5newspaper@_5newspaper
日経新聞写真部@nikkeiphoto
ロシアがISIS対策でシリアに空母を派遣
新聞ザ・サンのウェブサイトによりますと、プーチン大統領はシリアのISISを打倒するため、ロシア最大の空母アドミラル・クズネツォフを、戦闘機とヘリコプター30機とともに、シリアに派遣します。
ロシアのプーチン大統領は、バングラデシュ・ダッカとイラク・バグダッドでISISによるテロが発生した後、この決定を下しました。
ロシアがISIS対策でシリアに空母を派遣 – Pars Today
SakuraJP✈️@sakurajp5
バングラデシュのハシナ首相は、テレビ演説で、今回の事件をテロだとした上で、「国内外の一部の勢力が、我が国の発展を止めるために、陰謀を企てたものだ」と非難した。その上で、「イスラム教は平和の宗教だ。イスラムの名をかたって人を殺すのはやめてほしい」と訴えた。
バングラデシュ首相「一部勢力による陰謀」|日テレNEWS24
既に第3次大戦は始まってんだよ どちら側に付くつもりか態度は明示しなければ国際世論から(韓国のように)コウモリ野郎と罵られる事は必至 イスラム側に付くなどという選択は無い
パンパカパンツ@kitanihonganba
テロリストは日本の安保など知らんよ
テロリスト側に肩入れする危ない社民党 pic.twitter.com/uVRQqF9q6J
9条があるので、国が直接助けに行けない。日本人なら海外勤務には覚悟が必要
ライブドアニュース@livedoornews
news.livedoor.com/article/detail…
「イスラム国」が正式な犯行声明を出し、IS攻撃への報復として外国人を選別して殺害したテロだったことが一層鮮明になった。 pic.twitter.com/WoFcTjQDo3
産経ニュース@Sankei_news
過激派組織IS=イスラミックステートのバングラデシュ支部を名乗る組織が、犯行を認める声明を出し、現地の捜査当局は背後関係などについて調べを進めています。
バングラデシュ人質事件 IS名乗る組織が犯行声明 | NHKニュース
アマーク通信 犯行声明
日本時間7月3日午前0時40分ごろ、イスラム国はSNS「テレグラム」のアカウントを通じて、バングラデシュでの日本人7人殺害事件の実行者とする5人の画像を配信した。
↓アブ・アミール・ベンガリ
http://livedoor.blogimg.jp/aqap/imgs/f/2/f219e705.jpg
↓アブ・サルマ・ベンガリ
http://livedoor.blogimg.jp/aqap/imgs/6/f/6f7a688f.jpg
↓アブ・ラヒーク・ベンガリ
http://livedoor.blogimg.jp/aqap/imgs/9/5/95f1b675.jpg
↓アブ・ムスリム・ベンガリ
http://livedoor.blogimg.jp/aqap/imgs/f/9/f998b038.jpg
↓アブ・ムハーリブ・ベンガリ
http://livedoor.blogimg.jp/aqap/imgs/a/f/af6b331e.jpg
以上だ!
ジハード戦士たちの動画・声明の記録
http://aqap.blog.jp/archives/62741811.html
日本時間7月3日0時40分ごろ配信のアマーク通信記事の内容は以下のとおり。
『イスラム国の戦闘員がバングラデシュのレストランを攻撃し、有志連合諸国の市民22人を殺害』
アマーク通信 ダッカ発 昨日夕刻、バングラデシュの首都ダッカのジュルシャン地区で、イスラム国の戦士5人が、外国人が よく訪れるレストラン「アルティサン」を攻撃した。
イスラム国の戦闘員たちは、レストランの客らを拘束して身元を確認し、イスラム教徒については解放し、外国人22人を殺害したほか、バングラデシュ警察の将校2人も、戦闘の際に死亡した。また、この作戦により、およそ50人が負傷した。
アマーク通信の取材源によると、イスラム国の戦闘員たちは、ナイフ、肉切り包丁、自動小銃、手榴弾を使用して攻撃を行った。また、今回の攻撃は、イスラム国と戦う有志連合に対するイスラム国の戦闘員による作戦の一環として行われたとしている。(以上)
http://aqap.blog.jp/archives/62703518.html
ぶで@budetada
高橋洋一(嘉悦大)@YoichiTakahashi
石平太郎@liyonyon
もふワンコ PainKiller@sing_bird
フィフィ@FIFI_Egypt
「信仰心がある誰もがこの様な行為はしない。犯人らの唯一の宗教はテロリズムだ…イスラムは平和の宗教、それを名乗ってのテロ行為は許されない…これはバングラデシュの発展を妨げるためのテロだ」
バングラもイスラムの国ですからね…
国士一家@Daika1208
sao@natsunomiz
警察突入前にナイフで首切りされていた模様
「正規軍、内務省、諜報工作機関、全部すぐ作れ
「平和憲法があるのに何故こんな地獄が現実に起きたのだ?
世界情勢からして自主憲法待った無しだろ! pic.twitter.com/3W13eiZjU3
天手古舞@mt_grumble
☆にるさまっ♪(マジLOVE2000%)@nirvarsh78
イスラムや移民と共生などあり得ない
Asterisk@News&相互フォロー@populus1q3
経済ニュース@twinews1
ニューズウィーク日本版@Newsweek_JAPAN
ハフィントンポスト日本版@HuffPostJapan
世界の中心で、何かを叫ぶ@center_of_world
→安倍は日本人の命を守らないのか!なんて最低な総理だ!
②安倍総理が対応した場合(今回のケース)
→安倍はバングラデシュの事件を選挙に利用しようという魂胆!危険極まりない!
どうすりゃいいの?w https://t.co/Vpia6lVbJd
味噌団子@unyielder
nbcnews.to/29kZg6P
現地のメディアだと、警察発表で18人救助したみたい。5人の遺体も確認と。
CNN@CNN
ハフィントンポスト日本版@HuffPostJapan
ASADA Yutaka@ghalibasada
Bangladesh forces storm Dhaka hostage cafe – bbc.co.uk/news/world-asi…
Kimihiro Suzuki@KimihiroSuzuki
masanorinaito@masanorinaito
ハフィントンポスト日本版@HuffPostJapan
日本時間の午前11時前、治安部隊が飲食店の中に突入し、武装グループへの攻撃を始めた
盛田隆二⭐『父よ、ロング・グッドバイ』@product1954
◆治安部隊が突入した模様。どうか無事に救出されますように→www3.nhk.or.jp/news/html/2016…
バングラデシュの飲食店襲撃 連絡取れない日本人が複数いると政府高官
news.livedoor.com/article/detail…
NHK国際部@nhk_kokusai
フィフィ@FIFI_Egypt
あいさわ一郎@ichiroaisawa
BBCやCNNは連続放送していますが、バングラデシュの首都ダッカの外交地区の高級レストランが、数名の武装グループに乗っ取られ、客20数名が人質になっていて、警官隊との撃ち合いで、警官2名が死亡したとのことです。
バングラデシュのテロ
バングラデシュの首都ダッカで1日夜、武装した男らがカフェに侵入し、警察と銃撃戦になった。地元当局によると、警察官2人が死亡し、数十人が負傷した。複数の外国人を含む約20人が人質になったとの情報もある。過激派組織「イスラム国」(IS)系の通信社が犯行声明を出した。
ダッカで銃撃、20人人質か 「イスラム国」が犯行声明 – 産経ニュース
中東やアフリカの国々と比べると比較的治安も良く、テロや過激派の存在も世界的にはそれほど注目されてこなかったバングラデシュ。日本企業も数多く進出し始めている。しかしながら、近年起きている殺害事件ではイスラム国(以下IS)の分派を名乗る組織が犯行声明を出すなど、イスラム過激派の高まりが懸念されている。
バングラデシュで高まるイスラム過激派--懸念されるISの脅威
バングラデシュ政府は、中国と協議を進めていたベンガル湾のソナディアにおける80億ドル規模の深海港の建設プロジェクトを棚上げする可能性が出てきた。日本政府が資金協力する近隣の計画の採用に政府が前向なことが理由だ。
バングラデシュが日本の港湾・発電所建設案を支持、中国に打撃も