12/22(日)【2013年 全国高校駅伝 女子】放送予定、結果、注目チーム・選手

vnandb
2013年の全国高校駅伝(女子)の放送予定、結果、注目チーム・選手まとめ。

放送予定

日時:2013年12月22日(日)午前10:05~午前11:54
競技スタート:午前10:20
放送テレビ局:NHK

結果(記録は速報値)

[総合順位] 1.豊川(愛知)1時間06分54秒
2.興譲館(岡山)1時間07分51秒
3.須磨学園(兵庫)1時間07分53秒
4.立命館宇治(京都)1時間07分55秒
5.青森山田(青森)1時間08分11秒
6.山梨学院大附(山梨)1時間08分21秒
7.常磐(群馬)1時間08分33秒
8.薫英女学院(大阪)1時間08分33秒

[1区 区間順位] 1.由水沙季選手(筑紫女学園・3年生)19分28秒
2.小口雪音選手(長野東・2年生)19分30秒
3.関根花観選手(豊川・3年生)19分30秒

[2区 区間順位] 1.福田有以選手(須磨学園・3年生)12分44秒
2.堀優花選手(豊川・2年生)12分46秒
2.小林由佳選手(常磐・2年生)12分46秒

[3区 区間順位] 1.加治屋ななこ選手(豊川・3年生)09分33秒
2.酒井優莉菜選手(柏日体・2年生)09分48秒
3.寳田彩香選手(興譲館・1年生)09分50秒

[4区 区間順位] 1.岡本春美選手(常磐・1年生)09分10秒
2.高橋彩良選手(興譲館・2年生)09分22秒
3.畠山実弓選手(山梨学院大附・2年生)09分23秒

[5区 区間順位] 1.ローズメリー・ワンジル選手(青森山田・3年生)15分29秒
2.鷲見梓沙選手(豊川・2年生)15分37秒
3.岩井朝香選手(立命館宇治・3年生)15分55秒

注目チーム・選手

■ 興譲館(岡山):予選タイム1時間7分29秒(予選通過チーム中1位)
前回の都大路は3位。新谷仁美選手の母校としても知られる興譲館。岡山県予選では全選手が他校をぶっちぎってますね…!前回の都大路でアンカーの足立知世選手(3年生)、1年生ながら予選で1区を任された大森巴菜選手(1年生)に注目しています。

■ 豊川(愛知):予選タイム1時間8分14秒(予選通過チーム中2位)
前回の都大路は2位。前回区間賞をとった鷲見梓沙選手(3区)、関根花観選手(4区)が今年も残ってます。特に鷲見梓沙選手(2年生)は2区で8位だったチームを区間新の走りで一気に1位に引き上げた大活躍が記憶にありますが、今年の予選は怪我で出れなかったようです。本大会には間に合うのでしょうか?関根花観選手(3年生)は予選で区間新とあるので、今年も好調のようです。活躍を期待。

■ 須磨学園(兵庫):予選タイム1時間8分16秒(予選通過チーム中3位)
前回の都大路は6位。前回の都大路、3区で豊川の鷲見梓沙選手とデットヒートの末、区間新記録ながら惜しくも区間2位となった福田有以選手(3年生)が残っています。前回1区25位と不本意な成績に終わってしまった太田琴菜選手(3年生)ですが、今年の予選では区間新タイだったようで、雪辱に期待。

■ 青森山田(青森):予選タイム1時間8分25秒(予選通過チーム中5位)
前回の都大路は7位。青森山田といえばローズメリー・ワンジル選手(3年生)。2013年の高校総体1500m、3000mともに圧勝しています…!前回の都大路ではアンカー区間ながら13位から7位へチームをジャンプアップさせており、今年は何人抜きを果たすかに注目。ワンジル選手にばかり目がいきがちですが、予選では西澤果穂選手(3年生)が1区で区間タイ記録、矢作佳南子選手(2年生)が2区で区間新。特に西澤果穂選手は高校総体3000mで7位に入ってますね。ワンジル選手がアンカーだとして、良い位置で襷を渡すことが出来れば、かなり怖いチーム。

■ 薫英女学院(大阪):予選タイム1時間9分28秒(予選通過チーム中8位)
前回の都大路は5位。そんな強豪校に、2013年(当時中学生)の全国都道府県対抗女子駅伝で区間新を出したあの高松望ムセンビ選手(1年生)が…!2013年の高校総体3000mでも早速5位に入っています。前回の都大路2区で区間賞をとった松田瑞生選手(3年生)もムセンビ選手と1秒差の6位。大阪府予選でも区間新。今年も好調を維持しているようです。大阪府予選では加賀山恵奈選手も区間新ですね。予選と同じ走順であれば、1区松田瑞生選手、2区高松望ムセンビ選手で、前半好位置につける可能性はかなり高いと思います。

■ 鹿児島女子(鹿児島県):予選タイム1時間9分36秒(予選通過チーム中11位)
初出場校です。なんですが、2013年の高校総体1500m2位の倉岡奈々選手(1年生)、3000m3位の上原美幸選手(3年生)、と日本人1位の成績を残した選手2人を擁するのが、この鹿児島女子。2人の走り次第では波乱を巻き起こす可能性が。上原美幸選手は2013年の全国都道府県対抗女子駅伝で1区区間賞をとった時の素晴らしい走りが記憶に残っています。またあの走りが見たい…!

■ 立命館宇治(京都):予選タイム1時間9分44秒(予選通過チーム中13位)
前回の都大路の覇者。注目は2013年の高校総体3000m10位の安藤富貴子選手(1年生)。安藤選手は2013年のアジアユース女子3000mでも金メダルを獲得!連覇の期待がかかります。

こちらもどうぞ

その他参考リンク

https://matome.naver.jp/odai/2138629788036593001
2013年12月24日