マーカス・キーフ(Marcus Keef、本名キース・マクミラン Keith Macmillan)は、イギリスの写真家、映像ディレクター。ヒプノシスやロジャー・ディーンと並び、印象的なアルバム・ジャケットを作成している。1960年代後半から1970年代半ばまで活躍。主にヴァーティゴやネオンといった異色レーベルのアーティストの作品を手がけたため、プログレッシヴ・ロック系の作品が多い。1978年にケイト・ブッシュのデビュー作「嵐が丘」のビデオ・クリップを依頼されたことがきっかけとなり、映像ディレクターに転向。「Keefco」と言う映像製作会社を設立し、キッス、ポール・マッカートニー、シンプル・マインズ、ブロンディ、ステイタス・クオー、カルチャー・クラブ等のプロモーション・ビデオを手がけている。
キーフ – Wikipedia
「 Affinity」 アフィニティー
「Orange」 アル・スチュアート
「Indian Summer」 インディアン・サマー
「Warhorse」 ウォーホース
「The Gasoline Band」 ガソリン・バンド
「Valentyne Suite」 コロシアム
「Travelling Days」 JSDバンド
「Letherslade Farm」 ジグソー
「Half Baked」 ジミー・キャンベル
「On The Level 」 ステイタス・クオー
「The Man Who Sold The World」 デヴィッド・ボウイ
「The Trogg Tapes」 トロッグス
「Tonton Macoute」 トントン・マクート
「Local Anaesthetic」 ニルヴァーナ
「Beginning From An End」 フェア・ウェザー
「Black Sabbath」 ブラック・サバス
「Volume Two」 マンフレッド・マン・チャプター・スリー
「Moonshine 」 レジェンド
オオカミがいます
「An Old Raincoat Won’t Ever Let You Down」 ロッド・スチュワート
「Scarecrow’s Journey」 ロビン・レント
https://matome.naver.jp/odai/2141959744178423701
2014年12月26日