あげて喜ばれるお土産 ~北海道・東北編~

hubuki14

北海道

ジャガJ

カルビーの北海道ブランド「ポテトファーム」と「札幌カリーせんべいカリカリ」で有名なスープカレーレストラン・YOSHIMIとの共同開発商品。スパイス&チーズの味わい、北海道産じゃがいもの美味しさ。北の大地で生まれたじゃがいもの美味しさ・風味を活かした、レストランYOSHIMIならではのオリジナルレシピで仕上げられています。
北海道のお土産人気投票ランキング(集計期間 週間・月間・3ヶ月間・半年間・年間)

ジャガポックル

この「じゃがポックル」は全国的にも相当有名で、通販でも発売されたとたんすぐに売切れてしまう北海道限定の人気商品だから、あるお土産物やさんでは、これを単独では売らずに、他の商品と抱き合わせて販売していることがよくある。
北海道のお土産人気投票ランキング(集計期間 週間・月間・3ヶ月間・半年間・年間)

札幌カリーせんべい

TBSがっちりマンデーで紹介され、大人気です。札幌の人気スープカレー店「ヨシミ」のオーナーが開発した、スープカレー風味のスティック型揚げせんべいです。シェフがブレンドしたオリジナルの特製ガラムマサラが香る、とってもスパイシーな味付け。ベースの生地にはエビを練り込み、コクとうまみをうまく引き出しています。
北海道のお土産人気投票ランキング(集計期間 週間・月間・3ヶ月間・半年間・年間)

青森

気になるりんご

シロップ漬けのりんごを包んで焼き上げたアップルパイ。水曜どうでしょうの対決列島で青森対決に使用されたこともある。
ラグノオささき – Wikipedia

朝の八甲田

「お菓子が好きで、青森の自然が好きで、住んでいる街を誇りに思う」
そんな菓子職員集団(郷アルパジョン)によって一つひとつ 手作りされているというチーズケーキ『朝の八甲田』。松坂さんが、さわやかな八甲田の朝をイメージして考案したというもので、チーズの風味とコクを楽しめ、 ふわっとしたなめらかな口どけが特徴。
朝の八甲田

久慈良餅

ところどころに入ったクルミの風味と、むっちりとした歯ごたえが特徴の餅菓子。
青森の伝統あるお菓子。
http://item.rakuten.co.jp/aspambussan/10000000/

秋田

金萬

卵入りのしっとりとした白あんを、蜂蜜のほのかに甘いホットケーキ風の皮で包み、ふっくらと丁寧に焼き上げている。表面には「金萬」の焼印が施されている。一つ一つのサイズも大きすぎず、女性や子供でも食べやすい小ぶりな大きさが、50年変わらぬ味とともに人気の秘密でもある。
金萬 – おみやげ・郷土料理 | 秋田市のイベント&観光情報はおまかせ ビビッとチャンネル アキタッチ

さなづら

山野に自生する秋田県産のぶどう「さなづら」を濃縮ジュースにし、天然の寒天とあわせた、甘酸っぱく、ワインのような深い味わいが特徴です。
http://www.caoca.net/souvenir/sweets.html

秋田県産りんごを使ったパイ。

秋田の豊かな大地で育ったりんごを程よい甘さに仕上げ、よく練ったパイ生地で包み込み、さっくりと焼き上げてみました。
http://www.caoca.net/souvenir/sweets.html

岩手

かもめの玉子

「かもめの玉子」は、疲れた時に甘いものが食べたくなった時にオススメの品です。甘い白(黄身)あんにホワイトチョコがコーティングされているため、その甘さは半端ない甘さです。和菓子と洋菓子のコラボレーションといったイメージでしょうか。
http://travel.kihon.jp/japan/4865

かもめのショコらん

「かもめの玉子」の姉妹品です。「かもめの玉子」が甘過ぎてかなわないという人でも、これをあげると喜ばれます。
http://travel.kihon.jp/japan/4865

黒もち


https://matome.naver.jp/odai/2140091351130347401/2140091806733364803

餅の中に、大徳寺納豆と呼ばれる寺納豆が包まれており、この寺納豆を初めて食べる人にとっては、驚きの風味を味わうことができます。寺納豆は、大豆を煮たものに麹(こうじ)菌をまぶして塩水で発酵させた後に乾燥させたもので、朝ごはんのお供として定番の糸引き納豆とは異なります。
http://omiyagate.jp/blog/?p=1393

山形

おしどりミルクケーキ

山形県民には定番のおしどりミルクケーキ。80年以上の歴史を持ち、懐かしく優しい味わいが特徴です。薄い板状で、パキッと割ってなめるもよし、噛んで食べるもよし。牛乳から作ったやさしいミルク菓子で、乳由来のたんぱく質やカルシウムが豊富に含まれているため、「食べる牛乳」としてお子さんにも、大人にもおすすめできます。おやつやお茶うけのほか、最近ではハイキング、登山等の携帯食として人気です。
http://allabout.co.jp/gm/gc/398499/

オランダせんべい

オランダせんべいをパリッと口に入れた瞬間、心地よい香ばしさが鼻を抜け、旨味が口いっぱいに広がります。その後を追いかける程よい塩味。
極薄2mmのおせんべいに閉じ込められていたおいしさが後を引き、一枚…もう一枚…と手が止まらない。
http://www.sakatabeika.jp/SHOP/62879/list.html

からから煎餅

庄内地方に江戸時代から伝わる伝統ある駄菓子です。三角形に折り込まれたせんべいを割ると、中には和紙に包まれたちいさなおもちゃや工芸品が入っています。
麦粉と沖縄産の上質な黒糖を使用しているため、口に入れると素朴な甘さと黒糖の香りがひろがります。
http://www.yamagatabussan.com/SHOP/usami-001.html

宮城

喜久福

喜久福は、生クリームとこし餡を柔らかなお餅で包み込んだ生クリーム大福。
定番の抹茶、生クリーム、ずんだ、ほうじ茶に加えて、いちごや、ブルーベリー、マロンなどの 期間限定商品も発売されています。
http://www.aurora-net.co.jp/oyakudachi/omiyage/index.html

ずんだプリン

ずんだプリンは、上品な甘さで、コクのある生クリームと、枝豆の風味豊かなおいしくてヘルシーなスイーツ。枝豆をすりつぶしてつくる、仙台名物「ずんだ」の風味が、絶妙なバランスのプリンです。
http://www.aurora-net.co.jp/oyakudachi/omiyage/index.html

みち乃くせんべい

みち乃くせんべいは、口の中でふわっと溶けてなくなる、珍しい食感のお煎餅です。パリっとしていて、軽く、甘さがしっかりしています。
仙台きっての和菓子老舗「賣茶翁」のおすすめの一品です。
http://www.aurora-net.co.jp/oyakudachi/omiyage/index02.html

福島

あわまんじゅう

粟と餅米を混ぜた生地にこしあんを包んで蒸した饅頭。色は粟をイメージした黄色で、粟のつぶつぶした感触と、餅の粘りを持ち合せた独特の食感が特徴。
基本的に手作りで、店頭では職人がおちょこのような型に詰めて作っている光景が見られることもある。福島の物産展では定番商品の一つとなっているが、手作りのため製造に時間がかかり、必ずといっていい程行列ができる。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B2%9F%E9%A5%85%E9%A0%AD

ままどおる

ままどおるは、バターのたっぷり入ったミルク味の餡を生地で包み焼き上げた土産菓子。 「ままどおる」とはスペイン語で”お乳を飲む人々”の意味。 製造は、福島県郡山市にある三万石。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%BE%E3%81%BE%E3%81%A9%E3%81%8A%E3%82%8B

めひかりふりかけ

いわき市の「市の魚」でもある「めひかり」を乾燥させて粉末にしたふりかけです。
その他にもほうれん草や、じゃがいものフレーク、ごま、そして、いわきの名産でもある「あおさ」などが使われていて、味に深みがあるふりかけ。
http://allabout.co.jp/gm/gc/398293/

https://matome.naver.jp/odai/2140091351130347401
2014年05月24日