【新しいことよりも古いことのほうが恐ろしい】古代ギリシャの覚えておいた方がよい人物を並べていく

koitate2016
ヒポクラテス、アルキメデス、エウクレイデス、ピタゴラス、エピクテトス、エピクロス、エンペドクレス、プロティノス。真理は人を幸福にしない。真理は人を不幸にする。真理を語る者は、縛って沈黙させる!

彼らが世界を破壊する
彼らが世界を穢す
彼らが調和を乱す
彼らが全ての命を殺す
全ての命が救われる
永遠の平和が訪れる
一つの命を殺すことによって
一つの種の命を殺すことによって
何も間違っていない
何一つ間違っていない
真理 正義だ

私が常に憂慮しているのは、いつかはついに、人間を殺すのに最も手っ取り早い方法がとれる、何らかの秘密が発見され、諸民族、諸国民全体が滅ぼされてしまうのではないかということです。

目次

ヒポクラテス
アルキメデス
エウクレイデス
ピタゴラス
エピクテトス
エピクロス
エンペドクレス
プロティノス

ヒポクラテス

人生は短く、術のみちは長い。
機会は逸し易く、試みは失敗すること多く、判断は難しい。

「芸術愛好家たちはヒポクラテスの胸像を大切にしたのであった。メディックが提案した『害を与えないこと』が名案だったことを記念し。」 — Solemn vowの宣伝文句 ”

ドラッカー名言集@Drucker_meigen

プロにとっての最大の責任は、二五〇〇年前のギリシャの名医、ヒポクラテスの誓いの中にはっきり示されている。「知りながら害をなすな」である。 ameblo.jp/drucker365/ #meigen

アルキメデス

言うべき時を知る人は、黙すべき時を知る

@riboflavine

アルキメデスの大戦の円盤が楽しみすぎて尿漏れアカウントです。特典映像のために会社休むって言ったら「正気か?」って言われて意味が分からない…貴様もボヘミアンラプソディハマりすぎてロンドン行っとるやないか
アルキメデスやハレー、ニュートンがもしその瞬間に寝落ちしてしまっていたとしたら、「アルキメデスの原理」「ハレー彗星」「万有引力の法則」はどれも発見されていなかったかもしれない。タイで制作されたコーヒーブランド「ネスカフェ」の広告。

“Never miss a moment.”(決して機会を見逃すな。) pic.twitter.com/preAFPnUzc

曲線bot@curves_bot

アルキメデス螺旋
紀元前225年に考えられたもの。
極方程式:r=aθ
図はa=1のとき。 pic.twitter.com/G1warihCHA

エウクレイデス

幾何学に王道なし

ところで数学屋の界隈で「エウクレイデス空間」といっても「?」となるだろう。やっぱりその場合は「ユークリッド空間」といわねば通じない。
ユークリッドじゃなくてエウクレイデスって呼びたい。(めんどくさい世界史オタク)

ピタゴラス

怒りは無謀を以て始まり
後悔を以て終わる

多くの言葉で少しを語るのではなく
少しの言葉で多くを語りなさい

いずれにしましても,自分は何を解明したいのか,という問題意識が最も重要なことはピタゴラスの昔から変わりません.(黒川信重)

アニマル優子@kitarakusa360

文武両道 数学者のピタゴラスは、ボクシングのチャンピオン。また、ピタゴラスはベジタリアンでもあった。
・「君達、ニュートンのプリンキピアを一度は読んだ方がいいですよ。何言ってるか分からないことだけ分かる」と言った理系側の先生
・「必修が重なって先生の授業が取れない」と言った生徒に「じゃあ分身してください。ピタゴラスのように」と返した古代哲学史の先生

など面白い変人が多い

複素解析たん@complex_tan

複素数が世に出てから19世紀に入るまで進展は微々たるものでした。理由にピタゴラス学派以来の固定観念が未だ支配的であったことが挙げられます。その考え方によると数学は幾何学であり、2次方程式の与える放物線で明らかに交差しない直線に対する解である複素数を認めるわけにはいかなかったのです

エピクテトス

Demand not that events should happen as you wish; but wish them to happen as they do happen, and you will go on well.

If anyone tells you that a certain person speaks ill of you, do not make excuses about what is said of you, but answer: “He was ignorant of my other faults, else he would not have mentioned these alone.”

エピクロス

死はわれわれにとっては無である。われわれが生きている限り死は存在しない。死が存在する限りわれわれはもはや無い。

法は聖者のために制定さる。もっともそれは、彼らが不正を犯さぬためにあらず、不正をこうむらざるためなり。

わずかなものに満足できない人は、 何を得ても満足できないものだ。

われにパンと水さえあれば、神と幸福を競うことができる

アタラクシア(平静な心)で知られる哲学者です。肉体的快楽ではなく、精神的快楽を求めた。

エピクロス派とストア派の論争を理解しない限り、経済学の近代的な概念がどのように発展したかを完全に理解することはできない。ここで生まれた哲学の一部は、のちに経済学に不可分のものとして組み込まれたからである。 by トーマス・セドラチェク(善と悪の経済学)
【エピクロス派】⑦
ヘレニズム時代の哲学の一派で、現実逃避的快楽主義。
対義語はストア派で、こちらは禁欲派。英単語Stoicの語源。
国の調査では、男子高校生の86.1%がエピクロス派であるという。
そもそも名前からエロスを感じられる。良い覚え方かもしれん。

エンペドクレス

知者を見いだすには、まずその人自身が知者でなければならない

火・水・土・空気の4元素説を提唱する。

綾瀬夕映@PHILOSOPHA_STRA

『必然,それを多くの人びとは宿命と呼ぶが,エンペドクレスにとってそれは「愛」と「争い」を合わせたものだ.』(プルタルコス『「ティマイオス」における魂の生成について』)
恋愛をバカにしてはダメです
私は自分の直観の多くが歴史的なアナロジーを持っているのを見出した。中でも私は、ソクラテス哲学の弁論の長たらしさにも関わらず、ピタゴラス、ヘラクレイトス、エンペドクレス、プラトンの思想に惹かれた。彼らの思想は画廊に並べられた絵のように美しくかつ学問的だったが、些か世間離れしていた。

プロティノス

汝自らの魂の内を見よ。自らが美しくなければ、自らの行いを清め、自己のうちに美が見えるまで努力せよ。神すなわち美を見たいと欲するものは自らを神に似た美しいものにしなければならない。

我々の内なる神的なものを、万有の内の神的なものへ帰すように、今私は努めているのだ

新プラトン主義の哲学者です。

https://matome.naver.jp/odai/2157221636693485801
2020年07月08日