アレルギー性鼻炎・春秋花粉症の原因アレルゲン ダニ果物植物の名前と画像

oruson3
花粉症のアレルゲンになる植物やダニを画像つきで紹介しています。

★注意するポイント

家の中は・・・
ほこりをためない
フローリングがおすすめ
ふとんは乾燥機がおすすめ
浴室、押入れのカビに注意
空気清浄機を使ったりして、換気に注意
エアコンのフィルター掃除

かぜをひかない
ストレス過労をさける
規則正しい生活と十分な睡眠
目鼻手洗い、うがいを心がける。

口腔アレルギー症候群★花粉症との関連果物アレルギーの原因の報告

★スギヒノキ科花粉症
メロン、パインナップル、キウイ、マンゴー、くるみ、ナシ、ナス

★カバノキ属花粉症
リンゴ、サクランボ、ナシ、プラム、キウイ、もも、めろん、ニンジン、じゃがいも、せろり

★イネ科花粉症
メロン、スイカ、トマト

★ブタクサ属・ヨモギ属花粉症
メロン、バナナ、すいか、キウイ、ブドウ、イチゴ、マンゴー、ナッツ、なす、タケノコ、ほうれん草、トマト、ごぼ う、セロリ、さといも、ライチ

★ハンノキ属花粉症
リンゴ、もも、めろん、すいか、大豆、キウイ、オレンジ。ヤマイモ、マンゴー、アボカド、ニンジン、セロリ、
じゃがいも、とまと、ナシ、びわ、サクランボ

あなたの近くに植生していませんか??

★イチイ

花粉時期 東海3月中旬~4月中旬

北海道から九州まで分布し、樺太(からふと)(サハリン)、千島、朝鮮、中国東北部、アムール、オホーツクなどに広く分布する。日本では北海道にもっとも多く群生地がある。本州中部地方から東北地方にかけては局地的に群生地がある。
3~5月に開花、花粉の飛散は近距離にとどまる。

公園や庭園、街路樹、生垣として使われる常緑針葉樹。

イチイ

★イチョウ

花粉時期 東北関東では4月 北海道5月中旬~5月下旬 甲信越北陸5月上旬~5月中旬 東海中国4月中旬~5月上旬 近畿四国九州4月中旬~4月下旬

中国原産で、耐寒耐暑性があり、北海道から沖縄まで広く植栽され、また世界各地に植えられている。
居住地域に多く植生し、鼻症状眼症状が高い頻度でみられる。
まれに気管支喘息を発症することもある。

イチョウ葉なら「イチョウ葉エキス24/6/1」:バイオアクティブズ …

★オオバヤシシャブシ

花粉重要時期 近畿3月上旬~4月中旬 中国3月上旬~4月上旬 九州3月上旬~4月下旬

落葉高木で本州の関東以西に分布。カバノキ科。
山地の広葉樹林帯にみられる。荒地でも良く育つ。

青ヶ島に暮らす+++1/200のシンプルライフ

★クマシデ

花粉時期 四国九州3月~5月 東海近畿中国4月~5月 東北関東甲信越北陸4月~6月 北海道5月~6月

カバノキ科
山地にみられる落葉高木、枝は細く、花は長く尾状に垂れ下がる。

アカシデとクマシデ 葉と果穂の比較写真 – 里山コスモスブログ

★ケヤキ

花粉重要時期 甲信越北陸 4月中旬~6月中旬

ニレ科
青森県から鹿児島県北部、朝鮮半島、中国の温帯暖帯に分布。
4~5月に淡黄緑色の花が咲く。10月にいびつな球形の灰黒色の実をつけ、小枝と共に落ちる。

晴耕雨読: 新芽のユウゼンケヤキは美しい

★コナラ

花粉重要時期 四国4月上旬~6月上旬

ブナ科
日当たりの良い山野に植生する落葉樹。
朝鮮半島や中国にも分布。

★スギ

花粉時期  関東沖縄は1月下旬から5月 東北3月~5月 北海道4月~5月 その他2月~4月下旬

スギ花粉症は1964年にはじめて報告され、現在では、人口の約10~15%の患者がいると推定される。
鼻症状眼症状が高い頻度でみられ、のどの痛み、かゆみ、咳、口腔内の乾燥、味覚障害、耳のかゆみ、頭重感、全身倦怠感など症状は多彩です。
最近は、直接触れたことが原因で失神になることも。

カビで花粉症対策 | 科学技術と最先端技術ニュースサイト

★ハンノキ

花粉時期 1月2月から始まる 関東東北では6月上旬まで続く

カバノキ科
2月下旬から3月中旬にかけ、花粉の飛散量が増加
原野の湿地に多い落葉高木。
北海道内にはたくさんの種類がみられる。

ハンノキ

★ヒノキ

花粉時期 北海道は5月 その他3月~5月

ヒノキ科
スギよりも約一ヶ月遅れて花粉が飛散、共通抗原性があるため、スギ花粉症の方は注意を。

場内樹木図鑑~ヒノキ~

★ポプラ

花粉時期 関東は4月 北海道4月~5月

街路樹、牧場に多く植生。
落葉高木

ポプラの木:Photo Studio:So-netブログ

★ヤナギ

花粉時期 中国四国九州は3月 北海道東北4月~5月

スギ花粉と飛散時期のピークが重複、見逃されがちです。

2月13日の誕生花と花言葉 ウンリュウヤナギ(雲龍柳)】の特徴&激安

★イタリアンライグラス

花粉時期 九州4月下旬~6月上旬 甲信越北陸4月下旬~5月下旬 東海5月上旬~6月中旬

甲信越東海地方4月~6月中旬くらい、九州4月~6月上旬
イネ科
畑や水田、牧場によくみられる植物

イタリアンライグラス(イネ科)|里和耳鼻咽喉科 – 静岡県富士市の …

★イチゴ

花粉時期 東海1月上旬~4月上旬 九州1月~5月

多年草バラ科
5~6月に白い花が咲く。ハウス栽培が多く、ハウス内では開花期間が長くなる。

愛知イチゴ狩り

イチゴ栽培が盛んな地域は要注意職業病になる方も多い

★ギシギシ

花粉時期 北海道東北5月~7月 九州5月~6月 その他4月~5月6月

日本全土にみられる タデ科
高さ40~100cm 道端田畑荒地によくみられる多年草

ギシギシ

★クリ

花粉時期 北海道7月 東北4月~7月 関東3月~6月 その他エリア4月~6月

ブナ科 ニホングリという日本原産種
栽培の歴史が古い果樹

クリ(ブナ科)

★シラカンバ

花粉重要時期 北海道4月下旬~6月上旬

公園内街路樹にもみられ、北海道では春の花粉症のアレルゲンの代表です。
口腔アレルギー症候群の合併症も多い。

シラカバ(白樺)、シラカンバ(白樺)

★スズメノテッポウ

花粉時期 甲信越北陸 東海 中国 4月~5月

イネ科
田、小川のふちに群生する多年草
日本全土に分布

スズメノテッポウ

★ヒメスイバ

花粉時期 甲信越北陸 東海 5月~6月 中国5月 九州5月~6月

タデ科
スギ、ヒノキ花粉、イネ科花粉に次いで飛散が始まる春の花粉で増加傾向にある

石川県森林公園の野草と公園のご紹介 春から夏の野草

★マツ

マツ花粉の飛散時期には地面が黄色くなることがあります。
造林業者などに少数みられる。

マツの花粉要注意時期 甲信越北陸4月下旬~6月下旬  東海4月上旬~6月中旬 九州4月~6月

マツの花と新芽 0411 人気写真 説明 – 写真共有のlivedoor PICS(ピクス)

★ミズナラ

花粉時期 北海道5月~6月 東北4月~6月 関東3月~6月 甲信越北陸 近畿4月~6月 東海5月~6月 中国3月~5月 四国3月~6月 九州4月~5月

ブナ科
公園にも多くみられ、アカナラやカシワ、コナラと同時期に開花

250px-Quercus_mongolica_var_ …

★カモガヤ

花粉重要時期 北海道6月下旬~8月下旬 東北5月中旬~6月下旬 近畿4月下旬~6月下旬 中国4月中旬~6月 四国3月下旬~6月下旬

スギ花粉よりも眼のかゆみが強く、特に小児に多く患者がみられる。

カモガヤ

★オオアワガエリ

花粉時期 東北関東中国四国はなし 北海道 近畿6月~8月 甲信越北陸5月~6月 東海6月~7月

道端でもよくみられる牧草のひとつ、多年草
チモシーイネ科

花粉症の原因植物

★ヤマモモ

花粉時期 北海道東北関東甲信越北陸はなし 東海 近畿 中国4月 四国3~4月 九州3月 沖縄1月~2月

3~4月に黄褐色の花を開き、広域に飛散
関東以南に自生している

沖縄市 | 郷土博物館 | ヤマモモ

★ホソムギ

花粉時期 東北関東近畿中国四国はなし 北海道6~7月  甲信越北陸4月~5月 東海5月~6月 九州4~6月

イネ科
イタリアンライグラスも同じホソムギ属で多く、雑種も多く、広く分布

参天製薬 あなたを悩ますアレルギー その原因と対策> イネ科-ホソムギ

★アキノキリンソウ

花粉時期 東海8月上旬~10月上旬 北海道8月下旬~10月下旬

キク科
日当たりのよい道端でみられる多年草

対馬で見たアキノキリンソウに似た花

★ブタクサ

秋の花粉アレルゲンのひとつ
広域には飛散しないが、道端によくみられ、九州では熊本宮崎で、他の地域より多く飛散されている

花粉重要時期 関東8月下旬~9月下旬 中国8月下旬~10月中旬 沖縄9月~10月中旬

ブタクサの広まり – Cosmos Factory

★イラクサ

花粉時期 北海道東北中国なし 関東8月~10月 甲信越北陸9月 東海8月~10月 近畿9月 四国10月上旬 九州9月 沖縄9~10月

イラクサ科カラムシ属
長崎熊本で多い飛散量

カラムシ : みなみかぜ通信

★オオヨモギ

花粉時期 北海道東北8~9月 関東8月~10月 その他エリア9月~10月

北海道で秋の代表的な花粉症のアレルゲン
北海道から近畿地方まで広く分布

アイヌ民族博物館|アイヌと植物
1 2