10/27更新【ボケて】孤独のグルメ☆無銭飲食☆【bokete】

kumasotakeru
料理のうんちくは一切言わず、ひたすら美味しそうに食事をするあの男が食い逃げした!!

『孤独のグルメ』(こどくのグルメ)は、扶桑社の『月刊PANJA』誌上で1994年から1996年にかけて連載されていた原作・久住昌之、作画・谷口ジローによる漫画。
2012年1月期からテレビ東京系においてテレビドラマシリーズ化されている。
孤独のグルメ – Wikipedia

主人公が訪れる場所は高級料理屋などではなく、大衆食堂のような店がほとんどである。料理の薀蓄を述べるのではなく、ひたすらに主人公の中年男の食事シーンと心理描写を綴っているのが特徴。
孤独のグルメ – Wikipedia

2014年頃から、写真で一言ボケるウェブサービス「ボケて(bokete)」において、主人公が無銭飲食の常習犯であるかのような印象を与えるボケが多数投稿され問題となっている。

この席の客、美味そうなものを頼んでる
『こういうのでいいんだよ こういうので』

これが、孤独のグルメをネタにした無銭飲食ボケだ!!

走って逃げるには出口が遠いな
(10/27追加)
実は店員と/なんだ
衝撃の告白
(10/27追加)
焼餃子48が0円焼きそば48が0円か
そういうアイドルグループなんですね
(10/26追加)
ちょっと車に財布を取りに行ってきま~す♪
やるぞ・・・
(10/24追加)
出入口から遠い席だな/これは俺への挑戦状だな
(10/24追加)
すいませーん… お勘定おねがいしまーす… (めーっちゃ小声)
確信犯
(10/22追加)
あ 無銭飲食ってできます?
平然と訊く
いつでも店から逃れるようエンジンはふかしておくか
計画性バリバリですね♪
そちらの自販機から食券を買ってください
一個前の画像の続き
(10/22追加)
だれが金を払うと言った
言うと思った
あなたも無銭飲食派かい?
平然と訊く
まずは『逃走経路の確保』だな
だって、ベテランですからね
んん、逃げごたえのある味つけだ
逃げごたえって何?
(10/22追加)
食い逃げのタイミングを見極めることにかけては天才
焦るんじゃない
そろそろ戻らないと、ここの席の奴が戻って来そうだな
焦るんじゃない
バカだなドリンクバーなんて頼まなくてもばれないのに
そんな度胸ありません
食事中にトイレに行くのが悪いんですよ
ついに逆ギレ
ご注文の品/お金払ってから食べてね
店側も対策
先払いです
がーんだな
(10/24追加)
もう逆に金くれねーかな
大それたことを言い出す
金払えとかいうので懲らしめる
容赦ないですね
タマゴとか食べたいんで、ちょっとトイレ行ってきてください
ワンオペの時間帯を狙って来店
他人のカードで支払い
そうそう♪
前払いのディナーショーに来てしまった
たまにミスを犯す
まぁ、勝手に 人ん家のもん 食ってんだから 当たり前かwww
食い逃げしたがムカついて戻ってきた
店主の身を案じます
美味いな。これ買おう
珍しい
あの…お代はもういいんで、そろそろ帰ってくれませんかね?
店の方から言ってきた
文無し/持ってるけど払わないだけ
レディーの前では見栄を張る。

ダークサイドに堕ちる前はこんなだった

無銭飲食/罪悪感
罪悪感が残っていた頃もあった・・・。
お金どうしよう…
この瞬間食い逃げを思いついた

番外編

CR孤独のグルメ 激アツリーチ
「隣席の客がトイレに立った!」
https://matome.naver.jp/odai/2141238487826467701
2014年10月27日