■世代交代が叫ばれている日本代表
現在の日本代表は、いまだに「北京世代」(1985~88年生まれ)が中心で、本田や長友は10年近く主力として招集され続けている。
長友佑都、ハリルJは世代交代ではなく「世代融合」 久保ら若手台頭で心境吐露 (1/2ページ) – スポーツ – ZAKZAK
惨敗したブラジル大会後もチームの中心には北京世代が据えられたまま。下からの突き上げが物足りず、世代交代が進んでいない証拠。
世代交代進まぬ日本サッカー 東京五輪世代は解決の糸口になるか – ライブドアニュース
若手選手や育成年代の強化は、トップチームの強化に必要不可欠なものだけに、日本サッカー界にとっては急務でもある。
世代交代進まぬ日本サッカー 東京五輪世代は解決の糸口になるか – ライブドアニュース
■でももう大丈夫!期待を背負う”2人の久保”が輝いていた
まずは大ブレイク中のこの選手…
レギュラーシーズン上位6チームによるホーム&アウェイの総当り戦(プレーオフ1)が行われるベルギー・ジュピラーリーグ。
ヘントの久保裕也が2戦連発! 巧みな左足弾でチームを敗戦から救う | サッカーキング
その第4節が現地時間21日に行われ、日本代表FW久保裕也の所属する2位ヘントは5位オーステンデと対戦。
久保裕也が同点ゴールでチーム救う 4試合負けなしに貢献 – ライブドアニュース
3-4-3の右ウイングで先発した久保は、前半から積極的にゴールを狙うと、1点ビハインドの後半28分。
久保裕也19発!欧州日本人得点王!ハーフナー超えた : スポーツ報知
右サイドから鋭いグラウンダーのクロスが入ると、エリア内中央の久保が左足ダイレクトでゴール左に流し込み、2試合連続ゴール。
久保が2戦連発! 日本選手最多の1シーズン19発 – サッカー – SANSPO.COM(サンスポ)
1月末に移籍後7得点目で、チームのプレーオフ1の4試合負けなし(2勝2分)に貢献。
久保裕也が同点ゴールでチーム救う 4試合負けなしに貢献 – ライブドアニュース
前所属のヤングボーイズ時代と合わせた今季の通算得点を19とし、18点で並んでいたFWハーフナー・マイクを抜き、欧州1部所属日本人の同一シーズンの公式戦得点数で単独トップに。
久保裕也19発!欧州日本人得点王!ハーフナー超えた : スポーツ報知
それでも、本人に浮かれる様子はなく「もっと前半からエネルギッシュにプレーしたい」と冷静に課題を口にしている。
【欧州サッカー】久保裕也「勝ちたかった」、同点ゴールにも満足せず – 産経ニュース
そして”日本サッカー界の至宝”と呼ばれているこの選手…
2011年8月、当時9歳でスペイン1部の強豪バルセロナの下部組織に入団。
15歳・久保建英がGWにJ1デビューへ 高校生という事情を考慮か – ライブドアニュース
2015年にクラブの規定違反で公式戦に出場できない状況が続いたため帰国し、現在はFC東京の下部組織でプレー。
15歳・久保建英がGWにJ1デビューへ 高校生という事情を考慮か – ライブドアニュース
類まれなるテクニックと視野の広さが持ち味で、1つ上のカテゴリーに当たるU-20日本代表にも「飛び級」で選ばれるなど、大きな注目を集めている。
FC東京の久保建英 15歳でJ1公式戦デビューへ | NHKニュース
22日、所属するFC東京U―18の関係者により、FW久保建英のJ1公式戦デビューを検討していることが分かった
FC東京の久保建英 15歳でJ1公式戦デビューへ | NHKニュース
J1でも通用する技術をすでに持ち合わせていると判断、デビューは5月3日のルヴァンカップ予選リーグ・札幌戦が濃厚という。
15歳のFC東京・久保、5・3ルヴァン杯でJ1デビューへ – サッカー – SANSPO.COM(サンスポ)
去年11月に行われたJ3長野戦で、Jリーグ史上最年少の15歳5か月でデビュー。
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2017/04/23/kiji/20170423s00002179115000c.html
さらに4月15日のC大阪U―23とのJ3戦では、15歳10カ月11日のJ最年少得点記録を樹立。
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2017/04/23/kiji/20170423s00002179115000c.html
もし出場すれば、2004シーズンに15歳10ヶ月20日で出場した、FW森本貴幸(当時東京ヴェルディ、現川崎フロンターレ)に次ぐ、歴代2位の最年少出場記録となる。
15歳・久保建英がGWにJ1デビューへ 高校生という事情を考慮か – ライブドアニュース
■皆さんの反応
てぃけ #IamnotABE@TK074HAKUTAKA
#fctokyo
久保建英 5月3日J1デビューへ 2017年4月22日 news.yahoo.co.jp/pickup/6237448