香川が盛り上がっています。讃岐うどん食べに行きたーい!!
①JR高松駅を『さぬきうどん駅』の愛称へ変更
期間:2012/3/29~2014/3/31
②香川県を『うどん県』と言い切る
うどん県にようこそ。香川県は「うどん県」に改名しました。
このコンテンツ内の写真、動画データは全て香川県に属する本腰の入れ用です。
③『麺の博物館』を香川県が運営している
香川県さぬきうどん(讃岐うどん)のページ。麺の博物館
④中国が商標登録していた『讃岐うどん(讚岐烏冬)』の登録不認可を勝取る
讃岐うどんを表す「讚岐烏冬」の文字が中国で商標出願されていた問題で、県は19日、香川県や業界団体などが中国商標局に対して行った異議申し立てにより、登録が認められ…
⑤地元愛が半端ない
からし酢醤油@_u_ouo
@sutoku_bot 初めまして。私事ですが地元が讃岐なもので、讃岐うどんの話題が出て嬉しいです。地元のうどんは絶品なんですよ。もし良ければまた讃岐にいらしてくださいね。
まっ茶ぱふぇ@絶賛花粉症なふ。@aKisHa721
@nebousita うんw地元が香川県だから、よく讃岐うどん食べてたんだー♪だから上京してもたまーにうどん食べたくなるんだよねーw今週末帰省するからそれまでうどんを我慢するの!wどん兵衛とかで妥協しちゃわないようにねww
⑥でも地元民からしてもやりすぎだという意見も
ゆう@okcychaimax
@c0h4i1n1en …ですよね。地元に帰る度にみどりの窓口で「さぬきうどん駅までお願いします」とか言いたくないです(汗)香川とか高松とかすごく響きがきれいなのに、なぜわざわざうどんにしてしまうのか。泣きたいです。
F-79@F79CAMEL
(°д ゚)ハァ????一体何を考えとんのじゃーー!!!!(;`皿´)地元住民のオレからして、そんなふざけた駅名なんぞ絶対に認めんぞーー!!!!(;`皿´)JR高松駅、「さぬきうどん駅」に変更。駅に愛称表示…香川 blog.livedoor.jp/dqnplus/archiv…
新快速人生ロード@homeresu
JR高松駅『さぬきうどん駅』に変更、駅に愛称表示…香川『うどん県』キャンペーン 0taku.livedoor.biz/archives/41520… @otakomuさんから
おいおい!?おかしいどころかもういやだ!!地元としては絶対いやだ!!
https://matome.naver.jp/odai/2133276940185125901
2012年03月26日
・駅名標への愛称名掲出
・記念撮影用看板設置
・さぬきうどん駅スタンプ設置
・担当がうどんネクタイ・うどん県バッジ着用