米国ウェイクフォレスト大学の再生医療研究所が、ペニス組織の人工培養に成功し、今後5年以内に人間の男性へ移植テストを実施すると発表しました。
同大はすでに人工膣の作成と、複数の女性への移植手術に成功していますが、男性向け再生医療の研究も着実に進んでいるようです。
勃起できる人工ペニスの培養に成功、動物実験で性交と射精を確認。5年以内に人間で試験へ – Engadget Japanese
これは2008年に、オスのウサギへの人工ペニス移植実験に成功したことが始まりでした。
実験は、まずウサギのペニスを洗浄して組織を取り除き、コラーゲンの幹のみの状態にします。次いでそのウサギの細胞から培養した組織を、はじめに筋肉組織、その次に血管をつなぐための皮下組織と、ペニスの構造の順に移植します。組織の培養にかかる時間は4~6週間ほど。
移植した組織は1か月ほどでペニスを形成。勃起時の血流に耐え、勃起終了後の血液の引きにも問題はなく、性交と射精も可能です。実験では12回の性交のうち8回で射精を確認し、うち4匹のメスが妊娠しています。
勃起できる人工ペニスの培養に成功、動物実験で性交と射精を確認。5年以内に人間で試験へ – Engadget Japanese
また組織の移植先には生来のペニスの幹を使うことと、組織の培養元には拒絶反応を防ぐために患者本人のペニス由来細胞を使うことから、手術の対象は男性に限られます。性転換などのために女性へ男性器を付けることはできません。
このチームを率いるアンソニー・アタラ教授は、人工組織および臓器の研究は人体の様々な部位を対象に行われており、今後も事故や病気で体の一部を失った人や、先天性の異常を持つ人を助けるために研究を続けると述べています。
勃起できる人工ペニスの培養に成功、動物実験で性交と射精を確認。5年以内に人間で試験へ – Engadget Japanese
これは!研究の目的は事故等での欠損や機能不全を救うためだろうけど、この技術が大衆化すれば、リトルジョンでお悩みの男性が自己組織でビッグジョンに作り変えたりする豊胸手術ならぬ豊棒手術とか流行ったりして。
勃起できる人工ペニスの培養に成功、動物実験で性交と射精を確認。5年以内に人間で試験へ – Engadget Japanese@はてまと
SEXジャンキー動物で有名なウサギの細胞から培養する辺りが趣深い。
勃起できる人工ペニスの培養に成功、動物実験で性交と射精を確認。5年以内に人間で試験へ – Engadget Japanese@はてまと
この技術の行き着くところ、全ての臓器・器官の入れ替えが出来るようになるんだろうね。脳以外は。私が生きてるうちは実現しないだろうが、良いなぁ。
勃起できる人工ペニスの培養に成功、動物実験で性交と射精を確認。5年以内に人間で試験へ – Engadget Japanese@はてまと
上手いことテロメラーゼ活性を調節することで触手エロ漫画に不可欠なアレを実用化できる可能性が微レ存
勃起できる人工ペニスの培養に成功、動物実験で性交と射精を確認。5年以内に人間で試験へ – Engadget Japanese@はてまと
これは某界隈が盛り上がると思ったら、大事な事は太字で否定してあった (´・_・`) でも着実に詰めていってる感じはする。とりあえずアベサダ事件みたいのは、被害が薄まるわけだ。
勃起できる人工ペニスの培養に成功、動物実験で性交と射精を確認。5年以内に人間で試験へ – Engadget Japanese@はてまと
なんだろ、ケージで飼育できるペニスのイメージを妄想してしまう。かわいい。
勃起できる人工ペニスの培養に成功、動物実験で性交と射精を確認。5年以内に人間で試験へ – Engadget Japanese@はてまと
みかん@chanmio5
なまえをよんで@gomama
空木ω龍蓮@lazy_ren
在田@zaita1217
うか@4np_
すずめい子はしにました@suzumeiko
平兎@heito23
【シコっちゃうおじさん】ねこまた@nyalor3
勃起できる人工ペニスの培養に成功、動物実験で性交と射精を確認。5年以内に人間で試験へ japanese.engadget.com/2014/10/08/5/ engadgetjpさんから
>>性転換などのために女性へ男性器を付けることはできません。
なんだよおおおおおおおおおおおお
水無月シノン@elumola