ドイツ「英国民の半分はEUに残りたい、って思ってるんだな?」
フランス「うん」
ドイツ「EUに残りたい英国民を「君らは英国民じゃなくEU市民だ」という事にして、離脱派がEU市民を弾圧しているという形にしてだ、EU市民を救うという名目でドーバー海峡をドイツ軍が」
フランス「やめろ」— 平野耕太 (@hiranokohta) June 24, 2016
スコットランドが独立すると、こういうこともあるのか。
「スコットランドには弾道ミサイル搭載原子力潜水艦の母港や海軍基地がある。仮に独立が実現すれば、英国は安全保障面で大打撃を受けることになる。」
— Ring @Japan #Investor / Trader (@xRINGx) June 24, 2016
【速報】麻生大臣のお洒落なネクタイの詳細が判明!
※エルメス製で19800円、現在は入手困難な希少品!
「英国民よ、紅茶でも飲んで落ち着きなさい」という暗黙のメッセージか!#麻生大臣の紅茶ネクタイ #英国民投票 pic.twitter.com/VcVjAAVjLx
— ゆる系速報・ぽん太くん (@JPNG5) June 24, 2016
イギリスの離脱は最短で2年後だというが、せっかちな市場は早々にEU崩壊を見通して、ギリシャを始めとする南欧諸国、PIGS絡みの信用不安、それに繋がるドイツ銀行やクレディスイスあたりの信用不安説が一気に蒸し返されてくるんじゃないか?シリマセンケド
— まからにゃ (@makaragya) June 24, 2016
EUもやっぱり自分のbioに「お別れはブロックで」とか書いてるんでしょうか
— たかなみ (@DD110) June 24, 2016
3日前に900万の元手でFXを始めたというこの人のID名に草を禁じ得ない pic.twitter.com/pG2opirdSV
— ボヴ (@cornwallcapital) June 24, 2016
タクタクマ@手術入院中@takutakumak
クラスメイトが卒業できなくなった
爆笑した
彼の論文内容は「ポンドはユーロより安定し、継続的発展性を持つについて」
今日導師にやり直せって命じられた
一年かけて資料を集めて
事実にボコボコされた pic.twitter.com/0ZnEfvNG8Z

イギリスでさえEU離脱できるのに、ずっと辞めたいと言ってる会社から離脱できないみなさん
— さたけ❎ _ (@satake_take) June 24, 2016
投資家どもは「とりあえずビールにしとくか」みたいなノリで円を買うのやめろ(´・ω・`)
— おるぐり (@allgreen76b) June 24, 2016
御家人@gokettekita
うわああああ!1£ 130円代!?通販するなら今のうちだぞ!!!キングスマンの200万円の時計は170万に、5万のメガネは3万8千円だ!!!すげぇ!! pic.twitter.com/S2tdrqhXp6
— シネマ座 (@TKH3D) June 24, 2016
英国が「国民主権」の原理を採ったことは、これまでありません。建前としては王が有する主権を、聖俗諸侯と「庶民」に諮問して行使してきた。後世の歴史家は、この国民投票こそ英国が「国民主権」の国家に転換した画期だったとするでしょう。 https://t.co/b3nYBdDP79
— 玉井克哉(Katsuya TAMAI) (@tamai1961) June 24, 2016
英国のEU離脱でEU諸国に与えた影響は甚大だったといえます。フランスなどでもEUに加盟していることに懐疑的な人が6割に達しようとしています。
来年、フランスやスペインなどで選挙が行われます。ここで反EUの政党が与党になったりすると英国と同じく、住民投票へという流れになるでしょう
— スライムベス (@yomogi7s) June 24, 2016
離脱記念 pic.twitter.com/TmfR7XsS2H
— 黒猫アイランド (@kuroneko_island) June 24, 2016
EUを離脱したら 宮城においでよ
— おいでよ宮城 (@oimyg) June 24, 2016
欧州諸国が次々と波及していきますね。イギリスのEU離脱が大きな余波となって激震を起こしております。欧州不安に発展しないといいですけど~
— オマエさん (@ssm10pn13km) June 24, 2016
ふぇあ@C90落選勢@fairdn
↓
延々戦争させすぎてEUに難民が来るようになる
↓
EUにいると中東の人受け入れないと文句言われるから離脱する
これがブリカススーパーコンボや!!!(´・∀・`)
イギリスはEU離脱の是非とかすごい重要な国民投票してるけど、それに比べて東京都民はゴミの中からゴミを選ぶ作業にしかその権利を使えないのホントに草。
— いけち (@aoa30) June 23, 2016
スコットランドのスタージョン首相、EUの一部として将来を見据えると発言。これ、事実上の独立闘争宣言じゃんよ・・・ pic.twitter.com/pQ3Y7wSLcp
— らて@ヘビーラバーフェチ兼ソムリエ (@latexcatsuit) June 24, 2016
イギリスとかいう定期的に世界中に大迷惑与える国 これはWWIII始まりますわ
— なんJ世界史部 (@NanJ_Sekaishi) June 24, 2016
日本「やっと不況を乗り越える兆しが見えてきたで!」
ドイツ「難民いっぱい来て大変やけどみんなで頑張ろうな!」アメカス「次期大統領はバカでーすww」
ブリカス「EU離脱しまーすww」日独「ファッ!?ウゥーン…(再軍備)」
— 小峯太一 (@kknif) June 24, 2016
いいかよく聞け。
ロンドンの証券取引は日本時間16時に始まり、ニューヨークは22時半だ。
今この流れを作ってるのは日本の金融市場なんだ…夕方からが本当の地獄だ。 https://t.co/43kKqPamUW— Scygo (@Scygo_d) June 24, 2016
_人人人人人人人人人人人人人人_
> 【悲報】破産者続出の予感 <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄ pic.twitter.com/DLZvILkKMH— おけら@臆トレManager4545 (@okera1127) June 24, 2016
ドイツ副首相、ツイッターで「クソ!最悪な日だぜ」とオラつく https://t.co/ngN50rrlCs
— 岡三マン (@okasanman) June 24, 2016
イギリスのEU離脱記念雑コラです。 pic.twitter.com/pRoPUwAmv9
— moratorianus (@KTR_Bld_R) June 24, 2016
いっけなーい!離脱離脱! 私、EU子。ヨーロッパ連合!アメリカを中心とした一大市場に対抗するために作られた地域統合体!みんなアメリカ大統領選に注目する中、イギリスがEU離脱しちゃった!一体私、これからどうなっちゃうの〜!?
— 鶴さん (@tsuru_sann) June 24, 2016
妖怪ガチぼっち@メンヘラさんチーム@akazako219
各国「あんな事態もう当面ないやろwww安倍無能wwwアホくさwww」
イギカス「ほな、また…(EU離脱)」
為替相場「クゥーン…」
株式市場「クゥーン…」
各国「うっそだろお前…?」
流行最先端の英国ジョーク pic.twitter.com/G31eZ75YX2
— うめぼしX (@mofunanashiX) June 24, 2016
▼・ⅴ・▼@Ux_xUpqr

青が残留で緑が離脱だが、見事だな… pic.twitter.com/IQo49alk90
— 山手 (@zb4vg1rZbk) June 24, 2016
英国民投票もそうだけど、海外でなにか起こる→安定な円が買われて円高→輸出企業の株が下がる→野党が大喜びで政権批判する の流れには結構辟易しとります。
やっぱ内需で地力高めないと。その為にはちゃんと賃金払って休み取らせて国民に金を使わせないと。— 多足 (@tasoku04) June 24, 2016
命を刈り取る形してますね… pic.twitter.com/CKLwzpXwTV
— べっかん (@bekkan08) June 24, 2016
EU加盟諸国からはカトリックや正教会、イスラム文化圏民までが大量に英国に流入してくる。「同じ価値観」文化圏が崩れる事を日常的に実体感している英国民は多いのだと思う。 決して公には出さない、云わないけれど英人のカトリック嫌いって凄いレベル。様々な英国人と長く付き合うと分かってくる。
— ウム・クルトゥム (@Palmyra_Zanobia) June 24, 2016
りゅうたん@FATEtaso_prpr
こんな水道ひねって水が落ちたようなチャートなかなか見れない。 pic.twitter.com/qoHsiYkFKU
— 瑞希 明 (@Mizuki_Akira) June 24, 2016
ドル円再び103円台に。英国民投票の開票が進むにつれて「気持ちが悪くなりそうなジェットコースター相場に」と為替ディーラー。 pic.twitter.com/tjDCAbACnF
— 冨永 格(たぬちん) (@tanutinn) June 24, 2016
安倍さんの「リーマンショック級」が現実のものになりました。
— NKPMとイッパイアッテナ(入院中) (@KPtan2) June 24, 2016