注目度急上昇!3拍子揃った男役 宝塚星組 天寿光希さん画像集

dainadrop
これからどんどん人気が出そうな若手男役さんの中でも、歌・お芝居・ダンスとなんでもこなせる星組天寿光希さんに注目してみました。

今注目の男役、天寿光希さんってどんな人?

天寿 光希(てんじゅ みつき、9月10日 – )は宝塚歌劇団・星組に所属する男役。

秋田県秋田市、聖霊女子短期大学附属高校卒業。身長167cm。愛称はみっきい、みっく。

紅5メンバーgreen。
天寿光希 – Wikipedia

紅5とは
紅5(くれないふぁいぶ)は宝塚歌劇団星組、紅ゆずるを中心に美弥るりか、壱城あずさ、如月蓮、天寿光希で結成された男役5人組のユニット。
戦隊もののごとく担当カラーが存在し、天寿さんはグリーン担当。

子供のころからミュージカルに

一時期親の仕事の都合で東京に住んでいた事があり、小椋佳製作のアルゴミュージカルで子役として活動を始める。その関係でホリプロの笹本玲奈と親交がある。その頃宝塚歌劇団と出会い、秋田に戻った後も小遣いを貯めてしばしば東京まで観劇をする。

子役時代からとても可愛らしいお顔です。

2003年、91期生として宝塚音楽学校へ入学。
同期生には、元宙組トップ娘役の野々すみ花、雪組の愛加あゆ、元星組の稀鳥まりや、元宙組の藤咲えりなどがいる。
天寿光希 – Wikipedia

1994年、「子猿物語」ミミ役
1995年、「Sing for You,Sing for Me」ドゥードゥー役
1996年、「招待状」は101才」セイコ(るるの孫)役
1997年、「ロボ笑ったね」

音楽学校の制服もお似合いです。

2005年3月、宝塚歌劇団に首席入団。

袴姿も凛々しくて美しいです。

花組公演『マラケシュ・紅の墓標/エンター・ザ・レビュー』で初舞台。
天寿光希 – Wikipedia

おけいこ場でのロケット練習風景。

その後、星組に配属。

2006年、阪急電鉄の初詣ポスターのモデルに起用される。

2011年、中日劇場公演『『愛するには短すぎる/ル・ポアゾン -愛の媚薬Ⅱ-』にて怪我のため、2月12日から休演した。

2013年7月より、同期生の優香りことともにTAKARAZUKA SKY STAGEの第2期スカイ・ナビゲーターズを務める
天寿光希 – Wikipedia

2011年『ノバ・ボサ・ノバ』新人公演でのシスター・マーマ
2011年バ『ランスロット』でのアーサー役
2011年「オーシャンズ11」新人公演 テリー・ベネディクト
2011年「オーシャンズ11」ターク・モロイ
2012年『Celebrity』
2012年「天使のはしご」コリンズ牧師
2013年「ロミオとジュリエット」マーキューシオ
2014年『眠らない男・ナポレオン ―愛と栄光の涯に―』ナポレオンⅡ世
2014年「かもめ」トリゴーリン役
https://matome.naver.jp/odai/2140292765423890301
2014年06月17日