HYDEが影響を受けたアーティスト5選!天才たらしめた決定的5組!

dishhanddog1203
ラルクでお馴染みのHYDE!今や日本を代表するロックアーティストです。VAMPSやソロ活動でも勢い衰えることなく、自分のやりたい音楽を追求しています。彼はどんな音楽に影響を受けてきたのでしょうか。本記事では、そんなHYDEが影響を受けたアーティストを5組、紹介します。

HYDEが影響を受けたアーティストとは・・・

HYDE

L’Arc~en~Cielのボーカリストとして日本の音楽シーンに影響を与えてきたHYDE。

彼は主に80年代の洋楽をルーツにしながらも、最近のバンド、アーティストからも多く影響を受けています。

そんなHYDEが影響を受けているアーティストは・・・

HYDEが影響を受けたアーティスト5選!その1

デヴィッド・シルヴィアン
・HYDEの発言
本当に美しい顔で呪文みたいな歌で、すべてが美意識の塊みたいで。当時の僕にとってデカダンスの始まりでした。妙に好きで、本当に聴きまくっていまし た。いちばん吸収する多感な頃だったので、その時の影響はすごく大きいかもしれない。デヴィッド・シルヴィアンはいまだに僕のアイドルです。

引用:http://mythink.hatenablog.com/entry/2016/08/11/184348

1958年2月23日(61歳)生まれ。英国・ケント州ベッケンハイム出身のシンガーソングライター、ミュージシャンである。
デヴィッド・シルヴィアン – Wikipedia

1974年、ミック・カーン、リチャード・バルビエリ、実弟のスティーヴ・ジャンセンと共にジャパンを結成。1978年、ロブ・ディーンをメンバーに加えて、アルバム『果てしなき反抗』にてデビュー。
デヴィッド・シルヴィアン – Wikipedia

1982年、ジャパン解散後、ソロに転向。以降ソロ・アルバムと共に坂本龍一やロバート・フリップ等のアーティストとのコラボレーション作品を多数発表している。
デヴィッド・シルヴィアン – Wikipedia

優れたボーカリストであると同時に優れたコンポーザーでもあり、ソロに転向してからは電子音楽やアンビエントを追求。
デヴィッド・シルヴィアン – Wikipedia

その音楽性は前衛音楽やジャズ・フュージョン、オルタナティヴ・ロックなど多岐に亘り、インストゥルメンタルも数多く手掛けるようになった。
デヴィッド・シルヴィアン – Wikipedia

HYDEの美意識に大きな影響を与えたアーティスト・デヴィッド・シルヴィアン。
僕を楽しませてくれたミュージシャンの音楽的ルーツ〈 HYDEをかたち作った6枚 〉 – 哲学的抽象機械

そんなデヴィッド・シルヴィアンにHYDEが最も近かった時期がソロ名義で発表されたアルバム『 ROENTGEN 』の頃でしょう。
僕を楽しませてくれたミュージシャンの音楽的ルーツ〈 HYDEをかたち作った6枚 〉 – 哲学的抽象機械

https://www.youtube.com/watch?v=7tTX49CjAgo

HYDEが影響を受けたアーティスト5選!その2


https://matome.naver.jp/odai/2156983731267255401/2157008051444442803
Mötley Crüe(モトリー・クルー)
・HYDEの発言
モトリーはリアルタイムで聴いていました。当時、見た目はパンクなのかメタルなのかよくわからなかった(笑)。『なんやこれ? ものすごいルックスやなあ』と思って、そこから入りましたね。やっぱりルックスは大事だなといまだに思います。
ルックスとサウンドがリンクした時にバーン!とくるんでしょうね。
引用:http://mythink.hatenablog.com/entry/2016/08/11/184348

アメリカ合衆国出身のヘヴィメタル・バンド。1980年代前半から後半にかけて、アメリカを中心に起こった一大音楽産業ムーブメント(日本ではLAメタルと呼ばれている)の代表的なバンドである。
モトリー・クルー – Wikipedia

全米だけでアルバム総売り上げ2500万枚以上、全世界で8000万枚以上を売り上げている。
モトリー・クルー – Wikipedia

2015年を持って、ツアー活動を終了することを正式に発表し、2015年12月31日の最終公演を最後にバンドとしてのツアーはしていない。
モトリー・クルー – Wikipedia

L’Arc〜en〜Cielの楽曲に「Shout at the Devil」(5thアルバム『HEART』収録)がある。
モトリー・クルー – Wikipedia

モトリー・クルーにも同名曲が存在しており、ライブでこの曲の演奏前にモトリー・クルーの曲を一部演奏したことがある。
モトリー・クルー – Wikipedia

VAMPSでは、彼らの “LIVE WIRE ( モトリークルーの1stアルバム『 Too Fast For Love 』に収録 )” をカバーしている。
僕を楽しませてくれたミュージシャンの音楽的ルーツ〈 HYDEをかたち作った6枚 〉 – 哲学的抽象機械

https://www.youtube.com/watch?v=33jsQcS_hmI

HYDEが影響を受けたアーティスト5選!その3

Nirvana(ニルヴァーナ)
・HYDEの発言
-コラボレーションしたい海外のバンドは?
K.A.Z: 昔聴いてた、さっき言った好きなバンドと一緒にやってみたいですね。生きてれば、彼らと(笑)。
HYDE: じゃあカート・コバーンとか。もう亡くなったけど。
引用:https://is.gd/0nzp1A

1987年に結成された、アメリカのロックバンド。バンド名には、仏教用語の「涅槃の境地」という意味合いがある。
ニルヴァーナ (アメリカ合衆国のバンド) – Wikipedia

1989年SUB POPよりデビュー・アルバム『ブリーチ』発表。1991年に発表された2ndアルバム『ネヴァーマインド』の驚異的な大ヒットにより、全世界にグランジ・ムーヴメントを捲き起こした。
ニルヴァーナ (アメリカ合衆国のバンド) – Wikipedia

全世界でのトータルセールスは、約7500万枚。『グラミー賞』1回受賞(6回ノミネート)
ニルヴァーナ (アメリカ合衆国のバンド) – Wikipedia

シングル「スメルズ・ライク・ティーン・スピリット – Smells Like Teen Spirit – 」が当時のアメリカ音楽界に衝撃を与え、メタルから一夜にしてグランジが新たなトレンドとなった。
ニルヴァーナ (アメリカ合衆国のバンド) – Wikipedia

ニルヴァーナを筆頭に、パール・ジャムやアリス・イン・チェインズ、サウンドガーデンなどのグランジバンドは新たな若者達のヒーローとして祭り上げられた。
ニルヴァーナ (アメリカ合衆国のバンド) – Wikipedia

カートのヘロイン中毒という問題を抱えていたバンドは一時活動麻痺の状態となり、その後さらにのめり込んでいったカートが1994年にシアトルの自宅にてショットガンで頭を撃ち、自殺。バンドは解散となった。
ニルヴァーナ (アメリカ合衆国のバンド) – Wikipedia

https://www.youtube.com/watch?v=hTWKbfoikeg

HYDEが影響を受けたアーティスト5選!その4

GASTUNK
・HYDEの発言
僕が初めてライヴハウスに行ったのもGASTUNKのライヴじゃないかな。その時の衝撃は永遠ですね。
まさにVAMPSでやりたいことって、それなんですよ。その時の体感を今現代でやったらどうなのかっていうのを焼き直しているだけかもしれない。
引用:http://mythink.hatenablog.com/entry/2016/08/11/184348

80年代に東京の3大ハードコア・バンドの1つと数えられた日本ヘヴィ・ロック界の重鎮。メンバーはBAKI(vo)、BABY(b)、MATSUMURA(ds)、TATSU(g)の4人。
ガスタンク (J-Punk) – TOWER RECORDS ONLINE

1983年にインディー・レーベルからファースト・シングル「GASTUNK」をリリース。
ガスタンク (J-Punk) – TOWER RECORDS ONLINE

続けて、アルバム『DEAD SONG』をリリースし、スラッシュ・メタルの先駆けともいえる圧倒的なテクニックでロック・ファンを魅了した。
ガスタンク (J-Punk) – TOWER RECORDS ONLINE

87年にアルバム『UNDER THE SUN』でメジャー・デビューを果たしたが、翌年、渋谷公会堂でのライヴを最後に解散した。
ガスタンク (J-Punk) – TOWER RECORDS ONLINE

X JAPAN、DEAD END、L’Arc〜en〜Ciel、黒夢などのロックバンドが影響を受けたと公言している。
GASTUNK – Wikipedia

また、特撮、COCOBAT、BALZACなど国内のパンク、メタルバンドに多大な影響を及ぼした。また、BAKIの白塗りやTATSUの華麗なステージ衣装といったように、ヴィジュアル系の走りでもあった。
GASTUNK – Wikipedia

https://www.youtube.com/watch?v=tlEZ8xdebLo
ラルクがインディーズ時代に黒夢の清春と一緒にGASTUNKの楽曲をカバーしたことがある→Hyde&清春(Kiyoharu)–HUSK(Live)
https://www.youtube.com/watch?v=BDtlzNGDXUM

HYDEが影響を受けたアーティスト5選!その5

Linkin Park(リンキン・パーク)
・HYDEの発言
―最近聴いてる海外アーティストは?
あ~、僕あんまり音楽聴かないんだけど、Linkin Parkは好きですね。
引用:http://faireal.blog96.fc2.com/blog-entry-1483.html?sp

アメリカ合衆国のロックバンド。21世紀のバンドの一つとして、世界で最も売れている音楽アーティスト。全世界累計トータルセールスは1億枚以上を記録している。
https://is.gd/T2ZaLf

2つのグラミー賞を受賞し(6回ノミネート)、ウォール・ストリート・ジャーナルの「史上最も人気のある100のロックバンド」にて12位。
https://is.gd/T2ZaLf

1996年に結成されたバンド「Super Xero」を前身としている。オルタナティヴ・ミュージックの独自のミュージック・センスで幅広いジャンルの音楽要素を取り入れている。
https://is.gd/T2ZaLf

2017年7月20日、リードボーカルのチェスター・ベニントンがロサンゼルスの自宅で死亡しているのが発見された。現在、活動休止。
https://is.gd/T2ZaLf

Hyde@HydeOfficial_

https://www.youtube.com/watch?v=LYU-8IFcDPw

HYDEの関連リンクはコチラ!

https://matome.naver.jp/odai/2156983731267255401
2019年10月03日