日本の常識は世界の非常識? Twitter発・「日本が世界と違う不思議なところ」が面白い!

whatshappenitt

▼ 日本語はブスとかハゲとか

容姿の悪口が多すぎる!
日本育ちロシア人のYoutubeで
「日本語はブスとかハゲとかデブとか容姿の悪口が多すぎる!ロシアは行動に対する悪口(ビッチとか)はあるけど容姿に関するのはない!(世界からみても)日本は異常!」っていっててそれなと思った。
容姿コンプ強めな民族ゆえの攻撃性なんだろうな。

あ ん こ@anjelica_san

禿げだけでもツルッパゲ、ハゲ散らかしてる、薄ら禿げとかバリエーションも豊富! twitter.com/salaam_jp/stat…

よろこ@nico_465

あと年齢に関することも多いって言われたことある
オバサン、ババア、アラサー、とか https://t.co/39IffDgTlF

戸田菜々子@6nananaco9

日本は強烈な悪口(Fワード系)ないなと思ってたけど言われてみれば容姿に関する悪口はずば抜けて多いな。 https://t.co/oXmEGr0LCj

▼ 乳幼児2人持ちの日本人男性「退屈」

海外男性「・・・ハァ?」
今日、海外とのテレカンで、日本側参加者の乳幼児が2人いる男性が「外に出られなくて、時間が有り余って退屈してきた。オンラインコースでも受講したい」と発言したら、中国の参加者の男性が「君は小さい子が2人もいるよね?時間が有り余って退屈になるなんてあり得るの?」と素朴な質問をしていた。
というか、複数支社が集まる会議って公の場で、家庭ある人が「生活が退屈」とか言うのは、日本ならまぁ流してもらえるかもだけど、海外の人向かってだと間違いなく人格疑われると思う。自虐とか避けるべき。友達じゃないんだから
どう返事したか気になるって声があるんですけど、日本側参加者の男性もたぶん最後まで自分がどういう発言をしたのかわかってなくて、「イェァ…」って曖昧にしてた。アイスブレイク的な時間で他の人も喋る時間だから、それ以上突っ込まれてなかったけど、質問した人は素朴に不思議だったんだろうな。
わたしの憶測だけど、彼が拾って欲しかったのは後半の「オンラインコースを受講しようかと思っている」という向上心のほうだったんじゃないかと思う。実際彼がどんだけ家のことやってるかはわからないけど、「家庭が退屈」って言わないほうがいい、ということをわかってなかった。日本のノリで。

▼ 「新築」に偏る

日本の住宅事情

Kentaro Hara@xharaken

日本の戸建住宅って30年で取り壊すってまじ?というアメリカ人からの質問(アメリカでは数十年〜百年は使い続けるし、ドイツの石造りの家は数百年はもつ)。調べてみたら、(新築住宅取引数)/(新築+中古住宅取引数)でみると、日本87%、アメリカ10%、イギリス15%で、明らかに日本が傑出している。

Kentaro Hara@xharaken

なんで需要がここまで新築に偏るのか考えてみたのだが、家でも家具でも衣服でも、やっぱり日本人には「人が一度でも使ったものにはその人の思いとか染み込んでる気がする」的なためらいがあって、元をたどると《穢れ》の発想やモノにも魂が宿る的なアニミズムがあるような気がする。

yhkondo@yhkondo

@xharaken 伊勢神宮が20年に一度新築になりますので、まさにその通りかと。^^ isejingu.or.jp/sengu/index.ht…

あんべり@berotti3

@xharaken 木造だと30年も経つと隙間風や軋みやもろもろ気になって建て替えたくなると聞いて震えとります・・・。石造りよいんですかね〜。

▼ 「だいたい毎日同じものを食う」のが世界標準

一方日本人は・・・

蝉川夏哉@osaka_seventeen

「だいたい毎日同じものを食う」のが世界標準で、「毎日違うものを食べなければならないという偏執的な拘りがあり、かつ一日に二食は手作りであることが推奨される」という日本、やはり少し不思議の国かもしれない
これ、知り合いのドイツ人が「なんで日本人は毎日別のものを食べるか理解できない。なんでそんな面倒なことするの……?」みたいな話をしていたので、わかるマン。

twitter.com/osaka_seventee…

▼ 日本が誇る世界の奇食

日本が誇る世界の奇食。 pic.twitter.com/NEwkedSpAt

TAO-TAO@dont_eats_Me

@Mushi_Kurotowa 考えてみたら日本の衛生管理の象徴のような食べ方ですね。

61式戦車@t61mbt_2

@Mushi_Kurotowa 海外で安全に生卵を食べようとしたら日本の三倍から六倍の値段になります。
この値段で生食出来る卵が市場に有るのが何よりもヤバいんですよ。
有り難う、養鶏農家さん。

しぇりる@chika_chika0804

@Mushi_Kurotowa 生卵を食べるのって日本くらいしかなくて、ゲテモノ料理扱いしてる国もあるみたいですね。
刺身もそうだって聞いたことあります。

▼ アメリカ人が驚く

外国人の友達が驚いていた日本食

・納豆
・白子
・ふぐ
・なまこ
・卵かけご飯
・イカの踊り食い

後、アメリカ人の友達に「のりしお」のポテトチップスをあげたら、なんでポテチに「のり」がついてるの!?

気持ち悪い!って発狂してました

海苔苦手な人多い気がする。

@kan11jp イカ、魚などの活造り系は驚かれますよね!

以前、初来日のアメリカ人とエビの活造りを食べたとき、ピクッとエビが動いたら驚いて涙流してました(笑)
マッチョで髭面のワイルドな感じなのに

▼ ドイツ人が不思議がる

Podoro@podoron

ドイツ人と食事してて、なぜ日本人は「柔らかい=美味しい」なのかという話に。「肉、魚、野菜、果物、菓子、なんであらゆる食べ物で”柔らかい=美味しい”なの?」と言われてみると確かに不思議だ。
ついでに「女の好みすら”柔らかい”で、芯のあるタイプは好まれない」にまで発展して笑ってしまった。

Podoro@podoron

ドイツだと、例えば、じゃがいもはメークイン系の身がしっかり詰まったものが良いとされ、男爵みたいな柔らかくて崩れやすいのは安物と勘違いされるし、パンも歯ごたえのある黒パンが基本などなど。
イギリスは住んだけど、あそこはそういう次元じゃないので好みは分からん。他の国はどうなんだろ?
以前タイの料理屋さんで、タイは「辛い=おいしい」、日本人「食べやすい=おいしい」という違いについて話した事思い出しました。 twitter.com/podoron/status…

Podoro@podoron

タイ料理ってスパイシーで美味しいですけど、タイ人感覚だと基本「辛い=美味しい」なんですかね?それも面白い!
日本は歯ごたえの良さが好まれる食べ物も勿論あるけど、「柔らか~い!」がほぼあらゆる食べ物の褒め言葉になるって、言われてみると確かにちょっと異様な気が。twitter.com/ichi_beerg/sta…

▼ 日本人が英語を学ぶ難易度

海外でバズってた画像

日本語
中国語
マラーティー語
タイ語

awed-frog.tumblr.com/post/617561392… pic.twitter.com/CccSOtt1Bj

英語で挫折した日本人、もっと近くにある言語で遊ぼうぜ! pic.twitter.com/Y28DP6KluO
@cicada3301_kig 韓国語は文字さえ覚えれば速攻で読めるようになりそう
@ura_matsuo @cicada3301_kig パーツが少ないからね
最も現代的な文字ともいえる

▼ 「なぜ日本人は○△×なの?」と聞かれたら・・・

kamio hisashi@hisa_kami

例: 「なぜ日本人は、カメラで自分や友達ではなく、風景や料理ばかり撮るんだ?」→「それは日本人が忍者の末裔だからさ。姿を残しちゃいけないんだ」

kamio hisashi@hisa_kami

ちなみにFacebookやTwitterで、日本人が顔写真ではなく、アニメ絵やシンボル、モノや風景の写真を使っている人が多いことも外国人には不思議がられています。この答えも「忍者の末裔だから」でOK。加えて、顔写真・名を晒している日本人はサムライの末裔と言うと納得してもらえます。

▼ なぜなのか

カメバズーカ、カメックス、カノントータス…なぜ人間はカメに大砲を背負わせたがるのか、考察の余地があると思いますね…ん?よく考えたら全部日本人のしわざじゃないか pic.twitter.com/pEk0b6hMYO
https://matome.naver.jp/odai/2158972347995531201
2020年05月18日