お洋服だけじゃなくインテリアの衣替えも楽しみたい♪
秋の夜長、自宅でのんびり寛ぎたい。そんな寛ぎを演出する秋のインテリアのポイントは、色や質感。
秋を感じるインテリアのアイデア2 [インテリアコーディネート] All About
①シーズンカラーで秋らしいお部屋に彩ろう
秋らしいお部屋を作るうえで、まずベースとなるのが色の選び方とバランスの取り方。
プロが教えるセンスのいい部屋作り|スタイル提案型インテリア・家具・雑貨専門のhouse styling
秋のインテリアカラーは夏に中心となっていた明るいカラーよりも、少し灰色がかった落ち着きのある色がおすすめです。
ファッションでもグレイッシュトーンなど、少し落ち着いたトーンが中心になります。
グレイッシュトーンの中でも暖色を中心にしたカラーをインテリアに加えることで、ぐっと秋らしくなりますよ。
暖色系と言ってもよく分からないという方は、秋の自然の中の色からイメージすると分かりやすいかもしれません。
プロが教えるセンスのいい部屋作り|スタイル提案型インテリア・家具・雑貨専門のhouse styling
ポイントになるのは色の使い方とバランスの取り方です。コツは天井、壁、床の順に、下にいくほど濃い暗めのトーンにすること。そうすることで、落ち着きを演出できるとともに、お部屋を広々と見せることができます。
これを反対にしてしまうと、天地が逆転したような落ち着かない空間になってしまいますので気をつけましょう。
▼色を変えるならファブリックから
お部屋の印象をガラリと変えるには、なるべく面積の大きいところから色を変えるのが一番の近道ですが、「秋らしいお部屋にしたい」というだけで家具を買い換えるというのは、あまり現実的ではありませんよね。
プロが教えるセンスのいい部屋作り|スタイル提案型インテリア・家具・雑貨専門のhouse styling
リビング、ダイニング、ベッドルームなど、部屋のカーテンを変えるだけで、グッとお部屋を秋らしくすることができるので、ぜひ試してみてください。
また、コーディネート効果を出すためには、3アイテム以上の色を同時に変えるのがコツです。
リビングであればカーテンに加えてラグやクッションを。ダイニングであればさらにテーブルクロス、ベッドルームであればカーテンとベッドリネンなどが最適です。
・秋カラーを取り入れたステキなインテリアをご紹介
②ディスプレイを秋らしくしちゃう
カラーコーディネートだけでなく、ちょこっと秋の風情が感じられるアイテムをインテリアに加えると更に季節感もアップします。
3/3 秋を感じるインテリアのアイデア [インテリアコーディネート] All About
▼もみじや木の実など秋を感じる小物を飾る
・参考にしたい秋小物がステキなインテリア・ディスプレイ
▼秋らしいインテリアに糸やポンポンもおすすめ
毛糸や刺繍糸やポンポンはインテリアに取り入れると暖かみが出て秋らしくなるのでおすすめですよ♪
ポンポンを毛糸で作る方法は簡単です!
▼作り方はこちらで♪
http://www.masaki-yarn.jp/recipe/recipe_page/001.html
インテリアの季節感も大切にしたい♡秋は夏と違って暖かみのあるお部屋にしたい!