【自然農法】ジャンボタニシで除草剤を使わない稲作

ryo.saeba.77770
今年初めて挑戦したジャンボタニシ除草の稲作は思った以上の成果 ジャンボタニシに寄生虫が居るとの情報もあるが動物の寄生虫が植物のお米に寄生することはありません。 田んぼで無農薬のお米は販売を開始しました 苗のときに食われると全滅の恐れがあるのでジャンボタニシの餌場を作ることが 重要と思います。野菜くずを与えれば苗には影響しないのでは
苗のときに食われると全滅の恐れがあるのでジャンボタニシの餌場を作ることが 重要と思います。野菜くずを与えれば苗には影響しないのでは ジャンボタニシ捕獲にも
イクラのような卵の塊をなんだろ~と見ていたら、ちょうど産卵しているところを動画におさめることができました。 水槽のコケを取ってくれるものと期待したのですが・・・、 コケを食べるどころか、水草まで丸ハダカに食べてしまいました。
フタをしないとこの頃のジャンボタニシは水槽を抜け出しいろいろなところに産卵を始めます。 室内で飼育すると 想像できない場所に、あのイクラのようなぶつぶつの塊が現れることに
アオコでお困り? 結構! ではタニシをどうぞ。水がますます綺麗になりますよ。

シジミでも水がきれいになることはもちろん知っていますが、水槽内で長生きさせることを考えればタニシに軍配が上がるのではないでしょうか。

https://matome.naver.jp/odai/2155860192358274201
2019年05月23日