見た目が9割!第一印象が決まる『メラビアンの法則』って??

ふくまるん
人の印象は出会って3秒~5秒で決まると言われています。何を基準に相手を判断しているか、それは視覚情報が55%・聴覚が38%・話す内容が7%。出会って話す前に93%の判断を相手からされているなんてご存知でした?では、この第一印象を良くするにはどうしたらよいか、9つの第一印象UP方法をまとめました。

1.『身だしなみ』

服装や髪型は誰でも比較的簡単に変えることができ、かつ、「メラビアンの法則」のなかでも一番印象に影響する視覚情報にあたるので、絶対に外したくないポイントです。
身だしなみといっても、高級な服や装飾品は不要です。何より清潔感を大切にしましょう。
メラビアンの法則から導きだす第一印象を最大限に良くする13の方法 | ザ・リードビジネス|起業成功のための情報メディア

男性の場合は、「ひげ」が22.3%、「頭髪の色」20.7%、「髪型・ヘアスタイル」20.2%がトップ3となっています。「靴」8.3%、「ワイシャツの色」7.4%、「靴下」5.4%
女性の場合は、「肌の露出」23.8%、「頭髪の色」20.1%、「ネイル」15.9%がトップ3で、僅差で「髪型・ヘアスタイル」15.1%
ジンジュール白書―独自調査 – 【プレスリリース】身だしなみで社内ルールがあるのは、男性はひげ・髪の色・ヘアスタイル。

2.『笑顔』

表情は「笑顔」。これが基本原則です。
最初から最後まで、極力笑顔を保つ努力が必要です。
基本笑顔で、特に重要な部分を話すときには、真剣な表情にすると効果的です。
その際には、目に力を込めるとより効果的です。
メラビアンの法則 表情の基本は笑顔/人前での話し方のコツ

笑顔の基本は「姿勢」から始まります。まっすぐ前をみて前歯を見せながら口角を左右均等に上げます。これが出来るようになると「首をかしげる」「手を顔にそえる」などのしぐさを加えると益々魅力がアップしますので、ぜひ自然に出来るように努力してみてくださいね。
30秒で相手を魅了する笑顔の作り方[美ログ] | スキンケア大学

3.『姿勢』

その人の外見である身長の高さや体型、どんな姿勢なのか、髪型は整っているのか、清潔感はあるのか、服はセンスがいいのか。
メラビアンの法則と印象の関係性とは | 印象改善と自信で、男女にモテ尊敬される自分にステージアップ!

背中の中心のほうで肩甲骨を寄せるような姿勢を意識します。このとき肩を上から後ろへ回すような動きを経由すると、肩が上がらずに正しい形になります。
https://hataraku.vivivit.com/column/posture

座るときには、椅子の背もたれの付け根と腰の間に空いている隙間を埋めるように、骨盤を正しく立たせます。一方、立ったり歩いたりするときには目線を水平に上げるように意識をすると、前かがみになりにくいです。
https://hataraku.vivivit.com/column/posture

4.『相手の目を見る』

相手の目を見ることで、あなたの真剣さが相手に伝わります。さらに、相手の気持ちがあなたに集中するため、話も伝わりやすくなるのです。
ただし、凝視しつづけると相手が居心地悪く感じることがあります。相手の目より少し下を見る、適度に視線を合わせたり外したりしてメリハリをつけるなど、工夫するようにしましょう。
メラビアンの法則から導きだす第一印象を最大限に良くする13の方法 | ザ・リードビジネス|起業成功のための情報メディア

初めて会う人には、目線を合わせて話をする方が大事です。
もし、お客さんで目線が合わせられるのが、苦手な人の場合も、相手に指摘されてから目線を外す方がいいです。
メラビアンの法則が教える営業力が向上する11個の第一印象アップ術 | ビジネスZERO

5.『相手の言葉や動作を真似する』

無意識的にも意識的にも関わらず、真似る(ミラーリング)方法とは、尊敬や好意の意味があり、似た行動をするのは、味方同士であると認識します。あなたは、好意を寄せている誰かの言葉遣いやしぐさ、ファッションや考えなど影響を受けて真似したことはありませんか?それが、ミラーリング効果です。
【人間心理学】わざと?無意識?好意が真似させるミラーリング効果とは?

ミラーリング効果とは、対話の際に自分と似た動きや仕草をする相手に好感を持ちやすいという心理効果のことです。
例えば、同じタイミングでノートを開いたり、飲み物に口をつけたり、同じタイミングで席を立つなどすると親近感を持ってもらいやすくなります。が、やり過ぎは厳禁!なぜならミラーリング効果は有名になりすぎて、わざとらしく感じる人も増えているからです。
営業マン必見!仕事に使える31の心理学テクニック

6.『相槌をうつ、反応する』

話し手の会話に使われた言葉の一部を引用した返事をすることも、コミュニケーションを円滑にさせる反応法です。これは「オウム返し」と呼ばれ、そのまま反復する方法、要約する方法、キーワードだけ使う方法があります。例えば、「この件は、A案の赤い色が特にいいと思います」と言う話し手に対して、そのまま反復して「A案がいいですね」と返事をしたり、要約して「はい、A案は情熱を表現しているということですね」と返事をしたり、キーワードだけを使って「そうですね、赤ですね」という返事が「オウム返し」です。自分が口にした言葉を受けて聞き手が反応すると、自分に興味や共感を持ってくれていると感じる、話し手の心理を活用したものです。
人材活用、課題解決のヒントが満載! テンプ ナレッジマガジン

私は2つの頷き方を使い分けています。通常の相槌と、大げさな相槌です。前者はさておき、後者は「初めて気がついた!」という心境を相手に伝えるために使います。
眉を上げ(同時に目も大きく見開くことになります)、口を「あっ!」という形にします。
少し声が漏れるくらいが丁度いいでしょう。それと同時に、普段より大きく頷きます。
この大げさな相槌はとても効果的で、面接官にちょっとした「気持ち良さ」を与えます。
人は他人に気づきを与えたとき、「相手が知らないことを私は知っている」といった心境が働き、ある種の優越感を感じます。この大げさな相槌の後、さらに質問や自分なりのコメントを残せば効果は抜群でしょう。
初めの10秒が勝負。面接で第一印象を良くする5つのポイント

7.『声のトーン』

「好き嫌いなどの感情的なコミュニケーションを取る場合、言っていることと声のトーンやボディランゲージに矛盾がある時、人は、言っている内容よりも、声のトーンやボディランゲージで表現されているものを信じる。」
メラビアンの法則の誤解を解いて、伝える力を飛躍的にアップさせる方法

好感度をアップさせる声のトーンですが、 一般的に、相手に快く聞こえる声の高さは、『ド・レ・ミ・ファ・ソ・ラ・シ・ド』の「ソ」の音といわれています。 感じよく、そして、明瞭に伝わる声の高さは、高からず低からず、はっきりしている声です。 「ソ」の音を基準に話すように心がけてみましょう。
声のトーンと話すスピードで好感度をアップさせる : ビジネスマナーUP!キラリ輝く仕事美人☆

次に、好感度をアップさせる話すスピードですが、 仕事上、相手が聞きやすく、理解しやすいスピードの基準は、 文字数にすると1分間に約300文字といわれています。 落ち着いた感じで相手を説得するときのスピードの基準は、1分間に約250文字。 話に勢いをつけるなら1分間に約400文字。
声のトーンと話すスピードで好感度をアップさせる : ビジネスマナーUP!キラリ輝く仕事美人☆

8.『ボディランゲージ』

ボディランゲージはプレゼン時やセミナーの時に使うと効果抜群だ。身体全体を使って表現するとより話している内容がすっと頭の中に入ってくる。強調するところは、両手を大きく広げてオーバーに表現したり、会場を歩き回ったり、セミナー参加者との対話型にして、拍手をしてもらうように促したり。いろいろとできる。
逆にやってはいけないのが、用意してきた資料を持ち、その場を動かず立って棒読みする事。これは一番ダメ。聞いてる方は全然話が入ってこない。
メラビアンの法則を意識すればセールス力は高まるって本当?

あなたが伝えたい内容を伝わりやすくする為に、身振り手振りを加えるやり方がボディランゲージです。見て欲しい部分を指で指し示したり、内容のイメージが湧きやすいように身体を使って表現をする。相手にとって、どうすれば、よりわかってもらえるだろうと考えて行動することです。
メラビアンの法則が教える営業力が向上する11個の第一印象アップ術 | ビジネスZERO

9.『相手の名前を呼ぶ』

人は自分の名前を呼ばれると、自分が大切に扱われていると感じ、相手に好意を抱きやすくなるそうです。実は、人が耳にしてもっとも心地よい音はなんと自分の名前なのだとか。
たしかに普段の会話を考えてみても、「おい」「ねえ」などと呼ばれるより、「○○さん」と呼ばれた方が丁寧に扱われている感じがしますよね!
メラビアンの法則から導きだす第一印象を最大限に良くする13の方法 | ザ・リードビジネス|起業成功のための情報メディア

「会話の中で相手の名前を呼ぶ」といったことでも、私はあなたを認めている、私はあなたに話しかけている、といったメッセージになります。
ただ挨拶をするのではなく「○○さん、おはようございます」とする、返しをする際は「○○さんのおっしゃっていることは・・・」といった具合です。
自分の名前を呼ばれて嫌な気分になる人はいませんし、相手の名前を覚えることにも繋がるので、一石二鳥のちょっとしたテクニックだと言えるでしょう。
すぐに使える!第一印象を良くする9つのテクニック | 心理学 | Ofee

https://matome.naver.jp/odai/2148909906422204601
2017年05月02日