早く治したい!風邪・熱・喉の痛みに効果的な方法特集

hAhAhA
季節の変わり目は風邪を引きやすくなりますよね。特に夏から秋に変わる時は空気が乾燥し、風邪の引きやすい季節到来です。風邪を引いた時の対策、また風邪を引いていなくても知識を持っておきましょう。飲み物、食べ物、効果的な対策、レシピリンク豊富!

温かいものを飲む

風邪に良いとされる食べ物、飲み物として、
・体を温めてくれる
・エネルギーとなる炭水化物、糖質
・新陳代謝を高めるタンパク質
・白血球の働きを良くするビタミンC
これらの作用、栄養素が含まれているものが適しています。
風邪に効く食べ物と飲み物はコレがオススメ!薬に頼らず栄養補給! | トレンド速報ニュース

生姜湯

お湯  カップ1杯分
しょうが  好きなだけ
はちみつ(なければ砂糖でもOK)  好きなだけ
片栗粉(とろみを付けるため)  少々
風邪に効く! しょうが湯の作り方 | nanapi [ナナピ]

自分好みの味でいい。
お湯にいれるだけで簡単!

はちみつレモン

<材料>

レモン、はちみつ、水

水(もしくはお湯)150mlを用意します。
そこにレモン汁(生のレモンなら半分にカットした物を、市販されているレモン果汁なら大さじ2)と大さじ1杯のはちみつを加えます。
混ぜます。
これで完成です。

氷を入れてキンキンに冷やして飲んでも、ホットにして飲んでも美味しいですよ。
はちみつレモンの作り方と効果・効能や保存の仕方!

レモンを買うのもしんどい!時はレモン汁でOK!

蜂蜜レモンにしょうがを入れて飲むとより体が温まる!

はちみつ大根

はちみつ大根は江戸時代からの風邪薬の代用品として愛されています。
現在でも、子供や薬が使えない妊婦さんの間で愛用され、
喉が痛い時、咳が止まらない時には即効性があります。
はちみつ大根の効果は咳止めに効く?レシピと保存方法と日持ちは? | トレンドNEWS ざっぷくん

◆材料
(1人で大さじ2飲んで約1週間分)
・大根・・・・・・・・・・・・・約5㎝
・はちみつ・・・・・・・・・・・200cc

◆作り方
(1) 大根の皮を良く洗い、皮付きのまま1cmの角切りにする。
(2) 大根を容器に入れ、はちみつを加える。
(3) 一晩漬けておく。
(4) 大根を漬けたままにしておくと、臭みが出るので、取り出して完成。
はちみつ大根|はちみつレシピ|はちみつ専門店 長坂養蜂場

ココア

1.免疫力を強くする効果
2.腸内細菌を改善する効果
3.抗酸化作用
4.炎症を抑える効果
5.せきを鎮める効果

体を温め、喉も潤す
ココアはなぜ風邪に良いの?由来は「神の飲み物」、甘いだけじゃない5つの効果 | Medエッジ

ココアにこんな効果があるなんて!「神の飲み物」と呼ばれるのも頷ける!

スポーツドリンク

風邪には「温めたスポーツドリンク」が効くそうです。

1. 栄養を効率よく補給できる。
2. のどに潤いを与えて、口や鼻からのウィルスの侵入を防ぐ。
3. 体温を上げて血液の流れを良くすることで、体内のウィルスを撃退しやすくする。

【飲み方】
1. 体温よりも温かくする。
2. 朝起きた直後に飲む。
名医がすすめる風邪の治し方。温めたスポーツドリンクを飲む。 | やまでら くみこ のレシピ

消化の良い物を食べる

うどんやおかゆなど消化の良い物を食べよう!
よく煮込み、やわらかくする方がいい!

風邪の時の食事に取り入れたい食材

大根

ジアスターゼなどの消化酵素が豊富で消化促進だけでなく咳をとめたりや痰を出しやすくしてくれます。
かぜによい食べ物

白ネギ

生姜

必ず摂取しておきたい食べ物。
消化がよく、タンパク質、ビタミン類が豊富。
風邪に効く食べ物と飲み物はコレがオススメ!薬に頼らず栄養補給! | トレンド速報ニュース

にんにく

スタミナ回復と疲労回復を助けてくれます。
ニンニクには抗菌作用があるため、
普段から摂取することで免疫力を高めてくれます。
風邪に効く食べ物と飲み物はコレがオススメ!薬に頼らず栄養補給! | トレンド速報ニュース

にら

にらの強い臭いのもとはアリルという物質で自律神経を刺激したり、冷えた胃腸や内臓の調子を整えます。ビタミンA・B・C、カルシウム、カリウム、鉄も多く含まれています。血液の循環もよくします。
にら雑炊やにら粥は体があたたまり、より効果的です。
かぜによい食べ物

うめぼしを黒焼きしたものは昔から咳止めや解熱に使用されていました。梅干しの種子をとってねり、熱湯かうすい番茶をそそぎ、必要によってははちみつで甘味をつけると飲みやすく、体があたたまり、熱を下げます。また、梅肉エキスは食あたりや下痢、嘔吐、腹痛に役立ちます。
かぜによい食べ物

柑橘系

ビタミンCの補給に最適。
風邪の時に不足しているビタミンCを補ってくれる。

のど飴もいいがマシュマロの方が喉の痛みに効果的!

使い方は簡単です。
風邪でのどが痛くなったらマシュマロを3つ~4つたべてください。
舐めても良いですし、ふつうに噛んでたべてもかまいません。
のど飴よりもよほど効果がでます。
ちなみに。
スーパーやコンビニに売っているマシュマロならなんでもかまいませんが、オススメはなかになにもはいっていないプレーンのマシュマロです。

マシュマロのなかにふくまれるゼラチンが腫れて炎症を起こした喉をやわらかく覆うため、マシュマロをたべると結果としてのどの痛みが緩和されるのです。
ちなみに。
西洋では医者でさえも「マシュマロが痛い喉に効く」といっているそうです。
喉の痛みを緩和するマシュマロの使い方 オススメはこれ | うのたろう小説ブログくろおと

ビタミンCサプリメントを飲む

風邪の引き始めは風邪薬よりもビタミンCサプリメントの方がおすすめ!常備しておけば、買いにいく手間を省ける!

温かい緑茶でうがい

緑茶にふくまれる「カテキン」には、
抗菌、免疫活性、殺菌効果があります。

さらに、あったかい緑茶で喉を温めることで
喉の白血球の動きが活性化します。
風邪?引き始めの治し方!簡単で効果的な4つの方法!

風門というツボにカイロを貼る

風門を温めることは、温かい血液を身体全体に流すことになり、冷え性の人にもオススメの方法です。風門を温めることで、寒さにより弱った免疫機能を整え、細菌やウイルスに負けない身体を手に入れるのです。

疲れやすく、熱っぽいなどの風邪の引き始めには特に効果があります。背中を温めることで風邪予防とは驚きですが、本当に身体が温まりますので、風邪を引きやすい人はぜひお試し下さい。
整体師が伝授する!風邪をひきやすい人は風門対策がオススメです | 健康生活

なんといっても十分な睡眠が大切!

風邪の時の体力消耗は思っている以上!十分な睡眠で体力を回復させて!
できればマスクをして喉を保湿して。
ついでにお肌も保湿できます♪

たくさんの参考リンク 治し方、食べ物、レシピ

https://matome.naver.jp/odai/2144454058457342101
2015年10月11日