冷暖房効率アップ!リビング階段の間仕切り方法まとめ

emuo3emuo3

■ロールスクリーン

階段の空気の流れをストップ。 見た目もすっきりしますが、通る時の上げ下ろしが面倒?

当初、こんなん1枚で空気を区切れるのか正直自分でも不安だったのですが、

こんなん(笑)あるだけですばらしく暖かい(冷たい)空気を区切れてます!!
その効果たるや結構ビックリですФ

窓まわりのロールスクリーンの実例です。トイレはさわやかな緑の植物の模様で清潔なイメージです。
リビングの面した階段は冬場は冷たい空気が流れ込んできますが、ロールスクリーンで間仕切ることで、断熱効果もアップします。

■カーテン

こちらも空気の流れをストップ。 出入りが楽々です。

見た目のスッキリ感と、出入りへの影響を考えるとロールスクリーンかなと思いますが、防寒効果と洗濯のしやさを考えるとカーテンがお勧めと言えるでしょうか?(もちろん現場の状況により、施工可能な商品は変わります)

いろいろ考えた結果、手作りの「シャッター」を作ってみました。材料はコチラ。

① 端切れ布200×100cm(1枚380円)2枚・・・多少伸縮性のある厚手の布です。

② 鉄板棒(?)1m 1本・・・鉄板を棒状に切断したもの。容易に曲がるがすぐ戻り、少し重いもの。

③ 突っ張り棒(70~120cm対応)1本・・・階段の幅に合わせて。

材料費は合計1700円程度。ほかに布を止める安全ピンと、布を縫うためミシンを使用しました。しっかりミシンを使ったのは何年ぶりでしょう・・・家庭科の授業以来?

高額のオーダーカーテンにして
ずーっと使い続けるより

プチプライスのカーテン2枚重ねで
気分や部屋の模様替えに伴って
気楽に色・柄を変えて楽しむことができる

今回の方法が
個人的には 気に入りました

さらに、台所から洗面所へ抜ける通路もあり、私は帝人のカーテンで断熱したかったのですが、妻がデザイン重視したい(北欧調希望)とのことで、下記のようになっています。⇒生地はマリメッコ

そこで考えたのが、カーテンにアコーディオンのように形状記憶でプリーツをつけてパタパタするようにしました。

■サーキュレーター

風で階段の空気を押し戻します。

そこで登場するのが、サーキュレーターです。

階段下に置いて吹き上げると有効は有効なんですが、さすがにこの位置に置くのは危ないので、2階の階段ホールに置いて冷気が階段へ流れるのを防ぎます。
この方法は室内の空気を撹拌しますので、暖房効果も高めます。

■引き戸

見た目は一番すっきり。DIYでは難しいかも?

DIYではちょっと難しいですが、工務店などに頼めば、簡単に引き戸が設置出来ます。
スペースの確保が出来る場合は、こちらがお勧めです

https://matome.naver.jp/odai/2142018912953382301
2015年11月08日