用件を先にいわずに予定を聞いてくる人ってなんなの?

ppp_com
友人や職場の人から突然「◯◯日、暇?」と聞かれたこと、ありませんか?このような質問に対して「用件によっては断りたいんだけどなぁ…」と悩む人も意外と多いもの。相手に予定を聞く際は、まず用件を伝えるようにしましょう。

■用件を言わずに予定を聞いてくる人、いませんか?

仕事関係の人でも友達でも、たまに「〇〇日、暇(空いてる)?」と突然聞いてくる人がいる
用件を言わずに「この日、暇?」と聞いてくる人がイヤ! 内容を言ってから「どう?」と聞くのが筋じゃないの? | キャリコネニュース

先に用件を言わないでまずは予定を聞いてくるパターン
「今日って暇?」や「明日暇?」と聞いてくる心理やその対処法

■これって結構返事に困るんですよね…

この時点で、相手は自分を何かのイベントに誘おうとしていることは察しがつきます
先に内容を言わずに「明日って暇?」女子の45.1%が「卑怯な問いかけ」と回答! – ニュースサイトしらべぇ

用件を言わずに予定だけ聞いてこられたときにどう返事をすればいいのか悩んでいる人も多い
「明日暇?」と聞かれたときの返し方や断り方3つ!

■用件によってその事情は変わってきます

仮に空いていたとしても、ぶっちゃけその用件によっては行きたくない場合もある
相手の予定を聞くときに先に「○曜日の夜空いてる?」とだけ聞くのは… – Yahoo!知恵袋

■しかし、このように先に予定を聞かれてしまうと断りづらくなるもの

ついつい「空いてる」と答えてしまうと、興味のない遊びやハズレ合コンに付き合わされるはめに
【朗報!】要件を言わずに「明日空いてる?」と聞いてくる面倒くさい人への対処法が使えると話題! | Academic Box

相手が目上だったり仕事でつきあいがあると、理由を先に言ってくれないことが何か遠まわしのプレッシャーに感じてしまう
用件を先に言わずに予定を聞いてくる人って – BIGLOBEなんでも相談室

■せめて選択する猶予を与えてほしい!

内容次第で自分が参加するかどうか決めたいのに、その余地を与えずにスケジュールを尋ねることは、「予定空いてる=参加」という等号を無条件に成立させようとする強引なやり方
先に内容を言わずに「明日って暇?」女子の45.1%が「卑怯な問いかけ」と回答! – ツイナビ | ツイッター(Twitter)ガイド

「暇かどうか」と「誘いにのるかどうか」は別問題
相手が用件を言わずに予定を聞いて来たら | 今日も8時間睡眠

■中には、あえてそのような聴き方をしている人もいるようです

なかなかこちらから「先に用件を聞かせてもらえますか?」とは言えないもの
用件を言う前に「明日空いてる?」と聞いてくる人へ、とっても有効な返しが話題に | BUZZmag

■誰かの予定を聞くときは、用件も合わせて伝えてあげるよう心がけましょう

サエラ@omaedaredayo666

人に予定を聞く時は、まず用件から言おうな。
その要件によっては暇かそうじゃないか分かれるから。
要件言わないやつは問答無用で忙しいって答えるから。
「明日予定空いてる?」って言われるの怖くない?用件先に言ってほしくない??
用件言わないマンは何を考えているんだろうか、謎である
普通に言ったら付き合ってくれそうにもない用事だから先に予定の確認をして逃げ道を塞ぐのか?

たかひろ@bluerose1438

あと用件を先に言わない誘い方嫌いです!!暇ですか?とか○日予定ありますか?とかそういう聞かれ方するの嫌いです!!暇ならご飯に行きませんかとか○日買い物行きませんかとか聞いてほしいです!!何回も言ってるのに!!おこ!!!!
https://matome.naver.jp/odai/2153969038767743601
2019年01月31日