これは面白い…Twitter発『ツイートを書籍化した作品』まとめ

sryama
ツイートが話題となり書籍化となった本の中で、オススメの作品をまとめました。【随時更新】(このゴミは収集できません、#名画で学ぶ主婦業、私の恋人にならなくていいから、誰のものにもならないで、もし文豪たちが カップ焼きそばの作り方を書いたら、佐藤二朗なう、ほぉ…、ここが ちきゅうの ほいくえんか)

◎『このゴミは収集できません』 滝沢秀一

2018年9月10日発売

定収入を得るためにゴミ清掃員を始めたお笑い芸人、マシンガンズ・滝沢秀一の人気ツイートが、イラストや書き下ろしのエッセイを大幅に加えて、待望の書籍化!
このゴミは収集できません ゴミ清掃員が見たあり得ない光景 | 滝沢 秀一 |本 | 通販 | Amazon

さしゃ@LLc0725

「このゴミは収集できません」届いた!!!ツイートで見てた以上の衝撃エピソードのオンパレード
ゴミ清掃員の皆さんは時給でなく出来高制で働いてるとわかり、ちゃんと分別して朝8時に間に合うように出さなきゃな〜と身につまされた… pic.twitter.com/0HxiOApK66

*めーろく*@meeroku569

マシンガンズ滝沢さんの著書『このゴミは収集できません』読了。活字が苦手な自分でも一気に読む事が出来るくらい面白く、それでいて勉強になるような内容で興味深かったです。ゴミ清掃員さんの『あるある』を主体にしつつ、ラストの章はとても考えさせられる内容でした。 #このゴミは収集できません pic.twitter.com/IJdWwaTQs8

聞く@hiwtru

『このゴミは収集できません』読了。為になるし面白い。
滝沢さんの物事に対する突っ込みというか感想というかがちょこちょこ書かれてるこの雰囲気が好きな人は、著者マシンガンズの『女はみんな同じ教科書を読んでいる。』もぜひ読んでほしい。
#このゴミは収集できません

◎『#名画で学ぶ主婦業』 田中久美子

2018年8月27日発売

様々な名画に“主婦あるある”なキャプションをつけ、ツイートする「#名画で学ぶ主婦業」がTwitterで大流行し、話題に。本書では、そんな話題のツイートと絵画をまとめて楽しめます。
#名画で学ぶ主婦業 | 田中 久美子 |本 | 通販 | Amazon

フカヒロ@kaw2mo66

『#名画で学ぶ主婦業』・・・
凄いな。ツイッターのハッシュタグが書籍化する時代が来たのか。
しかもアマゾンかどっかで売上1位のベストセラー。

シィシィ@setonyan1

「# 名画で学ぶ主婦業」の書籍。
知ってる絵画が多く、印刷も綺麗。
(たぶん)良い紙を使ってる。 良い匂いする。
絵画の解説文がわかりやすく楽しくて面白い。
と改めてダイマしまっす!! pic.twitter.com/PJ6blPlvtV

@riracana

#名画で学ぶ主婦業 が書籍化されたんだけど、私のツイートがまさかの採用、しかも帯ですってよw

以下告知↓
———-
#名画で学ぶ主婦業
田中久美子 宝島社 8月27日発売
Amazon→ amazon.co.jp/exec/obidos/AS…
宝島社→ tkj.jp/book/?cd=TD286…

twitter.com/riracana/statu… pic.twitter.com/Yd0dHAoAKo

◎『私の恋人にならなくていいから、誰のものにもならないで』 りおめこ

2018年8月10日発売

ツイッターフォロワー20万人超!恋愛にまじめな、キャバ嬢・りおめこがつむぐ切なくて共感できる言葉、待望の書籍化。
私の恋人にならなくていいから、誰のものにもならないで (@night) | りおめこ |本 | 通販 | Amazon

タイトルの私の恋人にならなくていいから誰のものにもならないでって本当〜〜〜〜〜にわかる………………………夢女に刺さる……

N@O@nopainnogainYN

「私の恋人にならなくてもいいから誰のものにもならないで」って、深いよなぁ…私のものにならないって分かってても好きで、その優しさや笑顔を他の人に向けてるって考えるだけで病めるもんなぁ。
それならせめて、自分の手には入らなくてもせめて、その優しさを誰にも向けて欲しくないよね、嫉妬。

塔子@breacan_plaid

『私の恋人にならなくていいから誰のものにもならないで』読んだ!!まじで男の人に読んでもらいたい。彼氏には机の上から落とされたけど。ちなみにB型彼氏。

◎『もし文豪たちが カップ焼きそばの作り方を書いたら』 神田桂一、菊池良

2017年6月7日発売

ツイッターで発信され、ネット上で大拡散されたあのネタが、太宰治、三島由紀夫、夏目漱石といった文豪から、星野源、小沢健二らミュージシャンまで、パワーアップして書籍化されました。
もし文豪たちが カップ焼きそばの作り方を書いたら | 神田 桂一, 菊池 良 |本 | 通販 | Amazon

ゴボウ@grieg97

文豪がカップ焼きそばの作り方書いたらのやつ書籍化されてたの!!欲しいじゃん!!

もし文豪たちがカップ焼きそばの作り方を書いたらって本がすごく面白いwww

村上春樹風とかJ・K・ローリング風とかで焼きそばの作り方が書いてあるw

この前不思議な本を読んだ。あらゆる人の文体でカップ焼きそばの作り方を書く、というだけの本だ。しかしそこには惹きつけられる「何か」があった。まるで町外れのジャズ・バーみたいに。

もし村上春樹がこの本の感想を書くなら、こんな風になるかもしれないし、あるいはそうならないかもしれない。 pic.twitter.com/TGopws7rNF

◎『佐藤二朗なう』 佐藤二朗

2016年7月14日発売

TVやインターネットでも話題となり、僅か1年で10万フォロワーを獲得した佐藤二朗の秀逸なTwitter投稿から厳選した117のツイートに、本人のツッコミをつけて掲載した究極の自作自演本。
佐藤二朗なう (AMGブックス) | 佐藤二朗 |本 | 通販 | Amazon

がいる@exguile13

『佐藤二朗なう』をサクッと読了。「アホやwww」って笑いつつ、ボキャブラリーの引き出しの多さや独特な感性に唸らされました。
あと、奥様への愛情を表現するもあしらわれる所がほっこりしました!
ヨメさんTwitter動かしてないから言うけど、僕も臆せず表現していけたらいいですねw

ワイモ@ymo15lsb

佐藤二朗なう読了。
ただ面白い、面白すぎる。福田監督の帯コメントとあとがきでさらに笑える。
帯コメントに反して、お金出して買う価値あると思う! pic.twitter.com/CYbtBKfLwt

モモ@milk_crown1

『佐藤二朗なう』@佐藤二朗、読了。
酔っぱらいながら投稿した呟きをまとめたもの。息子くんが楽しい。

あと野間口さんの奥様に、
流れ弾が当たった気がしてならない。笑。

あとがきはもちろん、福田さん。

◎『ほぉ…、ここが ちきゅうの ほいくえんか』 てぃ先生

2014年9月20日発売

子どもたちの鋭い視点にハッとさせられることってありませんか。男性保育士である著者は、子どもたちの感性豊かな言動をSNS、ツイッターで紹介しはじめ、あっという間に大人気に。
ほぉ…、ここが ちきゅうの ほいくえんか | てぃ先生 |本 | 通販 | Amazon

ごんたろまま@gontaromama

昨日、娘と立ち寄った書店で思わず買った本⇒「ほぉ・・・、ここがちきゅうのほいくえんか。」byてぃ先生。娘が、保育士「てぃ先生」のツイートを以前から「心がすごくほっこりする」と話していました。そのツイートが書籍化されたのです。娘はすでに読み終わり、次は私の番です。楽しみ~♪

chamy@chamy_034

Twitterで知って、どぉしても紙の本で手元に置いときたくて購入!
てぃ先生の『ほぉ…、ここが ちきゅうの ほいくえんか。』
子どもによる、大人では気付けない視点からのステキな発言・行動に、ハッとさせられる~。 pic.twitter.com/4gK34zrgZb

ぽん@kt050079

昨日兄者が本を買ってくれたのじゃ!!
ずっとほしかったてぃ先生の「ほぉ…、ここが ちきゅうの ほいくえんか。」ってやつ!!
めっちゃほのぼのした!なんか、感動して泣きそうになった!www pic.twitter.com/HxG3C3ZTz4

~関連まとめ~

https://matome.naver.jp/odai/2153706621814836801
2018年09月17日