えっ?プリキュアの食玩まで…!ゾーニングされてない日本【エロい見方をするのが悪いと思ってる?】

fu_fu2527
プリキュアはみんな未成年ですプリキュアのフィギュアまとめ

かつかつ主夫@katsu2_shufu

4歳がどうしても欲しいと言うので買ったプリキュアのフィギュア、スカートがめくれ上がっていて角度によって下着が丸見え。驚いてネットのレビュー見たら3体並べて寝かせた写真と共に「パンツは全員白でした」と書いてあるものも。子ども向け玩具がおっさんの性的消費の対象になってるのほんとヤバイ。

かつかつ主夫@katsu2_shufu

これだ。BANDAIは明らかにこういう人たちを意識して作ってると思う。 pic.twitter.com/sryZ04rAbq

絢辻かなた@kanata_ayatsuzi

BANDAI〜!!!これはプリキュア でやっちゃダメなやつ

幼児向けアニメで、なおかつ対象年齢3歳以上の食玩でこれはダメ https://t.co/gmOtPBLkWR

絢辻かなた@kanata_ayatsuzi

左→右に直すべき

幼児向けアニメ、しかも子どもが買う食玩で下着まで作り込んでキャッキャしちゃだめ pic.twitter.com/J0Dollaq8c

かつかつ主夫@katsu2_shufu

今回買ったプリキュアのフィギュア、お菓子付きのいわゆる食玩ってやつで対象年齢は3歳以上。ドラッグストアの子ども向け菓子コーナーに普通に置いてあった。BANDAIは何考えてんの。

かつかつ主夫@katsu2_shufu

プリキュアシリーズがいわゆる「大きなお友達」をサブターゲットにしていて、関連商品もそこを意識して作られているというのはなんとなく知っていたけど、子どもが大好きなキャラクターのフィギュアがいかにもおっさんの喜びそうな格好で売られているのを目の当たりにすると複雑な気持ちになる。

かつかつ主夫@katsu2_shufu

色々言われてるんで一応追記しておくけど、この人形は丸い台の上に片足を固定させて鑑賞?する作りになっていて、台から外すとちゃんと立たないです。うちの子は台に固定してじっと鑑賞なんてしないからその辺に転がる→別に覗き込まなくても普通に下着丸見えになる。箱開けてすぐ「え?」ってなるよ。

かつかつ主夫@katsu2_shufu

それとリカちゃんとか他の着せ替え人形を例に出してる人がいるけど、今回買った人形は手足も着衣も全く動かせないタイプです。なので、関節が動かせたり着せ替えができる人形とは別物だと思う。鑑賞フィギュア?って感じ。

かつかつ主夫@katsu2_shufu

メルちゃんとかリカちゃんとか着せ替え人形で遊ぶ楽しさって、お着替えさせたりおままごとの道具として使うことだよね。ちゃんとパンツも履いていた方がリアルで子どもも喜ぶと思う。でもこのフィギュアはそれが一切できない。これまで買った他の人形とは明らかに異質だと感じた。

かつかつ主夫@katsu2_shufu

足を固定させないと立たせられない。手足も動かせない。着せ替えもできない。そういった形態の人形のパンツをわざわざ作り込む意図の背景に子ども以外のターゲットがあると考えるのはそれほど不自然なことではないのでは。子どもを楽しませることを主たる目的として作られているとは到底思えないです。

かつかつ主夫@katsu2_shufu

「そもそも子どもにそんな玩具買い与えなかったらいい。その権限はあなたにあるんだから」とも言われていて、まあその通りなんだけど、箱だけ見ても中身がああいうものだとは分からないよ。分かってたら買わないよ。で、まさにそこに問題があると思ってる。

かつかつ主夫@katsu2_shufu

つまり、対象年齢3歳以上とパッケージに書いて他のプリキュア関連グッズや子ども向けの食玩と一緒に売るのはどうなの?ってこと。「大きなお友達」向けに売るなら他の子ども向けグッズにしれっと紛れ込ませるのやめてくんない?と。そりゃあ勘違いして買っちゃうよ。

jing@_Aproject

ワンフェスで1万円で売られるフィギアならそれこそ「大きなお友達」向けでパンチラくらいはしょうがねぇかなと思うけど(でもこれもキャラクターイメージを真剣に考えるなら公式が許可するのはマイナスである)、500円でコンビニで売られてる食玩でパンチラはねぇなと思うわ。
これはバンダイだめだろ。

かつかつ主夫@katsu2_shufu

ちなみに「大きなお友達」が皆プリキュアのキャラを性的消費の対象としているなどとは全く思ってないです。そうでない人がほとんどだと思います(念のため)。十分大人が楽しめる内容になっていると感じるし、ぼく自身、日曜日の朝は子どもと一緒に観てます。

かつかつ主夫@katsu2_shufu

プリキュアのキャラを性的に消費したい人がいても勝手にどうぞって思う。おおっぴらにはやらないで欲しいけど。

ぼくが問題だと思うのはプリキュアグッズを公式に販売しているBANDAIが性的に消費されるだろうことを容易に想像できるフィギュアを子ども向け玩具に紛れ込ませることです。

かつかつ主夫@katsu2_shufu

ジェンダー・ステレオタイプの破壊を企図し、子ども達をエンパワメントするメッセージを伝えてくれるプリキュアという作品のキャラクターが、一方で大人に性的に消費されることを想定した(と疑われても仕方ない)造形で販売されていることのダメージは色んな意味でデカイ。それはやっちゃダメだろうと

すしやま@sushinomountain

「(こどもが)エロいものを見て興奮すること」が悪いんじゃなくて「まともな性教育を受ける前から、シスヘテロ男性の性欲だけがおおっぴらに肯定される構造を目の当たりにして育つ」のが問題だと思うんだよな
例え直接は手を下していなくとも「加害欲」を公言した時点で、その対象になり得る者は「自衛」をしなくてはいけなくなる。それだけでも加害を受けている事になるんだよ。
「言う」事は自由であるかもしれないけど、それを「言う」事の重大性を理解しないで自由だけを求めても、責任はついてくる。

逆だと

Luki@mumuri7575

少女漫画でズボン下げ流行って実際に被害を受ける男子が現れて、股間強調されて顔を赤らめてる男のイラストが街中に溢れたら絶対キレるよ
表現のジユーだから〜なんて言わないで規制しろ一色になると思う

山中@eri82tom

これに関してはアマゾンで探さない限り見れないし手に出来ない。
だがしかし女体なら横乳下乳出てたりパンツ覗けるようになってたり光悦的表情したりしてしかも公共性の高い場所でおおっぴらに出されるという。そりゃ嫌悪感覚えるだろ。やめてくれ、せめてゾーニングしてくれ、って思うだろ。

또리네 프리파라@DDOL_pripara

プリキュアはみんあ未成年です。 児童の性商品化をやめてください。 ダキマクラ購入すれば、あなたも児童性犯罪者。
#HuGっとプリキュア_抱き枕_販売中止しろ pic.twitter.com/dLUgvIbhep

外側@nukegaraninaru

たしかに、プリキュアと一緒に寝たい子供もいるはず
でも8000円する枕を子供に買い与える親がどれだけいるんだ?
明らかに、大人向けのカカクセッテイ&商品開発でしょ
やめなよ
#HuGっとプリキュア抱き枕販売中止しろ twitter.com/DDOL_pripara/s…
『ビッグバン・セオリー』の古いシーズンを見ていたら、男性同士で昨夜誰と何をして過ごしたか、という会話で「did you get Japanese love pillow?(日本の抱き枕を買った?)」という台詞が出てきた。もちろん非常に性的な文脈。
ほぼ10年前のエピソードなんだけど、そんな頃から世界的に『有名』なのね

@SQ84vAfN8coGV3W

先の同コンセプト商品が発売中止の判断下されたのにまだやるのか。日本なら出来ると思ってるのか。主対象が児童でキャラクターも児童な作品で、キャラの服をはだけさせた抱き枕なんて倫理と作品が負う責任の放棄。中止を。
#HuGっとプリキュア_抱き枕_販売中止しろ twitter.com/pps_as/status/…

紅ズワイ⭐@pi__sunu

子どもはプリキュアに自己投影してアニメを見ているんですよ。プリキュアになりたいと思ってみてるんです。そのプリキュアが抱き枕になる、プリキュアが成人男性に抱きしめられることを容認しているとしか見られないグッズを出す、ということが子どもにどんな影響を及ぼすかかんがえないのですか?

みわ@pmswbgu81X6yQpY

プリキュアは男オタクが買い支えてるんだから男オタク向けの商品を出してしかるべき、って言ってるキモオタ、例えば腐女子が「少年向けなんか関係ない、ジャンプを買い支えてるのは私たちなんだからもっとイケメンを増やしてBL展開にすべき」って言い出したら烈火のごとく怒り狂うぞ。賭けてもいい。
RT>

殺人犯の多くが最初は虫、ネズミなどを殺し、次に猫や犬と、だんだんと大きくなって、最後は「人間」になる。練習してるんだよね。いつか本当に狙っていた「獲物」を確実に狩れるように。

代替品に飽きたら、代替品に初めて触れたときの興奮を求めて、生身の人間にむかうのも時間の問題よね。

オタクが弱者?嫌われてる?のではなくて

せつなりっとく@setsuna0417

リベラルやフェミ系の人は別にオタクが嫌いなんじゃなくて、オタク文化が漫然と共有している(少なくともそう見えやすい)差別意識や茶化し好きな不真面目さやミソジニーを嫌ってると思うので、まずそこをよ

jiji@traductricemtl

@silokane7 オタクコンテンツをNHKや政府が積極的に採用したり、有名人がこぞってオタクアピールをするようになった現在オタクを社会的弱者として扱うのは無理があると思います。社会的弱者どころか、異性愛者男性として女性をモノ扱いし、性的マイノリティをバカにし、従来のホモソと完全に同質化していますね。

なぜ隠さないといけないの?表現の自由じゃないの?

どうもゾーニングを無菌室にする事と認識してる人が多そうだ。ただの住み分けのような物なんだが。レストランのど真ん中に便器を配置せず別に部屋を作り仕切りを付けることで誰も不快にならずに済むし、排泄は排泄のために用意されたトイレでする物だって認識を得られる。排泄はしていいんだよ。

絢辻かなた@kanata_ayatsuzi

だとすればそのグッズは対象年齢3歳以上の食玩としてではなく、大人向けプレミア商品にすべきでは?というゾーニングのお話です。 twitter.com/nanashi_mmd/st…
キズナアイもプリキュアも「そこでそれはふさわしくないんじゃない?」という話なのに、すべてが「エロかエロでないか」の話に集約されていくの、さすが人権後進国という気がする。

宇野ゆうか@YuhkaUno

「これは子供の見えるところには置かないで」って言われただけで「俺の好きな表現が否定サレターー!!」「お前は自分の嫌なジャンルを皆殺しにする気カーーー!!」って吹き上がるなんて、どんだけ繊細チンピラなの…

びしばし@bishibashi

シンデレラのデジタルサイネージ、幼稚園児がかぶりつきで見入ってる。キャラが変わるたびに「かわいいー」とか「おっぱいでかいー」とか声があがる。 pic.twitter.com/lpL2Nw04wJ

mario@metaphysische

性別的特徴を誇張した表現を子供の頃から浴び続けるのは、周囲の人間を「人」でなく「男」か「女」で分ける捉え方を助長するのではないか。その弊害は、「人」は性別に拠らない多面的な価値を持つにも関わらず、「男らしい」「女らしい」といった”性別的な価値が重要である”という価値観を生むこと。 twitter.com/bishibashi/sta…

mario@metaphysische

「人」を女と男に区別すること自体は問題ない。しかしそれは、”「人」を構成する要素は多数あって、性別というのはその中の一要素に過ぎない”という大前提の元で区別するもの。その大前提の教育が不十分だから、性別的な価値が、まるでその「人」が持つ価値の大半であるかのように扱われる風潮がある。

mario@metaphysische

性別的な価値に重きを置く社会が、「人」を「男らしさ」「女らしさ」の型に当て嵌めようとすることで、「人」としての振る舞いや生き方が制限されてしまう。とある「人」が非性別的な価値を持っていても、性別的な価値の陰に隠れて、正当に認めてもらえないこともある。「人」が生き辛い社会だと思う。

mario@metaphysische

「人」の性別的特徴を誇張したメディア表現は、上記の大前提を理解している大人の娯楽としては問題ない。しかし、基礎的な価値観(=上記の大前提)を形成している途上の子どもに対して、「人」の性別的な価値を強調した表現を与えることは、その大前提の理解を阻害する要因になりかねないと考える。

mario@metaphysische

以下、主張したいことまとめ。
・「男」「女」という性別は「人」を構成する一要素に過ぎない、という大前提の教育に力を入れるべきである。
・「人」の性別的な価値ばかりを強調したメディア表現(エロ表現もその一部)の節度ない氾濫は、”「人」として生きる社会”への移行を阻害する一因である。

エロいと思う人のほうがどうかしてる?どう?

きよもと@Tokkaru_bi

「エロいと思う方がエロいんですぅ〜〜!!」勢は本当どこでも見かけるが、明らかにわかってるよね、どういう層向けに作られたか。分かってるくせに知らないふりをする。
いい加減大人になってくれ大人なんだから。
あんたらに必要なのは子供のフリすることじゃなく、大人の分別をもって考えることだ。 twitter.com/daphnia_spp/st…
なんかフィギュアのパンツに対して批判した人が、「フィギュアを気持ち悪いと言った人」にされてる。。。。
事実捻じ曲げて相手を批判し始める人の方が、普通に危ないと思うが。。。というか、子供向けの玩具に完全にヘテロ男性目線の要素が入っていることに「気持ち悪い」と思わない方がおかしくね? twitter.com/harukazechan/s…

紅ズワイ⭐@pi__sunu

「プリキュア抱き枕が販売されても女児は傷つかない」→自身は女児じゃないのになんで言い切れるの?「女児は僕たちの下心に気づくはずない」「気づいたとして気にしない」「女児は僕たちを嫌わない」それは2次元の女児のイメージでしょ?そういうとこが2次と現実を混同している言われる所以なんだよ。

まめそま@mamesoma

さっき長女と歩いてたら前から来た大学生くらいの男性の集団がすれ違いざまに長女の顔と体ジロジロ見て「○.○点!!」と点数つけて笑ったんです。腹わたが煮えくりかえるっつうのはこういうのだよ。ラノベのエロ表紙だのキズナアイだのはどうでもいいからああいう野生のチンコを駆除させてください。
このツイートが四万リツイートされてる件について
@mamesoma ラノベの表紙もキズナアイもその件も同じです。女性をモノとして扱っていることが当たり前の世界なので、あなたの娘さんが辛い思いをしたのです。

コニア@conia617

普段から女をモノ扱いするなって言ってても全く聞かないくせにさ。「萌え絵なんてどうでもいいから」って言葉が入った途端に「そうだそうだ!!」って言い出すんだもんね。
ほら、本当に守りたいのは被害にあう女性じゃなくて二次元イラストだけなんじゃん。
「プリュキュア玩具が、対象年齢3歳の割に過度に性的な作りではないか」という問いに対して「そう感じてしまうあなた自身が変態だ」と答えるのって、少し前ガキ使の黒塗りメイク問題が沸き起こった時にあがった「これを差別だと感じるあなたこそ差別主義者」という思考と構造が似てるなと思いました。
まあ 男オタクの手によって「えちえち」「エッッッロ」などとさんざん持て囃されてきたものが 「これ公共に置くにはエロいやん やめてや」と言われた瞬間「エロスの正体見たり それはお前の中にある」などと責められたりするのはよくある構図でしたね

のび@hanakazenaore

「はしたない」なんて言ってない。あとこのツイートの主旨は「女児向けおもちゃが成人男性が性的に楽しむものになっている、またメーカー側もそれを狙っているという状況への問題提起」なので論点がまるで違う。「嫌なら見るな」は何の解決策にもならない。

宇野ゆうか@YuhkaUno

彼らはよく「フェミニストの『お気持ち』で決められてしまう」「あれをエロいと思うのは個人の主観だ」と言うけれど、それはそのまま、彼らのことなんだと思う。彼らには「公」の感覚がない。自分の好き勝手できる自由を「表現の自由」と言ってるだけなんだから。

宇野ゆうか@YuhkaUno

ふう。これらのTweetを見ていてわかったことは、「公」というものを「世間様」「マジョリティの感覚」「集団心理」のことだと思ってる人が、いっぱいいるってことですね。私の言う「公」とは、だいたいこういう意味ですが。
twitter.com/YuhkaUno/statu…

宇野ゆうか@YuhkaUno

公共っていうのは、様々な年齢、性別、ジェンダー、セクシャリティ、人種、民族・病気・障害の人が利用する場なので、そこで「ヘテロセクシャルの男性の趣味を優先した振る舞い・表現」をしてしまえば、実写イラスト問わず、批判されるでしょう。

宇野ゆうか@YuhkaUno

「キズナアイ程度で性的なら、○○見たら卒倒するな」とかいうやつもあったけど、批判している人たちは、公的な場における表現を問題視しているのであって、プライベートでは、キズナアイや萌え絵や、もっと性的な表現を楽しんでいる人も、いっぱいいるよ。だってプライベートだから。

宇野ゆうか@YuhkaUno

公共性の高い場でエロ方面で指摘が来た時に、「表現の自由」と言って擁護したがるのと、差別発言を「言論の自由」と言って擁護したがるのとは、同じなんだと思う。両方とも、無知を武器にして、ひたすら理解しない努力をする。
公共の場に出す表現がなぜ公共性を意識しないといけないかって、それをやめたら力のある者・数の多い者に都合のいい表現のみが公共にハバをきかせることになり、結果多様性が死んでいくからなんすよね。
あ、「シスヘテロ成人男性オタク」はすでにこの社会でマイノリティではないと私は考えています。オタクの定義はさまざまだと思うけど。そもそもシスヘテロ成人男性が一番のマジョリティやし。

喋る卵@shaberu_tamago

はるかぜちゃんのツイート、全てが全てでは無いんだけれど端々に危うさがあって「ゾーニングされていない作品に幼い頃から触れているとこのような思考を持つ高校生が生まれるのか」と云う感想しか持てなかった。
それを持て囃す成人の存在って罪深いと思うよ、俺は。

宇野ゆうか@YuhkaUno

なるほどなぁ…「公」というものを「世間様」「マジョリティの感覚」「集団心理」のことだと思ってしまっているから、「その表現は公共性の高い場に相応しくないよ」と言われたら、多数派からの圧殺だとか表現弾圧だと受け止めてしまうんだね。

jing@_Aproject

日本の場合「公私の別」がないように感じる。全てが延長線上にあって区切りがない。
それは自分で判断をすることを認められていない、自分で考えることをよしとしない、という社会の風潮とも関係している気がする。
役割だけがあって個人がない。個を尊重するというということが重んじられてない。

宇野ゆうか@YuhkaUno

ちょうどそれを考えていたところ。上からトップダウンで与えられる「役割」に沿って生きさせられ、自分で考えることをよしとされていない。「自分で考えろ」と言われた場合は、大抵、「何も言わなくても、上の人の『お気持ち』を察しろ」という意味。
twitter.com/_Aproject/stat…

宇野ゆうか@YuhkaUno

これを思い出した。「何を言えばセクハラになるのかならないのか、俺に教えろおじさん」。こういう人も、上からトップダウンで与えられる「役割」に沿って生きさせられてきたんだろう。
twitter.com/wkd21/status/9…

wkd21@wkd21

「実は彼ら自身が自分のことを人間扱いしていないのではないだろうか」。セクハラを理解できない人の価値観について核心をついてる。セクハラせずとも「それコンプライアンス的にアウトー」とか「もう何言うてもセクハラなってまうやんー」とか笑ろてるのが、この「?」になってるオッサンの姿でもある pic.twitter.com/whTlBKEwvd

宇野ゆうか@YuhkaUno

ジェンダーの話となると、本当にこういうことがわからなくなる人が多いよね。これがアルハラの話なら、「(本人の自由意思で)酒を飲むこと」ではなく「酒を強要すること」が批判されているのだと、多くの人は理解してるけど、セクハラとかジェンダーの問題となると、→

宇野ゆうか@YuhkaUno

→「セクハラやめてください」と言うと、「じゃあ性欲なくせっていうのか!」「セクシーな格好をしたい女性もいるんですよ!」って反応をする人が、あまりにも多すぎる。

宇野ゆうか@YuhkaUno

“この20年でアニメ、マンガ、ラノベなどのサブカルにおけるエロのモラルというか、基準がえらく下がっている” 別にコソコソしなくても、堂々と外から見えないようにされたエロコーナーに入っていけばいいと思う。 / “エロで売るアニメも…” htn.to/Nv2iFx

その@sono_nemu

「プリキュア」の「ブランド」背負うのに子供向け意識しなくていいわけないと思いますが。ライダーのベルト、大人向けで十万円に届くような値段でも子供を無視したものは作らないでしょう。 twitter.com/lawkus/status/…
なんかプリキュアフィギュアのパンツが見える問題で「子供に作り込まれたフィギュアを与えるなってことカー」みたいなこと言ってるやつ見かけたけど、作り込む部分べつにパンツじゃなくてもいいよね。模様とか頑張れば?「わざわざ」「パンツを」作り込んだっつー「その意図」が批判されてんだよな……

chome@ChomeHoge

「女性は気をつけましょう」
「女の子はパパ活の誘惑に負けちゃダメだぞ」
「未成年は勧められても酒を飲んではいけません」

加害する、児童買春する、酒を勧める主体が「大人の男」だとそっちを透明化して被害者側に「自衛しろ」と惰性で促すだけの法則が日本にあると感じる twitter.com/suuuuupp/statu…

スー@suuuuupp

どう考えても痴漢や変質者が100:0で悪いのに女性にばっかり防犯意識を高めさせるんじゃない。いや大切なことだとは分かってるけど。 pic.twitter.com/qp5fkDYZto

てのりん@trochilidae

これほど穏当でごくごく当たり前のことを言ってるのにすぎないTweetに,リプ欄がクソリプの嵐でもう,本当日本の男性オタクというのは倫理観のかけらもないのかと思わせられる.この手合いにかかっては,子どもの人権などよりとらのあなの撮影禁止の規約の方が重要らしい
twitter.com/Rumika_Komori/…
成人男性=いつエロを見せても問題ない存在、としているのもおかしい。男性にも女体の卑猥な絵を見るのが苦痛な人はいるし、自分が望んでいない場所で性的な絵を見せられるのは不快だろう。ていうかそれに不快感や抵抗感がない人はポルノ中毒に陥っているだけなので改善した方がいいぞ

今度こそ@feminism_gender

#あるある
「僕は女性差別なんてしてない…どうしてフェミはこんなに男性たちを攻撃するのか…なんで萌えキャラまで…ただの二次漫画絵じゃないか…僕はちゃんと女性専用車両は避けていますよ…男だって生きてて辛いのに…SNSにグラビアや萌えを載せたからといって別に女性蔑視してるわけじゃない…」
https://matome.naver.jp/odai/2153972412976306001
2020年02月08日