【LINEスタンプ・絵文字】地理が学べるスタンプ【小学・中学・高校】

liontaro
楽しみながら地理が学べるLINEスタンプ、LINE絵文字を紹介します。都道府県の形のスタンプや絵文字を送付して、それがどこか当てるゲームができます。遊びの中で楽しく学べます。社会科・地理の点数を少しでも伸ばすために。教養としてぜひ遊んでみてください。東京23区版もあります。

都道府県の形を覚えるメリットとは?

①テスト、入試での得点アップ!
形がわかるだけで5点、10点と点数アップできるかもしれません。

②クイズで活躍!
クイズ大会での活躍、テレビ番組でもわかる問題が増えます。

③カッコいい!
形だけで都道府県がわかったら単純にかっこいいですよね。

概要

紹介するLINEスタンプ、LINE絵文字はこちらです。
白地図を送って地名を回答するなど、友達や家族とのクイズゲームとしても楽しめます。
LINEグループに投稿して、早押しで回答とかも楽しいです。

①都道府県絵文字
◆都道府県絵文字(No.1 北海道、東北、関東)
https://line.me/S/emoji/?id=5edca10a8568fe4c75c18354

◆都道府県絵文字(No.2 中部地方、近畿地方)
https://line.me/S/emoji/?id=5edca1188568fe4c75c18357

◆都道府県絵文字(No.3 中国、四国、九州)
https://line.me/S/emoji/?id=5edca130fa18ed6da62455fb

②都道府県スタンプ
◆【問題】都道府県白地図 (東日本)
https://line.me/S/sticker/12113008

◆【問題】都道府県白地図 (西日本)
https://line.me/S/sticker/12138628

◆【回答】都道府県地名入り(東日本)
https://line.me/S/sticker/12112933

◆【回答】都道府県地名入り(西日本)
https://line.me/S/sticker/12112990

③東京23区のシルエット白地図
◆東京23区のシルエット白地図 その1
https://line.me/S/sticker/12150455

◆東京23区のシルエット白地図 その2
https://line.me/S/sticker/12150498

① 都道府県絵文字

地名ありと地名なしが交互に並んでいます。北海道から神奈川まで。
絵文字なのでメッセージ中にも使えるし、単発で送るとちょっと小さめのスタンプとしても使えます。


https://matome.naver.jp/odai/2159256538859105701/2159257057862309203

あれれ?よくみたら滋賀の形が琵琶湖、、、
安心してください!ちゃんとした滋賀県もあります!

鳥取から沖縄まで。日本地図もおまけ。

② 都道府県スタンプ

あれれ?よくみたら滋賀の形が琵琶湖、、、
安心してください!ちゃんとした滋賀県もあります!

地名入りです。旅行の計画にもどうぞ。

あれれ?よくみたら滋賀の形が琵琶湖、、、
安心してください!ちゃんとした滋賀県もあります!

③ 東京23区のシルエット白地図

区の縮尺をそのままにスタンプにしました。
「大田区、おおきい」「文京区、小さい」とか大きさの違いをそのまま学べます。
東京への上京を計画している人は、ぜひこのスタンプで予習してきてください。


https://matome.naver.jp/odai/2159256538859105701/2159257057862309103

https://matome.naver.jp/odai/2159256538859105701/2159257057862309303

最後に

勉強やゲーム用としてお楽しみください。

https://matome.naver.jp/odai/2159256538859105701
2020年06月19日