最強メモ帳【ロディア】のステキな活用★アイデア

島左近
ロディア(Rhodia)は、フランスの文房具ブランド。1934年にフランス・リヨンにて兄弟であるアンリとロベールの2人によって創設された。社名はリヨンを流れるローヌ川(RHONE)に由来しており、2本のツリーのマークは二人の兄弟の絆を象徴している。メモパッド等の商品が知られている。

✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎

1. 今やメモ帳のロディアの人気は最高潮!! 大きな文房具店であれば必ず置いてあるメモ帳です。

高品質の紙と優れたデザインから、科学者、アーティスト、建築家、デザイナーに愛用者が多い。ロディアを愛するあまり、ポール・スミスは自分だけのオリジナルのロディアを販売した。彼の愛用サイズは12番である。

2, 最初に、ロディアの定番no11をご紹介しましょう。

ブロック No.11【方眼】 cf11200  価格:¥ 220
ロディアNo.11のサイズは、名刺よりも少し大きくかといって大きすぎない微妙な感じがいいですね。携帯可能で 1枚に1つの情報という点では絶妙な大きさだと思います。 #bungu

「筆談ホステス」の斉藤里恵さんが使っているメモ帳がこれだそうです。(本革カバーをされているのでわかりにくいですが)実際、そういう用途には「これしかない!」と私も思います。まず1枚1枚気持ちよく切れるミシン目。「ピッ」と切って誰かにメモを渡すのも良しですし、私はToDoをメモして終了次第切って捨て、仕事の区切りとしています。またしっかりした厚紙が最終ぺージの後ろにあり手持ちでも書きやすい作りとなっています。さらに方眼目が意外と使いやすい! □を囲んでチェックBOXとしたり、縦線を引いて左右でToDoをわけたりという使い方も自由自在です。そして何よりコンパクトなので、シャツの胸ポケットにも小型のポーチでも何にでもスッと入りますので私は常に持ち歩き、仕事の電話があった際のメモ用途にも重宝しています。また明るいオレンジ色のシンプルデザインも美しいのですが、さらに上質さを求めるのであれば、良いカバーも色々揃っていますので選ぶ楽しさもまたあるかと。
Amazon.co.jp: ブロック No.11【方眼】 cf11200: 文房具・オフィス用品

まず1枚1枚気持ちよく切れるミシン目。「ピッ」と切って誰かにメモを渡すのも良しですし、私はToDoをメモして終了次第切って捨て、仕事の区切りとしています。またしっかりした厚紙が最終ぺージの後ろにあり手持ちでも書きやすい作りとなっています。さらに方眼目が意外と使いやすい!□を囲んでチェックBOXとしたり、縦線を引いて左右でToDoをわけたりという使い方も自由自在です。そして何よりコンパクトなので、シャツの胸ポケットにも小型のポーチでも何にでもスッと入りますので私は常に持ち歩き、仕事の電話があった際のメモ用途にも重宝しています。
Amazon.co.jp: ブロック No.11【方眼】 cf11200: 文房具・オフィス用品

まみ@chaachii

実は本日の旅から、ロディア11を使い始めました。ロディアの魅力わかんなかったけど、すっごいいいです。すっこいいい。乗り始めてから30分くらい書き続けてました。たぶん今回のたびで一冊終わると思われますっ。

3. せっかくロディアを使うのであればカスタマイズしてみましょう!!

ロディアにカバーをつけるとより、活用の幅が広がります。

ロディアの定番11番だけでも、多くの種類のカバーがあります。

たったの180円前後のメモ帳のロディアに、このカバーを付けただけで、グッと高級感が出ます。

おっつ@ottu8282

ロディアのNo.11にカバーをつけて、上にゼブラのSL-F1miniをひっかけると横の長さがちょうど揃うし重さもワイシャツの胸ポケに入れて気にならない程度で仕事にプライベートに手放せない存在になった twitpic.com/br2dpo
ロディアのNo.11は、ポケットに入るし、カバーも色々あるし、裏表紙が固いから立ってても書ける。長文を書きたいときには数十枚使うことになってしまうから、そういう場合にはリーガルパッドを使う。

pgary@pgary

ロディアNo.11の切りとったメモを一時保存するのに森永ハイソフトキャラメルの空箱がちょうどいい。 #bungu

トラベラーズノートにロディアを挟み込む方もいらっしゃいます。なるほど〜!!

普通に使っているとトラベラーズノート背表紙にあるゴムバンドのせいで書き込む時に”うにょうにょ”するが、RHODIA2冊を挟み込むことによって下敷き代わりになる

https://matome.naver.jp/odai/2139367632379154901/2139368075881974003
『文具上手』という本の中で、ロディアの「No.11」とラミーの「アルミニ」というペンの組み合わせで、GTD式にタスクを管理するやり方が紹介されています。

https://matome.naver.jp/odai/2139367632379154901/2139368181882720703
両面テープでロディアのカバーに付せんを貼るだけで、付せんを常時持ち歩く事もできます。
http://www.youtube.com/watch?v=IM4_bIFUUXQ

最後に、さらに詳しくロディアをお知りになりたい方はこちらをお読み下さい。

フランス生まれのブロックメモ RHODIA その魅力と活用術 [単行本] 戸田覚 (著)
フランス生まれのメモ帳「RHODIA」。多くのビジネスパーソ ンやクリエイターがその質感と使い勝手の良さに惚れ込み、絶大な 人気を誇っています。本書は、RHODIAを使いこなしている数 名のヘビーユーザーおよびフランスのメーカー本社への取材を通じ て、その魅力を120%解きほぐします。シンプルながら洗練さ れたデザインや質感の秘密に迫り、メモ帳としてのRHODIAの活用 TIPSはもちろん、EvernoteやScanSnapといったデジタ ルツールとの連携技といった、これから始めるユーザーにも、すで に使っているユーザーにも満足いただける内容です。
https://matome.naver.jp/odai/2139367632379154901
2014年05月20日