2018年7月現在のWEBサービス・アプリをまとめました。

https://matome.naver.jp/odai/2153118406318512101/2153118712319504203
「nommoc (ノモック) 」はスマートフォンアプリで配車して、目的地まで無料 で乗れる、お客様に未来の移動体験を提供するサービスです。
まだ可動はしていませんが、無料でタクシーに乗るという新しいサービス。始まったら話題になりそうですね。
思い立ったらすぐトラベル。ボタンひとつで即予約。お支払いもあとでいいから、行きたい時にすぐ旅行に行けます!
分かりやすいUIで支払いが2ヶ月後というのが今っぽいですね。学生さんなどには嬉しいかもしれません。
トリクルはあなたの家の使わない物を受け取り、代わりに出品するまとめ売りサービスです。
他のサービスでも物を売るサービスはありますが、取りに来てくれるという大変親切なサービスです。
最大十万円で買い取ります。宿題じゃない、本気の読書感想文だけが集まるウェブメディア。
読書感想文を買い取るという、なかなかの発想力がポイントのサービスです。
MENTAは、なにか困った時に相談できる関係がつくれる場所。個人が得意なことを教えたり、教えてもらったりできるプラットフォームです。
困ったことを教えてもらったり、教えたりとできるサービスです。
事前予約でレストランのランチを混雑することなく即受け取り。30日間有効のチケット購入で、提携飲食店のランチがリーズナブルな均一料金でテイクアウト。渋谷発の月額定額制ランチサービスです。
月額定額制でランチをテイクアウト出来るサービス。個人的に使ってみたいサービス。
行き先、予算、日程、宿…いままでの旅行は、考えることが多すぎました。これからは「旅行にいきたい!」という気持ちだけで大丈夫。面倒なことはおまかせして、もっと気軽に旅に出ましょう。ズボラ旅はそんな、あたらしい旅行のかたちです。
全部おまかせで旅に出るという、いろいろと調べるのが面倒な人には便利な旅行促進サービスです。
あなたは雨男?雨女?位置情報と気象データで科学的・統計的に解き明かします
雨男、雨女が分かる!? おもしろい発想のサービスです。
「ONE(ワン)」のレビューをチェック、カスタマー評価を比較、スクリーンショットと詳細情報を確認することができます。「ONE(ワン)」をダウンロードしてiPhone、iPad、iPod touchでお楽しみください。
レシートを写真に取って、それを買い取るという新しい発想のサービス。だいぶ話題となりました。
複数税率に対応したレシート機能をはじめ、クレジットカードや電子マネーなどの決済にも対応できるオールインワンのレジパッケージです。 リキッドレジアプリは、Windowsタブレット端末にインストールされているので、すぐにご利用いただけます。
指紋センサーでお支払いが出来るのは大変嬉しいですね。
Storyy (ストーリー)は、子どもの成長を振り返る動画を簡単に作れるアプリです。
撮影された動画にBGMとフィルターを選択するだけで、動画を1秒ずつ切り取ったあなただけの振り返り動画(ストーリー)を簡単作成できるサービス。子供の成長記録などに良いかもしれません。
猫の腎不全を早期発見する世界初のねこIoTトイレ。初期症状である多尿と体重減少をモニタリングします。更に、画像認識で多頭飼いにも対応。おうちでできる、ねこヘルスケア
動物も家族という時代にこういったヘルスケアが出来るのは安心できて良いですね。
「いつものお店」だから、安心!「家の近く」だから、早い!「ついでのお買い物」だから、シェアエコ!あなたの街のお買い物代行サービス、Twidy(ツイディ)!
ありそうでなかったのサービス。共働き、子供が小さいなど…忙しい方には便利なサービス。
広告バナー設計を人工知能によって自動化してくれるサービスです。
家にある食材と調味料だけでレシピを提案
余りものを使って料理を作れるサービス。余りがちな野菜がこれでなくなりそうです。
https://matome.naver.jp/odai/2153118406318512101
2018年07月10日