暗いとこで本を読むと目が悪くなる理由が明らかに

abitarou
暗いとこで本を読むと目が悪くなる理由が明らかに

■暗いところで本を読むと目が悪くなる理由とは?

暗いところで本を読むと目が疲れる。

暗いところで本を読んだからといって、遠視や近視、乱視になるわけではない。しかし、目が疲れて、疲れ目を起こす。

”疲れ目”はテレビやゲームの画面を、長時間おかしな観方で見ていたり、明るすぎる所で本を読んだりすること等でも起きます。

■”疲れ目”が起きるとどうなるの?

”疲れ目”は病気ではなく、目が疲れている状態のこと。

1.目がチカチカする。
2.目がゴロゴロする。
3.目の前を黒や白の点がちらちらする。
4.眼球が痛む。
5.視力が低下する。

そして、頭が重くなったり痛くなったり、首や肩がこったり、めまいがしてきます。

■大切な目を守るためには?

蒸しタオルで目を温める

手順

1.手頃なタオルを水で濡らし、軽く絞る
2.サランラップに包む
3.電子レンジで温める
4.目の上にのせ、3分程度リラックス。

やっている時は出来るだけ目の力を抜くこと。さらに疲れが取れる

レンジは500Wで1分がちょうど良い

一回で疲れが取れなかったら、二回、三回と繰り返してください

ホットアイマスクを使う

蒸しタオルが面倒な場合は、ホットアイマスクで代用。

ネット上での評判もかなり良いです。

■目に効くツボをマッサージする

耳たぶのツボを刺激する

耳たぶには眼点というツボがあります。目の疲れにとても良いと言われているツボです。

耳たぶをつまんで、中央に少し痛い部分があれば、それが眼点です(左の写真の水色部分)。

30秒ほど押したり引っ張ったりして刺激してあげましょう。

目頭のツボを刺激する

目が疲れた時に自然と目頭を押さえることはありませんか?

実は目頭には「睛明(せいめい)」と呼ばれるツボがあり(左の写真の水色部分)、マッサージすることで目の疲れを癒してくれます。

お勧めマッサージは、睛明から目の周りの骨に沿って指でよくマッサージします。5周くらいすると結構疲れが取れてます。

こめかみのツボを刺激する

その後はこめかみの「太陽」というツボを刺激します(左の写真の青色部分)。目が疲れているときは、この部分は押すと響くはずです。

指でも良いですし、手の平の腹で押してあげてもオッケーです。

首の後ろのツボを刺激する

デスクの前でふと、首の後ろを押していることってありませんか?ここは「風池(ふうち)」と呼ばれるツボがあります。髪の生え際にあります。(左の写真の水色部分)

指で押すとかなり気持ち良いと思いますので、満足いくまで押してください。1分もやれば十分リフレッシュされてます。

■目薬で癒そう

目薬によっては目疲れ・眼精疲労にあまり効果がないものもあります。入っている成分によって効果は変わってくるので、まずは薬剤師さんに聞くのが間違いないと思います。
https://matome.naver.jp/odai/2138278110294236201
2013年11月03日