ワイ地方公務員1年目、給料少なすぎて今日も晩御飯を抜く【op2ch】

siitakepan
地方公務員・新卒・給料・奨学金・支出・田舎・リストラ・仕事・これはひどい・びっくり・どうしてこうなった・ためになる・あるある・ネタ・情報・2ちゃんねるまとめ・3分でわかる・2ch・ネットで話題・体験談・おーぷん2ちゃんねる・

NAVERまとめ閉鎖に伴う移転のお知らせ

こちらに人気のあったまとめは移す予定ですので、よろしくお願いします。

元スレ

割とマジで消費者金融に頼らなアカンゴ…
ワイ地方公務員1年目、給料少なすぎて今日も晩御飯を抜く

その1

Q
奨学金か?

A
奨学金もキツインゴ

その2

A
手取り13万なり〜

Q
子会社のワイより安いやんけ

Q2
これ考えたら
本当に生活保護っておかしいよな

Q3
ワイ、医療業界、大学院修士課程修了
生活保護よりも生活の質が悪いからな・・・
こんなんで医療費削減なんて言われても、たまらんですよ

その3

ちな家計簿
家賃3万(家賃補助2万)
水道光熱費1万
携帯8千
食費3万
車ローン保険込み3万5千
奨学金2万
交際費2万
課内旅行積み立て5千
雑費2万

計17万8千円

その4

Q
車が必要な地域なんか?
どう見ても車で足が出てる気がする

A
田舎やから必須なんよ

その5

Q
地方公務員になりたいワイにタイムリーなスレ
県営の観光施設の職員目指してるんやけどイッチぐらいの手取りになってしまう?

A
財政が豊かな地域なら残業代でるからなんとも言えんな
ワイの所は財政厳しいから残業代でないし先月70時間サービス残業したやで〜

その6

Q
サビ残断ったら首飛んでしまうん?

A
飛ばんけど上司にしわ寄せくるんよ
ワイの上司は50代の主婦やけど、土日のどちらかは仕事終わらないとサービス出勤してて申し訳ないンゴねぇ

その7

Q
安定してるかも知れんけど
低いレベルの結構安定と、高いレベルのちょっと不安定の選択やなあ

A
厚生年金の上乗せ?も今はないし
55歳以上は定期昇給なくなったしマジで旨味ないで

その8

Q
車キツインゴねぇ…
ワイ首都圏公務員は額面26万あるけど
同じく奨学金、あと家賃がイッチの倍やわ

A
ワイが手取り26万になるのは20年後ぐらいな気がするわ

Q
額面やで?
手取りやと20いかんわ
イッチは選挙事務あたっとらんのか?

A
わりあてられたで〜こういう大義名分がある土日出勤は手当がでるから助かる。
なお投票権二枚配ったり諸々ミスを起こすとボーナス減額されて生活ができなくなる模様。

その9

Q
早期退職勧告制度と言う名のリストラってマジなんか?

A
ヒェッ
そんなのあるんか..斎場に飛ばされるとは聞いたことあるが

Q
図書館で元公務員の人が書いた暴露本みたいなのに載ってたやで
確か石川県内の市役所だか県庁の元職員や

その10

Q
イッチどのくらいの人口規模の市役所で勤務してるん?

A
約4万人の市役所やなくで役場やで〜

その11

Q
カッツカツやな

Q2
ブラック公務員とか草も生えん

Q3
ワイ合否発表待ちの市役所受験生、戦慄

Q4
ワイは公務員試験受けた結果、公務員を尊敬してるで
あんな面倒な問題100問以上も解いて
面接でそつなく受け答えできるなんてすごいわ

Q5
公務員は給料云々より福利厚生がないからきつい
民間と違って家賃補助も薄いから金貯まらん
周り観てると借り上げ社宅とか実家暮らしで貯め込むやつ仰山おるからな

Q6
ワイも4月スタートの国般やけど残業代混みやと手取り19万ぐらいやで
イッチの話聞いてたら贅沢言ってられんなって思うわ
ありがたいと思わな

その12

このスレを見た誰かがこの国を変えてくれるのを祈るやで〜
明日も早いし起きてると腹も減るんでそろそろ寝るンゴ
おやすみやで〜
ワイ地方公務員1年目、給料少なすぎて今日も晩御飯を抜く

関連リンク

https://matome.naver.jp/odai/2146654961989776001
2020年09月05日