[追記あり]ROTTENGRAFFTY ~定番曲編~(フェス,ロットングラフティー,定番)

弘樹-ゆとり
ROTTENGRAFFTY ~定番曲編~ フェスシーズンを迎える前に必ず覚えておきたい定番曲とは…

ROTTENGRAFFTY(ロットングラフティー)は、1999年に京都府にて結成された日本のミクスチャーロックバンド。略名は『ロットン』。

https://www.youtube.com/watch?v=OdKBPbRIFNA
「PLAY」収録曲
最新アルバムのキラーチューン。
Aメロのツインボーカルの強みの激しい掛け合いはライブでも見物になるはず。

おびこん@obikon12345

ロットンもかずおみ不在の時言ったけど、凄い違和感半端なかったけど、今日また元気な姿観れて良かった〜!
新譜のPLAYBACK聴けての生クリームも聴けて満足だわ〜!
余韻余韻!
ロットンもTOUR中々行けないぽいけど、、、
行かなければならんなw

□のこ@Stripe_Saw_69

ロットンのPLAYBACKも、まだ知ってる人がそこまで多いわけじゃなかったみたいだったけど最後はみんなのってて楽しそうでほんとにかっこよかった
https://www.youtube.com/watch?v=jXgH54p_LNk
「PLAY」収録曲
ROTTENGRAFFTY”らしさ”が詰まった曲。
Bメロの手拍子、掛け声は覚えていくとより楽しめるかも。

DJ龍太@djryuta1201

去年の今頃…

俺を支えてくれたのはこの曲でした。
喪失感の中、また始めようと思わせてくれた。

ROTTENGRAFFTY – 「So…Start」Music Video youtu.be/jXgH54p_LNk

ふーくん(Lv.23)@Bass_fumiya1121

ROTTENGRAFFTYのSo…Startマジでいい曲だよなぁ。
早くツアーで聴きたいわ。
今シーズンの選手発表の時の?曲のロットンのSo…Startの歌詞が今のサンガにマッチしてるから見て! pic.twitter.com/2mjiLcFmdM
https://www.youtube.com/watch?v=qgQ5ccr6Kpo
「Walk」収録曲
様々な葛藤や迷いの中でもがきながらも、自分の意思で立ち向かい歩いていく力強いパワーに背中を押される。
始まった瞬間の凄まじい爆発力は圧巻。
ロットンSTAY REALの最期の「僕らは〜今ここに立つ〜♪」ってのが最高すぎて頭から離れんし脳汁止まらんくてやばい

たかひろ@bzsimcf

てか昨日久しぶりにちゃんとロットン見たけどSTAY REALのブレイクダウンのとこほんまなんべん聴いてもかっこええな
https://www.youtube.com/watch?v=3PIf0m-j3h0
急死したDragonAshベーシストの馬場育三氏に向けて作られた曲で、歌詞の中にも登場する。
会場を一瞬にしてダンスホールに変えてしまうアッパーチューン。

cana@hym46

ロットンのPV見てたら、D.A.N.C.E.に冠さんぽい冠の人がいて、えーほんものー???とか思ってWikipediaで調べたら本物だった。
なんか、いいね、好きなアーティストのPVに冠さんいるとか。
ロットンのなおきさんがD.A.N.C.E.の時に言う「ぶっ飛べ京都っ‼︎」ってセリフめっちゃブチ上がるわ〜✌️✌
https://www.youtube.com/watch?v=bHizp2bVtVs
「PLAY」収録曲
2014年にシングルとして発売されてから、いろいろなフェスやツアーで演奏されている。
Cメロは毎回大合唱なので歌詞覚えておくと◎。

かおりん@kaoringu

会場で流れてきて、この曲知ってる!カッコイイ!と思ったらロットンの世界の終わりだったw
やっぱり好きな音楽なのだなーっと改めて思ったし、高崎までにちゃんと聴こう!
久々にROTTENGRAFFTYの世界の終わりを聞いてるけど、やっぱどんぴしゃで好みすぎる。3年前の仕事中にラジオから流れてきて、思わずラジオのHPで何ていう曲だったのか調べた程度には好きだった。AppleMusicでDL出来たのでほかの曲も聞いてみる٩( ‘ω’ )و
https://www.youtube.com/watch?v=ggebK6nrGmw
「This World」収録曲
もがき苦しむ自分を奮い立たせ挑んでいける勇気をもらえる曲。
曲後半のVo.NOBUYA氏がフロアに降臨し歩き進んで行く姿は圧巻だが、かなりの密集地帯になるので注意。

みちゃこ@MICHAKO2016

今日はディスワでの降臨なしかな~
と思ってたけど、ものすごい勢いでノブヤさん降臨されてました(笑)
そして、オミさんも降臨…
PLAY発売後のPLAYBACK披露、めちゃくちゃかっこ良かったー!
LINELIVEも短かったけど間… twitter.com/i/web/status/9…
DAがまたディスワやってくれたし『うちの死んじまったベースが一番好きだったバンドがロットン』って泣くわ……
https://www.youtube.com/watch?v=yP8y1md1ukw
「THIS WORLD」収録曲
京都=響都と表現され和とロックが融合し、メンバーの出身地でもある京都のいろいろな名所や情景が散りばめられた曲。
ステージとオーディエンスのコールアンドレスポンスで一体感が増す曲。

まきぺん@mkpnnnnnn

ロットン好きだったな〜響く都に出てくる歌詞の場所行き尽くしたの楽しかった( ; _ ; )朱雀大路から…( ; _ ; )

しろ@gntm1046ag

響く都の「お前ら当たり前のこと聞くけど!そんなん当たり前やって思ったら声あげてくれ!お前ら、ROTTENGRAFFTYは好きか!?」っていうナオキさんの煽り当たり前に大好きです……!って叫ぶしかない
https://www.youtube.com/watch?v=At_Ln0_BxPQ
「Walk」収録曲
ROTTENGRAFFTYのライブでは外せない代表曲。
ダイバーが最初から最後まで途切れない
ロットン終わり。金色で気がついたら飛んででナオキさんとグータッチしちゃいました。マジ最高かよ!

さとえり@steris55

ロットンの金色グラフティー流れて、
あっ、ライブ行きたい、って思った。
Rainy
「PLAY」収録曲
皆が笑顔でライブを終われるようにという気持ちを込めて作られた曲。
ラスサビ前の感想でライブ中ほとんどMCをしないGt.KAZUOMI氏によるメンバー紹介がよく行われている。

ライブ映像
PLAY 初回特典盤 2017.6.10 ロットンの日(京都KBSホール)ライブDVDダイジェスト映像
https://youtu.be/tYfitOHppRw

3月24日~
アルバムPLAYリリースツアー「ROTTENGRAFFTY PLAY ALL AROUND JAPAN TOUR 2018」
10月3日 TOUR FINAL 日本武道館

OFFICIAL SITE https://rotten-g.com

https://matome.naver.jp/odai/2152120816647661001
2018年03月24日