ポジション:1B、3B、LF(RF)
プロ入り:1999年アマチュアFA
初出場:2003年6月20日
〈タイトル・記録〉
ア・リーグMVP(’12、’13)
ハンク・アーロン賞(’12、’13)
打撃三冠王(’12)
首位打者(’11〜’13)
最多本塁打(’08、’12)
最多打点(’10、’12)
シルバースラッガー賞〈1B〉(’12)〈3B〉(’06、’12〜’13)〈OF〉(’05)
オールスター選出:9回(’04〜’07、’10〜’14)
WBC選出:3回(’06、’09、’13)
▽“しなやかさ”と“力強さ”を併せ持つ現役最高打者!
過去2年連続MVPに輝いた球界最強打者。
月刊スラッガー 2014年6月号 No.191
しなやかさと力強さを併せ持った打撃は神業の域。
月刊スラッガー 2014年6月号 No.191
ボールをミートする技術は他の追随を許さない。
月刊スラッガー 2014年1月号 No.187
穴らしい穴がほとんどなく、どんなコース・球種も自在に打ち返す。
月刊スラッガー 2014年6月号 No.191
守備や走塁での貢献度は低いが、打撃は超が2つ付くほどの一流。
月刊スラッガー 2015年6月号 No.202
素早く球種を見極め、C・デービス(オリオールズ)が「最も印象的な点は打つ時のバランスの良さ」と語るフォームから、投球に逆らわずにフィールド全体へ力強い打球を飛ばし続けている。
月刊スラッガー 2015年6月号 No.202
投手や投球に適応する能力も高く、B・オースマス監督は「あれほどベースボールIQが高いとは知らなかった」と舌を巻く。
月刊スラッガー 2015年6月号 No.202
▽グラウンド上の“天才”
メジャー史でも有数の大打者で、2012年に45年ぶりの三冠王を獲得してベネズエラ出身選手初のMVP受賞。
月刊スラッガー 2014年8月号 No.193
間違いなく球界最高のピュア・ヒッターだ。
月刊スラッガー 2014年7月号 No.192
手と目の連携動作がずば抜けているため、他のどの打者よりもボールを長く見ることができる。
月刊スラッガー 2014年7月号 No.192
バットコントロールも非常に優れていて、フィールド全体を使った打撃ができる。
月刊スラッガー 2014年7月号 No.192
また、2ストライクになっても落ち着いて対処できる。
月刊スラッガー 2014年7月号 No.192
手首の動きは誰よりも速く、ここ35年間で最高の打者と言っていい。
月刊スラッガー 2014年7月号 No.192
力みのないスウィングで、ボールをしっかり引き付けて決してバランスを崩されることはない。
月刊スラッガー 2014年7月号 No.192
柔軟で懐の深い打撃にパワーを併せ持ち、技術と能力を最大限に生かす頭脳にも定評がある。
月刊スラッガー 2014年7月号 No.192
▽成績詳細はこちらです!
▽ご本人のTwitterはこちらです!

https://twitter.com/MiguelCabrera
1983年4月18日 〜
国籍:ベネズエラ・ボリバル共和国
出身:ベネズエラ・ボリバル共和国アラグア州
身長:193.0cm
体重:115.7kg