車なし。ぶらりと行けるところを紹介します。
★浅草寺
寺までの仲店に東京みやげや食べ歩きできるようなものが売ってあり、楽しめます。
アクセス:都営地下鉄浅草線:浅草駅A4出口より徒歩5分
金龍山 浅草寺 のオフィシャルホームページ. … あさくさかんのん 浅草寺 せんそうじ. 浅草寺 からのお知らせ · 浅草寺 について · 諸堂案内 · 年中行事のご案内 · 交通アクセス · よくある質問 · リンク. 雷門 Kaminarimon. 「東日本大震災」の義援金について …
★上野アメ横
衣料品や食料品、化粧品などいっぱいお店があります。
活気があって、歩くだけで楽しいです。
年末は、お正月料理の材料調達に行く人が多いと思います。
アクセス:JR上野駅徒歩すぐ
上野 アメ横商店街連合会の公式ページ。店舗地図がある。
★秋葉原
電気店やゲームソフト屋やゲームセンタ、同人誌屋、メイド喫茶等がいっぱいあります。
ヨドバシカメラもあります。
メイドのコスプレをした人がチラシを配っているのをよく見かけます。
うろうろするだけで、楽しめます。
アクセス:JR秋葉原駅
秋葉原 電気街振興会が作っているサイト。 秋葉原 の駐車場マップ、 秋葉原 にあるお店の一覧、情報イベント情報等がある。
★有楽町マルイ
鞄、財布等ショッピングに良いです。
地下一階では、ドーナツとか甘い物もあるので休憩にもいいと思います。
アクセス:JR有楽町駅 徒歩すぐ
マルイウェブサイト「有楽町マルイ」ページへようこそ。最新のファッション・店舗情報や …
★銀座木村屋
あんぱんが有名です。
東京に行ったなら、一度食べてみても良いと思います。
アクセス:地下鉄 銀座線・日比谷線 銀座駅 A9出口から徒歩すぐ
あんぱんなら 銀座 木村屋 總本店 創業145年 守り続けてきた味と伝統をお届けします.
★歌舞伎座
観劇しなくても、歌舞伎関連おみやげの買い物ができます。
良い感じのおみやげがGETできます。歌舞伎に興味が湧くきっかけになるかもしれません。
アクセス:東銀座駅 徒歩すぐ
東京都中央区。劇場興行のほか、不動産賃貸と外食事業。企業・IR情報、出し物や施設の案内。
https://matome.naver.jp/odai/2140688293087156801
2015年08月24日