マタニティブルーの男性版「パタニティブルー」が結構厄介らしい

mizu_tama

新米パパにも襲ってくる「パタニティブルー」

お産で「うつ」になるのは母親だけの悩みではなかった
新米パパに「パタニティブルー」、産後の「うつ」はママと同じ-研究 – Bloomberg

「パタニティー」は父性、の意味
※「マタニティー」は母性

子育てに熱心な父親「イクメン」が脚光を浴びる中、「パタニティーブルー」なる言葉が話題になっている
みんなのつぶやき | <子育て>イクメンも悩み?パタニティーブルー  | mixiニュース

母親が出産後などに自信喪失や涙もろさ、いらいら感に襲われる「マタニティーブルー」の言わばパパ版
<子育て>イクメンも悩み?パタニティーブルー  (毎日新聞) – Yahoo!ニュース

父親になった男性の約10%が、子供の誕生前後にうつ状態になることが、過去の研究結果の分析から分かった
新米パパに「パタニティブルー」、産後の「うつ」はママと同じ-研究 – Bloomberg

赤ちゃんの誕生から3-6カ月の父親で、うつの症状が見られる確率は26%近くに上った
新米パパに「パタニティブルー」、産後の「うつ」はママと同じ-研究 – Bloomberg

そもそも「マタニティブルー(産後うつ)」とは

待望の赤ちゃんが産まれてとても嬉しいはずなのに、突然、悲しい気持ちになったり、訳もなく涙が出たり、不安で眠れなくなったり、やる気が起こらなかったりする
マタニティブルー

産後2~3日目になると、わけもなく涙が出てきたり、家族のちょっとした言葉が気にさわって悲しくなることがあります
マタニティブルーってなに? – gooベビー

程度の差はあるものの、日本人は2人に1人の確率でマタニティブルーになるというデータもある
マタニティブルー

ホルモンのバランスの乱れ、睡眠不足、ストレスなどが原因に

出産の疲れや、慣れない育児による疲れや睡眠不足、育児に対するプレッシャーや孤独感などがマタニティブルーとなる要因です
マタニティブルー

出産を境にして、いままで盛んに分泌されていた女性ホルモンが急激に低下し、ホルモンの状態がガラリと変わる
マタニティブルーってなに? – gooベビー

そのため自律神経系に影響し、感情の変化として本人の自覚のあるなしにかかわらずあらわれます
マタニティブルーってなに? – gooベビー

急激なホルモンの変化に体がついていけず、多くの女性が一時的に情緒不安定となって、マタニティブルーになる
マタニティブルー

男性は、女性の産後のようにホルモンバランスが変化して身体的影響を受けることはないのに、どうして「パタニティブルー」になるの?

妻からかまってもらえない状態が増えることでうつを起こしやすくなる
産後の夫婦仲について

「パタニティブルー」の原因は、産後に起こる生活環境の変化への準備不足でしょうか
産後の夫婦仲について

女性は「妊娠」期間中に徐々に子育てへの気持ちを準備していくようですが、男性はそうではない
産後の夫婦仲について

男性の育休取得が注目されている中、仕事との両立の難しさや周囲の無理解から孤独を感じてしまうことが原因
子育て熱心なイクメンが陥るパタニティブルーとは!?: お父さんになるための子作り・子育てブログ

男性の方が、生活の変化のギャップが急激で、大きいらしい

男性は、女性の産後のようにホルモンバランスが変化して身体的影響を受けることはない
<子育て>イクメンも悩み?パタニティーブルー  (毎日新聞) – Yahoo!ニュース

だが妊娠期がない分、母親よりも急激に精神面や環境の変化にさらされる
<子育て>イクメンも悩み?パタニティーブルー  (毎日新聞) – Yahoo!ニュース

大阪教育大の小崎恭弘・准教授(育児学)の話。

とりわけ男性の場合、ばりばり仕事をしている自分と育児とのギャップが「ブルー」につながるようだ
<子育て>イクメンも悩み?パタニティーブルー  (毎日新聞) – Yahoo!ニュース

人生における役割が変わったという認識や、金銭的な負担、友人や社会から切り離されることや睡眠不足が原因
新米パパに「パタニティブルー」、産後の「うつ」はママと同じ-研究 – Bloomberg

夫は子どもが生まれてから生活の変化や育児を考える人が多く、気持ちがついていけない
しんしろ助産所だより:パタニティブルー

この厄介な「パタニティブルー」解消には、妻の理解と協力が大事

子育てには周囲の理解と協力が必要なのは、パパにも当てはまるようです
子育て熱心なイクメンが陥るパタニティブルーとは!?: お父さんになるための子作り・子育てブログ

パパの意思を尊重してあげることが大切。

休日、家で寝ているばかりいると、奥様もその様子を見てイライラしてしまい、つい旦那様を起こしがち
http://fufuzukan.com/ifutsu-2846.html

でも、ここはじっと見守って、起きるまで寝かしてあげてください。無理やり起こしたり、外出を促したりはしないようにしましょう
うちの夫、もしかして「うつ病」? | 夫婦円満のハウツー | 夫婦図鑑

感謝の気持ちは、言葉で表現しましょう。

サポートしてほしいことをはっきりと伝える。「言わなくてもわかるはず」ではなく、「~をやってほしい」と具体的に
しんしろ助産所だより:パタニティブルー

互いのサポートに感謝の言葉を。不満より先に「いつもありがとう」を
しんしろ助産所だより:パタニティブルー

夫婦だけの時間を持つことも大事

夫婦2人きりになれる時間を持つ。
1日15分でもOK。
夫婦で話し合うことも大切です。

子育て中に悩むのは親として当然と受け止め、夫婦でコミュニケーションを取り、互いの気持ちに共感し合えば、絆を深めるチャンス
<子育て>イクメンも悩み?パタニティーブルー  (毎日新聞) – Yahoo!ニュース

始めからお互いの気持ちがわかりあえる夫婦になるのは、難しいもの。長い子育てという過程を経て、お互いの気持ちを少しずつ近づけていければいい、と気長く待ちましょう
パタニティブルーに悩む夫(夫婦の不協和音解消) | 育児疲れ、育児教育に子育てイライラして子育て不安から育児虐待、育児放棄しない子育て応援サイト!

https://matome.naver.jp/odai/2140920055097296901
2014年08月28日