これが日本野球ベストチームだ!

keisato0
うまい・強い・和気あいあい!

1番・中堅 与那嶺要(巨人)

まずは1番に戦後日本野球の礎を築いた与那嶺要に座ってもらいましょう! 主将もお願いします。

2番・二塁 ロベルト・バルボン(阪急)

2番は生きる伝説ロベルト・バルボン。スペイン語通訳も兼ねてもらいます。1番と2番は相手に応じて入れ替え可能です。

3番・一塁 小鶴誠(松竹)

3番は少し迷いましたが、一塁が守れるという点で松竹〜広島の小鶴誠をチョイス。打点を量産してもらいましょう。

4番・左翼 ウラディミール・バレンティン (ヤクルト)

小鶴が凡退しても、4番ウラディミール・バレンティンがホームランを打ってくれるはず。

5番・右翼 江尻亮(大洋)

5番には運動生理学に精通し、俳人としても活動した江尻亮。このチームの副将として、与那嶺主将を支えてもらいます。

6番・捕手 八重樫幸雄(ヤクルト)

6番は強打の捕手・八重樫幸雄。チームのマスコット的存在。

7番・遊撃 本屋敷錦吾(阪急)

7番には「立教三羽烏」の一角、本屋敷錦吾。本屋敷効果で、我が軍の人気上昇は間違いありません。

8番・三塁 ミューレン(ヤクルト)

「恐怖の8番」ミューレンことヘンスリー・ミューレンスの打棒にも期待できます。英語通訳もお願いしたいです。

9番・投手 ヴィクトル・スタルヒン(高橋)

そして、日本球界最高のピッチャー、スタルヒンがエースとして君臨します。所属は球団名の面白さから高橋ユニオンズとしておきます。

監督 若松勉(ヤクルト)

和気あいあいとしたチームづくりにおいて、この人の右に出る監督はいないでしょう。

GM 鳩山由紀夫(無所属)

GMにはセイバーメトリクスの論文を出したことがある鳩山由紀夫を起用。元首相の政治力、資金力と世界的人脈で球団の経営をがっちりと固めましょう。

まとめ

いかがだったでしょうか?

これらの面々なら、結果を出しつつ仲良くやっていけるのではないでしょうか?

打順まとめ

最後にもう一度打順をまとめます。

1 中 与那嶺(巨人)
2 二 バルボン(阪急)
3 一 小鶴(松竹)
4 左 バレンティン(ヤクルト)
5 右 江尻(大洋)
6 捕 八重樫(ヤクルト)
7 遊 本屋敷(阪急)
8 三 ミューレン(ヤクルト)
9 投 スタルヒン(高橋)

https://matome.naver.jp/odai/2156699036250757001
2019年08月30日