体験レッスンのある幼児教室についてまとめました。どれも0歳から参加できます。
【Gymboree】
Gymboree(ジンボリー)は、米国発の幼児教室です。東京には広尾・自由が丘に教室があります。現在約40ヵ国で650以上の教室を展開し、グローバル化する世界でその価値が大きく認められています。

http://www.gymboree.jp/0yrs.html
riez00@riez00
お友達に誘ってもらって、ジンボリーの無料体験してきた。香港でもマイジムに行ってる友達多いけど、わたしはあまり興味なかったので、ちびさんプレイグループ初体験。遊んで動いて、めっちゃ楽しそうだった〜。ある種の社会生活の擬似体験、幼稚園の準備という意味ではかなりよいかも。
やうこ。@yauko_o
しかし流石世界のジンボリー、先生、遊具、内容…何から何まで、これまでの各種体験とは全く違う!でもお値段も違う(>_<)!!Jr.も他の子も終始声を立てて笑ってました。すごっ! photozou.jp/photo/show/103…

【My Gym】
カリフォルニアで誕生した【My Gym】は、子供達(0~13歳)対象のフィットネスクラブです。ネイティブのインストラクターが英語でクラスを進行し、運動だけではなく英語やコミュニケーションスキルも向上する幼児教室です。

http://www.mygym.jp/
Wataru ONO@wataru132
My Gymの体験コースに参加。初めての自分と近い子供がたくさんいる環境にびっくりしたみたいで、終始しがみついていた。とりあえず入会したので、早く慣れるといいなぁ pic.twitter.com/oggE9nE3zS
ホソイイズミ@iamizu_hosoi
mygym.jp my gymの体験行ってきました。人見知りすることもなくママにべったりでもなくモクモクと体を動かしてました。初めてのでんぐり返しに逆立ちにブランコ。げらげら笑って楽しんでました。
【七田チャイルドアカデミー】
幼児教室の七田チャイルドアカデミー。お子さまの夢を叶えるお手伝いをします。赤ちゃんの幼児教育なら幼児コース(0歳・1歳クラス)へ。体験入学随時受付中です。

http://www.shichida.ne.jp/course/youji.html
とりっちょ∞@toriccho1207
七田体験。先生や教室からスピリチュアルな感じは受けなくて明るかった。でも一緒のママが教育熱心+病んでるというか、スピリチュアルな感じで苦手だった。他のママたちはそう見えなかったからたまたまかなぁ。
【くぼたのうけん】
賢い脳を育てる久保田式乳幼児教室 くぼたのうけんは久保田カヨ子夫人が、夫の久保田競氏の研究を元につくられました。乳児コースは0~3歳、幼児コースは3歳~小学校就学前を対象にカリキュラムを構成しております。教室は自由が丘、目黒、横浜に開設し …
hidari_hashi@hidari_hashi
一歳になったら何か習い事させたいと、今日はジンボリーの体験へ☆
隣に、くぼたのうけんがあって、つい足が止まって見入ってしまった yfrog.com/gyjvbvyj
隣に、くぼたのうけんがあって、つい足が止まって見入ってしまった yfrog.com/gyjvbvyj
【AKANON】
久保田カヨ子先生監修の賢い脳を育む久保田式幼児教室です。グローバル社会に対応した育脳プログラムが人気で遠方からも通学される品川にある人気の幼児教室です。

http://www.akanon.jp/
atsukoimanishi@kodomoboshi
そして、久保田式育児法AKANON教室体験レポ。今日は「ながい」「みじかい」の練習。ブログを更新しました♪→ameblo.jp/kodomoboshi/en…
【TOEベビーパーク】
お母さまが生徒の幼児教室です。3歳までに脳の80%が完成する、この時期だから伸ばせる能力をお子さまへ。子どもの強い強い本能を活かして、知能と優しさを最大限に引き出す幼児教育、育児(教育)法を、お母さまにお教えします。

http://www.babypark.jp/
peony@fumofumo_rie
ベビーパークの体験2回目に行ってきました。息子は楽しかったのか、お風呂出てから1時間以上うつ伏せで弾丸おしゃべりをし、先ほどようやく寝ました…
寝ながら声出して笑うとか、本当ビックリする(^_^;)
寝ながら声出して笑うとか、本当ビックリする(^_^;)
SORA_UTA@SORA_UTA_2012
ランチ後、ベビーパーク体験の三回目。発達診断はだいたい平均。でもテスト当日から二週間で歩けるようになりバイバイもようやくできるようになった。遊んでいる息子を見た先生曰く、クマの事をク、オレンジの事もオレンジと言っている様なので既に発語で来ているそう。
【コペル】
メニュー1 コペルの教育方針 コース一覧/料金 教室一覧 ママたちの声/合格実績 メディア掲載履歴 入会までの流れ お問い合わせ・資料請求 体験レッスン ホーム コペルの教育方針 コース/料金一覧 教室一覧 教室一覧 メディア掲載履歴 幼児教室コペルのコース紹介 子供の発育に合わせた指導を実践します。 受験に問われる知識・能力の伸長はもとより、入学後も成長し続ける「生きる知の力」を育てます。 楽…

http://copel.co.jp/
ゴマピヨ@mihoichi219
コペル体験教室行ってきた。6人の赤さんの中で唯一集中力のなさを発揮してウロウロわーわーしていた娘。逆にこれは通わなきゃと思ったよ(^_^;)他の赤さん達はみんなおりこうさんでずっと椅子に座ってたなぁ。すごいなぁ。
Sato@miyamiya
コペルの体験にも申し込んでみた。コペルは友人が講師を初めたので詳細を聞く機会があって、初めて知って興味を持ったんだけど、HPを見ると「幼児教育・道徳教育・能力開発・右脳教育・幼稚園受験・小学校受験」という言葉が並んでる。スゴそうだな…。
https://matome.naver.jp/odai/2140266269582041901
2014年06月13日