うにが食べたくなったら行くお店【都内】

あいたむ
【2020/7/2 更新】うにがすきなの。突然行きたくなるの。なのでイザというときに確認するめもだっちゃ。場所は「位置情報」で確認してね☆定期的に「うに部」でお店訪問してます。よかったらTwitterでコメントください(๑•̀ㅂ•́)

このまとめは3つのテーマで構成されています。
◆行ってみたいお店:作成者が個人的に行きたい期待のお店。(近日中に行く)
◆行ってみたよ!お店レポ:「うに部」で訪問したお店のレポート。美味しいところだけ掲載。
◆ウニがおいしいとネットで評判:「うにレーダー」に引っかかったお店をデータベース化。月イチくらいでアップデート。刺身、うに料理、うに丼、ウニパスタなどなど。

(#「うに部」:月1で開催しているうにを食べる会)
このまとめは2012年からコツコツ作っています。ウニ部歴は3年目です。東京都内のお店ばかりですが、どうぞご参考にしてください。

☆行ってみたいお店☆

ウニバー Kai 一章
http://tabelog.com/tokyo/A1301/A130101/13176727/
東京都中央区築地4-14-17
TEL・予約
050-5571-4154 (予約専用番号)
営業時間
ランチ11:00~14:30
ディナー17:00~2:00

1F寿司カウンター席8席(禁煙)
2F barラウンジ15席(喫煙)
3F屋根裏座敷2~8名(禁煙)
という海栗(ウニ)をメインにした一品料理の数々が並ぶお店。
ずっと気になっております。
今年中に行きたいです。

海栗BAR Kai一章 秀徳
東京都中央区築地4-14-17
食べ比べしたいなぁ。
うに虎喰
http://www.itadori.co.jp/
住所
東京都中央区築地4-10-14 加藤市場 1F
TEL・予約
03-6324-4237
ご予約は17時以降。
営業時間[月~日] 9:00~17:00
「うに」にこだわりぬく「うに好き」の為の「うに料理専門店」。オープンカウンター8席個室も2部屋。 産地別、 5~8種類の食べ比べを楽しめる築地唯一の「うに専門店」。
築地虎杖 うに虎喰
東京都中央区
「ウニ刺し」 串遊海鮮 かいり 恵比寿店
http://r.gnavi.co.jp/gash900/
東京都渋谷区恵比寿西1-13-5 ブラッサム大六天ビル102
アクセスJR 恵比寿駅 徒歩3分
TEL050-5798-1593
営業時間
月~金 ランチ 11:30~14:00(L.O.13:30)
ディナー 17:00~24:00(L.O.23:00)
土・日・祝 ディナー 16:00~23:00(L.O.22:00)
定休日年末年始(12/31~1/6のランチまで)

うに刺し以外にも「牛叩き雲丹のせ」という脂の乗った牛の上に雲丹をのせた贅沢な一品があるようだ。

かいり 恵比寿店
東京都渋谷区恵比寿西1-13-5 ブラッサム大六天ビル102

食べログ ほっ。 by 猛徳
うに丼 ほっ。
http://r.tabelog.com/tokyo/A1308/A130803/13103806/
東京都千代田区麹町4-3-9
[[月~土] ランチ: 11:30~14:30(L.O.)
ディナー: 17:00~22:30
Bar: 22:30~翌朝05:00
[日・祝] ランチ: 12:00~14:30(L.O.)
ディナー: 17:00~22:30

「理想に近いウニ丼」「理想を超えるウニ丼」があるらしい。こちらは理想を超えるほう。ドキドキ・・・

chottobar ほっ。
東京都千代田区麹町4-3-9

ぐるなび
「お造り」 酒肴亭 宮 九段下
http://r.gnavi.co.jp/g842100/
東京都千代田区九段南2-4-10 宮本ビル2F
ランチ11:30~14:00
ディナー17:30~23:30
定休日土・日・祝

ここのうにもおいしそう。場所は靖国の向かいあたりっぽい

〒102-0074 東京都千代田区九段南2-4-10 宮本ビル2F
日本, 〒100-8111 東京都千代田区九段南2丁目4−10 宮本ビル

★行ってみたよ!お店レポート★

「うにご飯」 いふう 中目黒
http://www.ifuu.jp/

東京都目黒区上目黒2-7-11
17:30~24:00(L.O.23:00)
夜10時以降入店可、日曜営業

「うに御飯」(2,000円)
落ち着いた和食のお店で〆にいただくうに御飯。
中目黒いいねぇー
ウニご飯いいねぇー。

いふう
東京都目黒区上目黒2-7-11
クニカゲ
うにしゃぶがめちゃくちゃおいしかったです。
東京都世田谷区三軒茶屋2-14-16
18:00~翌2:00
定休日 月曜日
http://tabelog.com/tokyo/A1317/A131706/13149175/
KUNIKAGE
東京都世田谷区三軒茶屋2-14-16

https://matome.naver.jp/odai/2132919144470773901/2145619120082158603
2016.2 行ってきました!
うにが溶かしてある出汁に上のぶりをしゃぶしゃぶします。
これがとてもおいしいです。
しめに雑炊にしてもらいましたがこれも絶品でした。

個人的に器がとても素敵でした。
またいきたいです

道玄坂 漁
http://r.gnavi.co.jp/b915003/
東京都渋谷区道玄坂1-6-5 九鬼ビル1F
03-6809-0991

2016.1 行ってきました。

有名な魚の居酒屋さんが運営しているので、かなりおいしかった。
ちょっとがやがやしてるので、同僚とかと行くのがいいかも。


東京都渋谷区道玄坂1-6-5 九鬼ビル1F

板前寿司


https://matome.naver.jp/odai/2132919144470773901/2137575668073899703
板前寿司 赤坂店
http://r.gnavi.co.jp/p761800/
住所〒107-6052 東京都港区赤坂3-8-17 パンジャパンビル1・2F
アクセス
地下鉄 赤坂見附駅 徒歩1分
地下鉄千代田線 赤坂駅 2番出口 徒歩6分
TEL03-6659-7288

営業時間
月~金 11:30~14:30/17:30~翌3:30
土・日・祝 11:30~22:30

赤坂の板前寿司は2階はちょっとシックな雰囲気で大人向け。
メニューに載っていた、あんまり見たことない
塩水ウニを注文。

海水と同じ濃度の塩水に漬けてあり、殻付きうにを割って食べた食感や味わいが楽しめます。

板前寿司 赤坂店
日本、〒107-0052 東京都港区赤坂3丁目8−17 パンジャパンビル 1階2階

https://matome.naver.jp/odai/2132919144470773901/2137575668073908803
▼2013.8.5 板前寿司 あぶりウニ寿司
バーナーであぶってるウニに紫蘇とゴマをかけてさっぱりと。
すでに味がついているのでこのまま海苔でまいていただきました。
濃厚な味でとってもおいしかったです。
この後塩水ウニの軍艦もいただき、ウニ充してきました(。-∀-)

ひたすらウニ食べたい人にはおすすめ!わりとリーズナブルだよ。


https://matome.naver.jp/odai/2132919144470773901/2142563196823721303
▼2014.12.8 板前寿司 行ってきました!(4回目)
今回は1人1人前ウニ刺用意してくださいと事前にご連絡したところ、このように個別に持ってくださいました!
写真見れば分かるかと思いますが、相当鮮度いい美味しいウニでしたよ。
というかかなり板前寿司さん紹介してるな。。

利尻うに小屋 高田馬場

利尻うに小屋
http://r.gnavi.co.jp/9cfhp80j0000/
〒171-0033 東京都豊島区高田3-10-14
高田馬場駅 徒歩5分
TEL03-6457-6137
営業時間ディナー 18:00~翌3:00
(L.O.2:00、ドリンクL.O.2:00)
定休日月曜日
うにの品質には自信のあるお店です。
さらにメルマガ会員になると特別な日本酒が飲めたり、マグロ解体ショーのお知らせとか連絡があります。

(実はここ内緒にしてましたが、某メディアに取り上げられてしまって予約がとりづらくなったそうなのでこちらにも掲載します。)

利尻 うに小屋 高田馬場店
東京都豊島区高田3-10-14

https://matome.naver.jp/odai/2132919144470773901/2142563214723908203
▼2014.1.30 利尻うに小屋 行ってきました!
「うに」を売りにしているだけあって、鮮度のよいウニが自慢。
ある時は、ムラサキウニとバフンウニの二種類を食べさせてもらえたりします。
メルマガ会員になると、色々お得な情報が流れてきます。

うにくら 水道橋

極上生うに木箱 うにくら 水道橋
http://r.gnavi.co.jp/g857701/

TEL 03-3221-0676
住所東京都千代田区三崎町2-10-5 木下ビル B1F
営業時間
17:00~24:00(L.O.23:20、ドリンクL.O.23:40)

「生うにといくら」で「うにくら」らしい。
板ウニたべたことない!たべたい!

うにくら
東京都千代田区三崎町2-10-5 木下ビルB1

https://matome.naver.jp/odai/2132919144470773901/2138422090121445703
▼2013.10.24 うにくら 行ってきました!
夜20時に入店。
この時点で木箱は売り切れ(´・ω・`)
絶対食べたい人は予約のタイミングで木箱も予約した方がいいかも。

うには1人1個注文☆
殻つきで出てきたー!食べやすいしおいしいー!

しゃくしゃく 銀座

うにめし: しゃくしゃく 銀座
http://r.gnavi.co.jp/shaku/
東京都中央区銀座5-9-11 銀座ファゼンダビル4F
月~土16:30~05:00
日・祝16:30~23:30
しゃくしゃくの『うにめし』

お米にもこだわっているらしい。炊き立てをその場で調理してくれる。

しゃくしゃく
東京都中央区銀座5-9-11 銀座ファゼンダビル4F

https://matome.naver.jp/odai/2132919144470773901/2136314048766389803
▼2013.3.5 しゃくしゃく、行ってきました!
思わず写真加工してしまうほどテンションが上がった「うにめし。」
炊き上がりに50分ほどかかりますということで、早めにオーダー。
炊き立ての土鍋ごはんを持ってきてくれて、生のウニをその場で混ぜ混ぜしてくれました。
ペースト状に叩き込んでいくのがライブ感あって楽しかったです。

他にも、ウニ刺もあって、ウニ三昧な夜でした。

ちなみに、日本酒も充実していて、おいしかったです。

三漁洞


食べログ 三漁洞 by 奥
生うに - 三漁洞
http://tabelog.com/tokyo/A1303/A130301/13007243/
TEL03-3461-3344
住所
東京都渋谷区桜丘町2-1 荻野ビル B1F
JR山手線.湘南新宿ライン渋谷駅 中央南口 徒歩2分
営業時間
16:00~23:30(L.O.22:30)
定休日
日曜・祝日

渋谷の駅近なのに、割烹料理のような落ち着いた雰囲気。お魚がおいしい。

三漁洞 本店
東京都渋谷区桜丘町2-11 オギノビル地下1階

https://matome.naver.jp/odai/2132919144470773901/2136013429068401603
▼2013.2.4追記:三漁洞、行ってきました!
2013年うに会Kick offとして会社帰りに行ってきました。落ち着いた雰囲気はここが渋谷ということを忘れそう。
「生うに」を注文。
うに本来の味がしてとってもおいしかったです。
それ以外のお料理もとっても上品でおいしかったです。
日本酒もたくさんあったのでまた来たいです。

「大人和食 いちりん・海栗屋」系列

ウニと海老の専門店 大人和食TOKYO 赤坂店
住所
〒107-0052 東京都港区赤坂4-3-9 高池ビル1F
電話番号
050-5789-8625
営業時間
ディナー 17:00~24:00(L.O.23:30)
http://r.gnavi.co.jp/926pfy6h0000/photo/

今度この店に行ってきますヾ(o´∀`o)ノ

ウニと海老の専門店 大人和食TOKYO 赤坂店
東京都港区赤坂4-3-9 高池ビル1F

https://matome.naver.jp/odai/2132919144470773901/2142563248524318703
▼ 2015.1.29 ウニと海老の専門店 大人和食TOKYO 赤坂店 行ってきました!
名前がいちりんから「大人和食」になって初めて行きました。
知らないうちにすごいお店増えてる・・・!
こちらのお店は「ウニ」と「エビ」の専門店ということで、コース料理の中にもエビがちらほらいました・・・w
普通に刺身で食べておいしいウニ。

https://matome.naver.jp/odai/2132919144470773901/2142563251724340603
〆のうに雑炊。
生で食べられるウニをそのまましゃぶしゃぶ用の出汁にするとはすごい。
さらに〆のうに雑炊がやばい。
これだけ毎日食べたいですよ。
接客が居酒屋レベルでちょっとおこだけど。笑

4番サード魚真

刺身の盛り合わせ 4番サード魚真
http://www.uoshins.com/i/third.html
住所
東京都渋谷区松濤1-29-5 松濤CSコート 1F
TEL
03-3464-4477
営業時間
17:00~翌0:30(L.O.23:30)

お魚がめっちゃおいしい。
他に恵比寿(大人っぽい雰囲気)、乃木坂、下北沢などなどにある。
下北沢にすし屋魚真っていうのがあるけどそこもおいしい。
うに以外の魚もメッチャおいしい

4番サード魚真
東京都渋谷区松濤1-29-5 松濤CSコート1F

https://matome.naver.jp/odai/2132919144470773901/2135219950303518403
▼2012.11.6追記:4番サード魚真 うに刺し 食べました!
せっかくなのでお店を予約したタイミングでウニ刺し2人前をオーダーしときました。
たしか北海道産だった気がする。。。
なかなか溶けてかなかった。
くさくなくて、とってもおいしかった!

それ以外に高級魚ののどぐろを初めて食べました。おいしかったです。(ほっけみたいな味で)

白金 金舌

白金 金舌 【和牛と生ウニのユッケ風】
http://www.kin-tan.jp/
東京都港区白金台5-11-2 バルビゾン20 1F-B1F
[月~金] 18:00~27:00(L.O.26:00) <1階>
18:00~28:00(L.O.26:00) <地下1階>
[土・日・祝] 18:00~23:00(L.O.22:00) <1階・地下1階>

うわーんおいしそうユッケ風。

白金 金舌
東京都港区白金台5-11-2 ハルビゾン20 1F

https://matome.naver.jp/odai/2132919144470773901/2134424355853158303
▼2012.8.6追記:金舌 ユッケ三種盛り 食べました。
もちろん和牛と生うにのユッケ風たべました。(正しくはユッケ三種盛り)

もう、どっちメイン?って感じでした。

備長炭火焼 じげ 築地店

うにおにぎり : 備長炭火焼 じげ 築地店
http://r.gnavi.co.jp/e800401/
東京都中央区築地2-14-3 NIT築地ビル 1F

[月~土] 11:30~14:00
17:00~21:00(LO 20:30)
ランチ営業
定休日
日曜・祝日

終わる時間が早いよー
行ってみたい店No.1

Jige 築地店
東京都中央区築地2-14-3 NIT築地ビル

https://matome.naver.jp/odai/2132919144470773901/2134424367753170703
▼2012.8.6追記:じげ、行ってきました!!
残念ながらお腹いっぱいすぎておにぎりたべそこねた(汗
しかし!!生うに刺は堪能しました。
というか、うに以外もめちゃくちゃおいしかった~
マグロの中落ちが絶品でした。また行きたい。

☆うにがおいしいとネットで評判のお店☆

食べログ、ぐるなびのメニューランキング、ロケタッチグルメ、ブログなどなどでおいしいと話題になっているお店をまとめてみました。
2014.08 閉店しているお店がいくつかあったので削除しました。お店は入れ替わり激しいね~

うに丼 のお店

「生うに丼」 築地青空三代目 hafuー
http://r.gnavi.co.jp/a363102/
〒104-0045 東京都中央区築地4-13-5
TEL03-3541-3804
Web予約もご利用いただけます。
営業時間月~日
ランチ 9:00~14:30
ディナー 17:30~23:00(L.O.21:30)
ウニいくら丼、ウニ中トロ丼がある。
ぷりぷりのうに!!
うに丼 仲家 築地
http://tabelog.com/tokyo/A1313/A131301/13007610/

TEL・予約03-3541-0211
住所東京都中央区築地5-2-1 築地市場 8号館
交通手段都営地下鉄大江戸線「築地市場」駅 A1出口から徒歩2分。
営業時間全日/05:00~13:30(LO)
定休日日曜日、祝日、休市日 (月2回水曜日休みアリ)

うにいくら丼やうにマグロ丼もあるけど、このまとめを見てる人にはぜひ「うに丼」をおすすめする。

仲家
東京都中央区築地5-2-1 築地市場場内8号館
鮨國
http://tabelog.com/tokyo/A1313/A131301/13108127/
住所:東京都中央区築地4-14-15
電話番号:03-3545-8234
営業時間:10:00~15:00、17:00~21:00、日祝10:00~15:00(ネタがなくなり次第終了)
定休日:水曜日

元祖こぼれウニ丼で有名なお店。
良いウニ使ってるんで、高いです。
でもがっつり美味しいウニ食べたい人には最高かな。

鮨國
東京都中央区築地4-14-15 築四ビル1F
うに丼 : 北海番屋 築地
http://r.gnavi.co.jp/ga6k700/
東京都中央区築地4-14-16
月~金11:00~15:00(L.O.14:00)
17:00~22:00(L.O.21:00)
土・日・祝11:00~16:00(L.O.15:00)

うに丼

この写真本当に美しい。
あーあーあー
頭がうにになる(;´Д`)

北海番屋 築地
日本, 〒104-0045 東京都中央区築地4丁目14 北海番屋
海鮮丼 つきじ かんの
http://r.tabelog.com/tokyo/A1313/A131301/13041665/
東京都中央区築地4-9-5

5:00~15:30
朝食営業、ランチ営業、日曜営業

朝からうになんて贅沢。
ばふんうに

つきじかんの
東京都中央区築地4-9-5 築地市場外
「うに丼」 お食事処 たねいち 築地
http://r.gnavi.co.jp/5h5euhn70000/
TEL03-3248-5517
住所東京都中央区築地4-9-5
築地市場駅
営業時間6:30~16:00
定休日日曜・祝日・不定休

!!!ずぶん先輩のお店かっ!とおもってしまうほど
零れ落ちる生うにの山。
朝一でいってみたいよぉ。

東京都中央区築地4-9-5
日本, 東京都中央区築地4丁目9−5

うに系な寿司 のお店

ぶっかけウニいくら寿司 中目黒 鰓呼吸
ぶっかけウニいくら寿司 中目黒 鰓呼吸
http://r.gnavi.co.jp/e710401/

東京都目黒区上目黒2-14-2

営業時間
月~土12:00~14:00
15:00~04:00(L.O.03:00)
日・祝12:00~23:30(L.O.22:30)

こぼれまくってますね。
これは期待できそう。

鰓呼吸 中目黒店
東京都目黒区上目黒2-14-2

うに刺の お店

生うに 第二力酒蔵 中野
http://r.gnavi.co.jp/b229401/
TEL 03-3385-6471
住所東京都中野区中野5-32-15
営業時間14:00~23:30(L.O.22:45)
定休日日曜日

生うに刺の他にウニいくら丼などもあるらしい。

第二力酒蔵
東京都中野区中野5-32-15
利尻のウニ 和食処 一隆
http://tabelog.com/tokyo/A1317/A131705/13001444/
東京都世田谷区池尻1-9-4
17:00~21:30
定休日 日曜・祝日

利尻のうにとかが箱うにで出てくるらしい。
駅からちと遠いのと営業時間が短い

和食処 一隆 池尻大橋
日本, 池尻大橋駅(東京)

うに料理

ニホンバシ イチノイチノイチ
http://r.gnavi.co.jp/g714618/
住所 〒103-0027 東京都中央区日本橋1-1-1 国分ビル1F
日本橋駅 徒歩1分
TEL 050-5518-7802
営業時間
月~金 ランチ 11:00~14:00(L.O.13:30)
ディナー 17:00~23:30
土・日・祝 ランチ 11:00~15:00
カフェ・ディナー 15:00~22:30

うに部ではないんですがこのまえいってきました。
濃厚な雲丹の味がとってもおいしかった。あとお店がおしゃれでスタイリッシュなのでデートにおすすめ☆

ニホンバシ イチノイチノイチ
東京都中央区日本橋1-1-1 国分ビル1F
「かきのウニバター焼き」オイスターバー ジャックポット 下北沢
〒155-0021 東京都世田谷区北沢2-2-4
TEL03-3412-6900
営業時間
月~金
17:30~24:00

土・日・祝
16:00~24:00
http://r.gnavi.co.jp/g203610/

濃厚なウニバターの風味がたまらないそうです。
ほう、カキが有名ですがこんなもあるのか(五郎ちゃん風)

オイスターバー ジャックポット 下北沢
東京都世田谷区北沢2-2-4
雲丹クリームの海老ワンタン 千年葡萄家中野
http://tabelog.com/tokyo/A1319/A131902/13126462/
住所 〒164-0001 東京都中野区中野3-31-8 Nスクエアビル
アクセス 中野駅南口 徒歩5分
TEL
03-5340-7622

普通においしそうなワインバーに
雲丹料理が~!!独創的でおいしそう

千年葡萄家 中野
東京都中野区中野3-31-8 Nスクエアビル
ぽつらぽつら 湯葉とバフン雲丹のミルフィーユ
http://poturapotura.com/

渋谷区円山町22-11堀内ビル1F
03-5456-4512

月—土曜18:00—25:00
日曜17:00—25:00

和食とワインを合わせてくれるお店。
ワインとうにを一緒に食べたらめっちゃおいしそう。行ってみたい。

ぽつらぽつら
東京都渋谷区円山町22-11 堀内ビル1F

食べログ 竈 by kanamilk
「鯛のうに巻き」 竈 (KAMADO) 外苑前
http://r.gnavi.co.jp/g242001/
住所〒150-0001 東京都渋谷区神宮前2-9-11 塩原外苑ビルB1
アクセス 地下鉄銀座線外苑前駅 徒歩8分
JR原宿駅 徒歩10分
JR千駄ヶ谷駅 徒歩10分
TEL
03-3478-4956(16時~)
営業時間
月~土18:30~04:30
祝日18:30~24:00

真鯛のウニ巻き
生ウニと湯葉の小鉢
など、ウニ料理がある。


東京都渋谷区神宮前2-9-11 塩原外苑ビルB1
生ウニとチーズのクロスティーニ ピッツェリア・ドォーロ 新宿店
住所〒151-0053 東京都渋谷区代々木2-15-9 加瀬ビル2F
アクセス JR新宿駅 南口 徒歩5分
京王新線新宿駅 6番出口 徒歩1分
TEL
03-3299-0082

営業時間
11:00~15:00(L.O.14:30)
17:00~23:00(L.O.22:00)
定休日無休
ホームページhttp://www.metius-foods.com/

生うにのスパゲッティもめっちゃおいしそうだった。イタリアンな気分な時に行きたい。

ピッツェリア・ドォーロ 新宿店
東京都渋谷区代々木2-15-9 加瀬ビル2F
「生うにたっぷりのだし巻き」 西麻布 鉄板焼 きだんち
http://www.kidanchi.com/

住所〒106-0031 東京都港区西麻布3-3-3 2F (西麻布)
TEL03-3403-8989
営業時間 火~土
ディナー 18:00~翌1:00(L.O.24:00)
日・祝日ディナー 18:00~23:00(L.O.22:00)
定休日月曜日
カジュアルに本格鉄板をご堪能いただけるよう、常に”気軽に”をテーマなのだそう。生うにのだし巻き・・・食べてみたい。

焼アボカド うにクリーム&バケット 阿厨 AGURI 曙橋
http://r.gnavi.co.jp/a454924/

住所〒162-0054 東京都新宿区河田町10-7 グリーンヒルズ河田町1F
都営大江戸線 若松河田駅 徒歩1分
TEL050-5797-9552
営業時間月~日17:00~23:00(L.O.22:30)

濃厚なウニクリームとアボカドの鉄板焼き。おいしそう。

阿厨 AGURI
東京都新宿区河田町10-7 グリーンヒルズ河田町1F
ズワイ蟹と雲丹のクリームコロッケ トマトソース アイボリー
http://r.gnavi.co.jp/g714645/
東京都台東区上野公園8-36 東京都美術館1F
11:00~17:30
(L.O.16:30)
東京都美術館1Fにあるレストラン。
リームコロッケにトマトソースがよく合うそうです。
カニクリームはよく見るけどかに雲丹クリームって気になる。
IVORY
東京都台東区上野公園8-36 東京都美術館1F

うにごはん(まぜもの、おにぎりとか)

雲丹の炊き込み土鍋御飯 和食・野菜・ワイン 銀座 茶良ら 〜SALALA〜
http://r.gnavi.co.jp/e943400/
住所〒104-0061 東京都中央区銀座1-6-1 山口興産銀座ビル1F
アクセス 地下鉄銀座駅 徒歩4分
TEL 03-3561-2235
営業時間
ランチ月~金11:30~14:00
ディナー 17:00~24:00(L.O.23:30)
土・日・祝16:00~23:00(L.O.22:00)
定休日無休

女子が好きそうな感じのワインバー
うにの炊き込みご飯おいしそうすぎる

茶良ら
東京都中央区銀座1-6-1 山口興産銀座ビル1F
雲丹釜飯 浅草「麻鳥」
http://r.gnavi.co.jp/g649101/
http://asa-kusa.jp
東京都台東区浅草1-31-2
11:00~21:30(L.O.21:00)
釜飯で鳥がメインだそうですが、ぐるなびみたら割とうに推しになってた!うに(4月~)かららしい。
(ドメインかっこE)
麻鳥
東京都台東区浅草1-31-2
鉄板焼 天 南青山店 焼きウニ
住所〒107-0062 東京都港区南青山5-11-24 グレイセスビル
TEL
050-5798-9281
営業時間
月~土18:00~23:30(L.O.23:00)
日・祝17:00~23:00(L.O.22:30)
ホームページhttp://www.tenstarsdining.co.jp/

鉄板焼きのしめにウニが出てきたらめっちゃうれしい。鉄板焼きってあんまり食べないから特別感ある!

天 南青山店
東京都港区南青山5-11-24 グレイセスビル

うにパスタ


食べログ カレス by abc111
CARESS(カレス ) お台場
http://caress.jp/

店名カレス (CARESS)
東京都港区台場1-3-5 1F
TEL・予約
03-6382-9966

北海道産生ウニを 贅沢に使ったペペロンチーノおいしそう。

お台場 CARESS
東京都港区台場1-3-5 シーリア台場3番街5-102
VACANZA(ヴァカンツァ)
http://r.gnavi.co.jp/g765600/
〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿4-27-2
北海産生ウニ、トマトクリームソースのスパゲッティー
VACANZA
東京都渋谷区恵比寿4-27-2
生ウニのスパゲッティーニ カーディナス・ギンザ
http://www.cardenas.co.jp/ginza/

東京都中央区銀座6-9-9 銀座かねまつビル 7F
営業時間
Lunch 11:30~15:00(ラストオーダー 14:30)
Dinner 18:00~23:00(ラストイン 20:30)

お店の雰囲気もおしゃれだしデートにイイネ(・∀・)

CARDENAS GINZA
東京都中央区銀座6-9-9 カネマツビル7F
生うにのトマトクリームソースパスタ リストランテ デラ コリーナ
http://r.tabelog.com/tokyo/A1303/A130302/13040286/
東京都渋谷区恵比寿南2-9-4 安島ビル 2F
通常営業時間
[月~金] 11:30~15:30(Lo14:30)
18:00~24:00(Lo22:00)
[土・祝] 11:30~15:30(Lo14:30)
18:00~23:00(Lo:21:00)
定休日日曜日
新鮮な生うにを使って作る一番人気のパスタだそうです。
濃厚そうだー
クリームパスタってなんであんなにおいしいんやろ。
リストランテ デラ コリーナ
住所 東京都渋谷区恵比寿南2-9-4 安島ビル 2F
ristorante della collina ( リストランテ デラ コリーナ ): Tamaのつれづれ。
http://r.tabelog.com/tokyo/A1303/A130302/13040286/

東京都渋谷区恵比寿南2-9-4 安島ビル 2F
通常営業時間
[月~金] 11:30~15:30(Lo14:30)
18:00~24:00(Lo22:00)

[土・祝] 11:30~15:30(Lo14:30)
18:00~23:00(Lo:21:00)

定休日日曜日

濃厚そうだー
クリームパスタってなんであんなにおいしいんやろ。

うにのスパゲッティー:イタリアーナエノテカドォーロ 竹芝
http://tabelog.com/tokyo/A1314/A131401/13046068/東京都港区海岸1-2-20汐留ビルディング
[平日] 11:00 – 17:00(LO 16:00)/17:00 – 23:30(LO 22:30)
[土曜日] 11:00 – 17:00(LO 16:00)/17:00 – 23:00(LO 22:00)
[日曜・祝日] 11:00 – 17:00(LO 16:00)/17:00 – 23:00(LO 22:00)
(木・金は17:00〜04:00(L.O.03:00))

めっちゃおいしそう

イタリアーナ エノテカ ドォーロ
東京都港区海岸1-2-20 汐留ビルディング
ナチュラルフードレストラン nR table 表参道店 生ウニとアスパラのトマトクリームパスタ。
TEL
03-6438-0740
住所
東京都渋谷区神宮前4-4-8 3F・4F
営業時間
[月~金] Lunch 11:30~15:00(L.O.)
Dinner 18:00〜22:00(L.O.) 23:00 close

[土・日・祝] Lunch 11:30~16:00(L.O.)
Dinner 17:30〜22:00(L.O.) 23:00 close
(日祝は21:00L.O、22:00 close)

とろーりウマい。らしい。

ナチュラルフードレストラン nR table 表参道店
東京都渋谷区神宮前4-4-8 3・4F
グラナータ TBS店
東京都港区赤坂5-3-1 赤坂Bizタワー SHOPS&DINING 2F
03-3582-3241
【平日】
11:30~(L.O.14:30)
17:00~(L.O.21:00)

【土・日・祝】
11:30~(L.O.15:00)
17:00~(L.O.21:00)

http://www.granata.jp/

生うにのスパゲッティが食べたい。

グラナータ TBS店
東京都港区赤坂5-3-1 赤坂Bizタワー SHOPS&DINING2F
マーサーカフェテラスハウス
東京都渋谷区神宮前5-50-3 アーバンテラス青山4F・5F
03-5467-2551

11:30~17:00
17:00~26:00(L.O.23:00)(4F)
[日・祝] ~24:00
(L.O.23:00)(4F)
20:00~02:00(5F)
http://r.gnavi.co.jp/p770501/

生ウニと濃厚なウニクリームのリングイネ
生ウニと濃厚なウニクリームの焼きリゾット
の2品がきになりどころ。
次回はイタリアンがいいよねという事で・・・

MERCER CAFE TERRACE HOUSE
東京都渋谷区神宮前5-50-3 アーバンテラス青山4F・5F

番外編 うに会春の遠足【千葉編】

会社の有志で「雲丹会」として月に1回程度、おいしいウニを食べに行く(ついでにおいしい日本酒やらを飲んだりする)活動をしています。この前みんなで飲んでいるときに、銚子においしいウニが食べられるお店があるという話になって、行ってきました。

ウニ部員のブログです。

行ったお店の最新情報などはこちらでご紹介します。

と、書いてから全然更新してないんだZE!

某社に転職したY氏のTechブログ

と思いきやちょいちょいはさまれるウニ画像テロ

https://matome.naver.jp/odai/2132919144470773901
2020年07月04日