勝し政権は民主党に移る。
枝野幸男 – Wikipedia

民主党が政権を勝ち取る事に

民主党から立憲民主党まで

東北地方太平洋沖地震では、不眠不休で官房長官としての職務に奮闘し、(民主党内や国民のアンケートなどでは)次期内閣総理大臣として期待されたこともあった。
枝野幸男とは (エダノユキオとは) [単語記事] – ニコニコ大百科

東日本大震災の際には、枝野幸男氏の顔をよく見ました。

ここで枝野氏が新党設立に至った経緯を軽く振り返ります。上の記事で「希望の党に合流しない議員の“受け皿”としての新党」であることに触れられているように、新党結成のきっかけは「希望の党」の誕生でした。
民進党から「分裂」の立憲民主党|Infoseekニュース

民主党は政権交代後、その多くが民進党に移りました。そして、その後民進党は希望の党との合流を計画。

上の記事でいう「排除リスト」には、枝野氏を含め、菅直人氏や野田佳彦氏、岡田克也氏、辻元清美氏といった、首相や党代表、幹事長など幹部経験者やリベラル系の議員がリストアップされていたといいます。
民進党から「分裂」の立憲民主党|Infoseekニュース

希望の党との合流の際に、希望の党の党首である小池氏が民進党議員の選別を行う方向である事が発覚。

それに反発した枝野幸男氏が立憲民主党を設立。同じように反発した議員やリストアップされていた議員が、立憲民主党に移りました。

https://matome.naver.jp/odai/2157937120228158101
2020年01月19日