Giveaway of the day って何?
『Giveaway of the day』とは、本来有料ライセンスの必要なソフトを毎日一つないしは二つ無償配布しているサイトです。
日本時間だと17:00に更新されます。
基本的に、私たちは毎日Giveaway title of that day(今日の無料ソフトウエア)を選択します。そのソフトウエアは24時間(ソフトウエアの出版社の許可によってはそれ以上の時間)完全に無料でダウンロード可能となります。
これは、試作品や限定版とは異なり、私たちのサイト訪問者には登録済みの法的に許可されたバージョンのソフトウエアが無料で提供されることを意味しています。
http://jp.giveawayoftheday.com/about/
注:原文
Basically, every day we nominate one software title that will be a Giveaway title of that day. The software is available for download for 24 hours (or more, if agreed with software publisher) and that software is absolutely free. That means – not a trial, not a limited version – but a registered and legal version of the software is completely free for our visitors.
法的に問題は無い?安全なの?
Giveaway of the dayはソフトウェア会社自らが24時間限定でライセンスを無料提供しているサイトなので違法性はありません、ただし非営利目的のみに限られます。
配布されるアプリケーションは「配布時点での最新バージョン」からアップデート不可なケースが多く、後々脆弱性などのリスクが発覚してもセキュリティアップデートを受けられない可能性があります。
どう使うの?
最初の起動時に認証を求められるので、同梱されているReadme.txtかインストール後に表示されるアクティベーションコードをメモしておきましょう。
アプリケーションによっては、公式サイトやメール認証からアクティベーションコードを入手したり、認証済みで配布されているモノもあります。
制限などは?
1、インストールはダウンロードしたその日の内にしかできない
2、無償テクニカルサポートの対象外
3、メジャーアップデート・バージョンアップの対象外(サポートしているアプリもあります)
4、稀に機能制限版が配布されている(基本的には非制限版)
5、海外ソフトが大半なので日本語非対応なケースも多い
6、ライセンスが期間限定のアプリもある
どういったソフトが配布されているの?
動画編集・変換やオフィスソフト、セキュリティツールなどの高機能なソフトからタスクツール、ファイル管理ソフトなどのシンプルなソフトなど玉石混合と言った感じです。
無料配布ということもあってかユーザー評価は総じて辛口、なので評価の高いソフトは実際に有用と言えるでしょう。
関連サイト
英語版サイト。
こちらはゲームが配布されている。
ただし英語版のみでソフトも毎日配布されるとは限りません。
iPhone/iOS 向けのアプリが紹介されている。
Android 向けのアプリが紹介されている




