どれも絶品すぎる…。『人気のお取り寄せスイーツ』が即買い必至

uwajiman

◆抹茶で有名なあの。。。!

満足@gufiroa

京都利休園から宇治抹茶アイスが届いたぞ〜 pic.twitter.com/YS5gLkGX9H

京都利休園 抹茶アイス

本格的なお茶の味がアイスで感じられます。口に含んだ瞬間、お茶を感じるお茶アイスです。
お茶アイス人気商品全部詰合せ | 400年の歴史を持つお茶屋 京都利休園

人気の宇治抹茶アイス、黒ほうじアイス、朝宮紅茶アイス、玄米茶アイスに加え「濃すぎる!」と話題の抹茶アイス100、黒ほうじアイス100が入った、合計6種類の人気アイス詰め合わせです。
400年の歴史を持つお茶屋 京都利休園 | 抹茶スイーツやギフトにふさわしいお茶を販売中

けろこ@ssamogetswen

今日のおやつは黒ほうじ茶アイス

黒ほうじ茶とは?と思って食べたけど、スッキリとした苦味があってとっても好きな味だった
(黒ほうじはアイスミルク153kcal)

今度黒ほうじ茶買ってみよ
#京都利休園 #利休園 pic.twitter.com/47x80hTPrl

すぎ@BlackKito

京都利休園からアイス来たぁぁぁん(*´◒`*)
お抹茶さん!!!濃度が順に楽しめる抹茶好きには絶対堪らないアイスに違いない!!!(*´◒`*)ふぁぁぁぁぁ!!!!! pic.twitter.com/GDkTnh0CTT

つばめ◆@xswaLLox

京都利休園のアイス買ってやったんだぜ pic.twitter.com/s4PXRFtNBl

けろこ@ssamogetswen

お茶アイスも届いた
抹茶、黒ほうじ茶、朝宮紅茶、玄米茶の4種類。一番食べたかった玄米茶は舌触りがめちゃなめらからで玄米の味と香りが香ばしくて美味しかった♡ #京都利休園 #利休園 pic.twitter.com/z891S9yCQd

雪信@_ykn6

京都利休園のアイスきたぁ pic.twitter.com/3c6kGlC1tH

◆生のパイって聞いたことないですよね。。

ろみー@romys2

仙台フィルさん中の人のお墨付き、ロワイヤルテラッセの生パイが届いた✨良い感じの背景が無かったので、神奈川フィルTシャツで勝手にコラボ。
3時のおやつに食べてみたけど、まじじゅるりだったこんな美味しいお取り寄せスイーツ食べながら仕事出来るのは在宅勤務の醍醐味だなぁどうもね pic.twitter.com/fNHSeq85aa

ロイヤルテラッセ 生パイ

ロワイヤルテラッセは仙台で人気のスイーツ店で、特に生パイが人気です。
仙台「ロワイヤルテラッセ」の生パイは最高に旨い!人気商品や店舗を紹介! | 旅行・お出かけの情報メディア

中でも特に生パイが美味しいと口コミでも話題になっています。サクサクのパイ生地の中にはそんなに甘くなく、絶妙な美味しさのカスタードクリームが入っています。
仙台「ロワイヤルテラッセ」の生パイは最高に旨い!人気商品や店舗を紹介! | 旅行・お出かけの情報メディア

Mariko Takahashi@mariko8393

届いたっ!3回目のお取り寄せ♡ 生パイ、美味しそぉ〜♫ pic.twitter.com/RdbEyXI2Le

たかこ@7hOCumkLBejakbS

お取り寄せした #菓匠三全 さんの #生パイ♪別添のトッピング・パイやトッピング・パウダーで仕上げるのだけど…どれだけ掛けたら良い?山掛けしても沢山入ってたから余っちゃった←本物を知らないヤツ(-_-;)
ミルフィーユみたいなお味!クリームがめちゃくちゃ美味しくて幸せ#ロワイヤルテラッセ pic.twitter.com/lhZIPq9vfe
仙台駅に行くと地下でいつも買う大好きなお菓子、ロワイヤルテラッセの生パイが通販始めたと知って早速お取り寄せ✨これがお家で食べられるなんて感激だわ

FaOI仙台の時も新幹線乗る前に買って帰って、それ以来だから一年ぶりぐらいだー pic.twitter.com/FV1OMq3hg7

mitje@mitje9_9

ロワイヤルテラッセさんの 生パイをお取り寄せq(^-^q)
一昨年暮れに仙台駅で買って帰って、また食べたいなって思ったら、通信販売開始されたとのことで早速に(^q^)

shop.sanzen.co.jp/shop/c/c20/ pic.twitter.com/EuX5p1Bsgl

◆濃厚すぎる。。

瀬村奈月@Natsuki_Semura

甘いもの食べて元気出そう✊✨
(昨日の⚾️ニュースで色んな感情が交錯してた)

お取り寄せスイーツ届きました
#GAZTA#バスクチーズケーキ
ポチッと☝️戦争に見事勝利し(1分で売り切れ敗戦)何日も待って届いた日の感動は

ねっとりしててクリーミーなチーズケーキ。今日でほとんどなくなった❣️ pic.twitter.com/SMP0HmqYVO

GAZTA バスクチーズケーキ

サンセバスチャンの老舗バル「ラ・ヴィーニャ」のバスクチーズケーキは絶品で、地域を代表するスイーツとしてたくさんの人達に愛されているそうです。
白金高輪の「GAZTA(ガスタ)」は、本家直伝のバスクチーズケーキが味わえる場所|CAKE.TOKYO

そんな門外不出のレシピを、世界で唯一知ることが許され、本場の味を忠実に再現しているのが、2018年7月に東京・白金にオープンしたバスクチーズケーキ専門店「GAZTA(ガスタ)」です。
白金高輪の「GAZTA(ガスタ)」は、本家直伝のバスクチーズケーキが味わえる場所|CAKE.TOKYO

都路 淳心@torojyunshin

白金GAZTAのバスクチーズケーキをお取り寄せ
本場には劣るけど、濃厚で美味しい
1つ4,000キロカロリーには驚愕した pic.twitter.com/GeJCR1A4aH
初めてGAZTA食べてからハマりにハマったバスクチーズケーキ。自粛中色々取り寄せた中でおすすめ4選。特にBLANCAチーズケーキにどハマりして何度もお取り寄せ。あっさり味のCHEESE HOLIC、漆黒のチーズケーキBELTZも美味しくてこの辺はもう好みの問題。引き続き美味しいバスチー開拓中。 pic.twitter.com/GhefzdAomg

mayu@itsme_mmm

有言実行してテイクアウトとかお取り寄せとかまとめる
白金のGAZTA!バスクチーズケーキ!みんなが好きなしっとり重め!毎日午前10時に通販やってるみたい。店頭ではミニサイズをテイクアウト可。ガスタの近くにお住まいならテイクアウトがおすすめ。通販は割と戦争らしい。twitter.com/itsme_mmm/stat… pic.twitter.com/z55IrOeYBm

桜田愛音@sakurada_anon

GAZTAのバスクチーズケーキ…絶品すぎた… pic.twitter.com/x080S9QHSr

◆インスタ映え間違いなし!

【沼津深海プリン工房】
@通販(お取り寄せ)

澄み切った海が広がる「深海プリン」を販売しているお店。

輝くラムネ味のジュレを上層に乗せており、清涼感溢れる風味とクリーミーなプリンを同時に味わえる美しい逸品

光を当てると青白く輝く芸術的なスイーツです✨ pic.twitter.com/HyvDpKI2BF

深海プリン

駿河湾の深海を思わせる、青色の層の正体は、ラムネのジュレ。食べてみると、驚くほど爽やかな味わいです。
〈深海プリン〉が大ヒット!沼津でしか味わえない〈沼津深海プリン工房〉とは|「colocal コロカル」ローカルを学ぶ・暮らす・旅する

霖猫@rinnesousaku373

妹がお取り寄せした深海プリン! pic.twitter.com/5ZvhNfP3oQ

いちご@15_3_ichigo

深海プリン♡
お取り寄せしちゃいましたー(๑>؂<๑)
美味しいし、可愛いー♡ pic.twitter.com/aa3jZ0ISy5
静岡県の沼津港にオープンしたプリン専門店「沼津深海プリン工房」の、ブルーが美しく輝く『深海プリン』✨

お取り寄せもできます! pic.twitter.com/0oVefYPJ6D

真野ゆりあ@yuria_pf

お取り寄せした深海プリン
ようやく食べれるうれぴー pic.twitter.com/18DrzGXTUh
https://matome.naver.jp/odai/2159248464027650001
2020年06月19日