■新型コロナの増加が止まらないアメリカ
5月初めから性急に経済再開を始めたアメリカで、新規感染者の最多記録を更新する州が相次いでいる。感染拡大は抑えられるのか
フロリダの新規感染者1日で最多の2000人超 アメリカに忍び寄る新型コロナ第2波 | ワールド | 最新記事 | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト
アメリカ各地で外出や経済活動の制限緩和が進む中、西部や南部を中心に再び新型コロナウイルスの感染者数が増加する傾向を見せていて、感染拡大の「第2波」への懸念が高まっています
米 一部の州で新型コロナ感染者が増加傾向 第2波へ懸念高まる | NHKニュース
新型コロナウイルスの感染症による米国の死者は9月のいずれかの時点で20万人に達するとの予想を示した
アメリカの新型コロナ死者、劇的な対策なければ9月に20万人に=ハーバード大研究者 | ワールド | 最新記事 | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト
■そんなアメリカから驚愕のニュースが入ってきた
医療費の高さが有名なアメリカで、新型コロナの治療費に1億2000万円を超える請求書が出された
コロナ禍の米国で70歳男性に「治療費1億2000万円」請求される(SmartFLASH) – Yahoo!ニュース
心臓が止まりそうになる請求書を受け取ったのは、米北西部シアトル(Seattle)の病院に3月4日から62日間入院したマイケル・フロル(Michael Flor)さん(70)
コロナ生還の男性に1億2000万円の請求書、米国(AFP=時事) – Yahoo!ニュース
正確な額は112万2501ドル4セント、しかもまだ未請求のぶんがある
コロナ禍の米国で70歳男性に「治療費1億2000万円」請求される | Smart FLASH[光文社週刊誌]
■その内訳は?
ICU(緊急治療室)費用:1日9736ドル×42日間=合計40万8912ドル 人工呼吸器の使用費用:1日2835ドル×29日間=合計8万2215ドル 心肺停止の治療費用:2日間で10万ドル
アメリカのコロナ患者の驚愕の請求書、医療費が1億円を越えていた件(アメリカ)(2020年6月16日)|BIGLOBEニュース
医師は治療薬レムデシビルを処方し、輸血やビタミンの大量投与、心臓や肺にカテーテルの挿入まであらゆる処置を施した。請求書の明細は181ページに及び、項目数は3000近い
コロナ禍の米国で70歳男性に「治療費1億2000万円」請求される(SmartFLASH) – Yahoo!ニュース
それでもまだ2週間のリハビリ施設の使用料や人工透析代などの請求が来ていない
コロナ禍の米国で70歳男性に「治療費1億2000万円」請求される | Smart FLASH[光文社週刊誌]
■しかし、実際には保険に加入していたため支払いは免れそうだという
幸いにも彼は、高齢者向け公的医療保険「メディケア」に加入していたため、医療費の大半はカバーされ、更に3月に成立した「CARES法」のおかげで、これらの治療費が全額免除される可能性
アメリカのコロナ患者の驚愕の請求書、医療費が1億円を越えていた件(アメリカ) | ニコニコニュース
フロルさんは、この費用の大部分を納税者が負担することに「罪悪感」を覚えると語った
コロナ生還の男性に1億2000万円の請求書、米国(AFP=時事) – Yahoo!ニュース
「保険制度で救われた自分の命に、その金額に見合う価値があるのか罪悪感を覚える。この驚愕な治療費を見ると、生還者の罪悪感は間違いなく増すはずだ」と語った
新型コロナから生還も1億円超の医療費請求 米男性「マジかよ!」「生還者の罪悪感は間違いなく増す」 | ニコニコニュース
■この請求額には驚きを隠せない
satoru@satoru3150
旅行保険あっても不安だな。
コロナ禍の米国で70歳男性に「治療費1億2000万円」請求される(SmartFLASH)
#Yahooニュース headlines.yahoo.co.jp/article?a=2020…
豚トロ@22卒@TT98352201
こうおもたら日本て保険制度とかしっかりしてるし恵まれてんなぁ
コロナ禍の米国で70歳男性に「治療費1億2000万円」請求される #SmartNews
smart-flash.jp/sociopolitics/…
かずひろ@作曲人@kazuhirou21
コロナ禍の米国で70歳男性に「治療費1億2000万円」請求される #SmartNews smart-flash.jp/sociopolitics/…
tanaka@yamatoomoebaumi
1日あたり200万円のコストがかかったって計算だけど、こんなに治療費って必要なもんなの?(;・ω・)
刻一@『極スタ』書籍3巻 漫画1巻発売中【WEB版、連載再開】@kokuitikokuichi
こういうのを見ると日本の医療制度が恵まれてると本当に思う
黒★星@takesi_kobe
news.yahoo.co.jp/articles/87384…
アメリカの医療費恐ろしや
大病を患ったら、日本に来て10割払って治療する方がマシとか聞いた事があるな
■無保険だったと考えると…。だが、トランプ政権は無保険の補償も行っているという
トランプ氏は、「national emergency(国家、非常事態)」を「2つのとても大きい言葉」と呼び、最大500億ドル(約5兆4000億円)の連邦政府予算を検査や治療の拡充に充てると発表
トランプ米大統領、国家非常事態宣言 新型ウイルス対策に500億ドル支出へ – BBCニュース
トランプ米政権は保険未加入の新型コロナウイルス感染症患者について、病院が患者に治療費を請求せず、あるいは想定外の料金を請求しないことに同意した場合、連邦政府の景気刺激策を通じて治療費を補償
トランプ政権、保険未加入のコロナ感染者の治療費補償へ – WSJ
。アメリカには国民皆医療保険制度がないが、公衆衛生上の非常事態が宣言されることで、より大勢が政府の公的医療保険の適用を受けられるようになる
トランプ米大統領、国家非常事態宣言 新型ウイルス対策に500億ドル支出へ – BBCニュース
■補償が受けられるとしても、医療費が高額すぎるのが気になる
アメリカの高額な医療費問題は世界でも話題となっている。病院にかかる費用だけでなく、近年は医薬品の急激な価格上昇も重ねて問題に
アメリカの高額な医療費を聞かされた時のイギリス人の反応 (2019年12月8日) – エキサイトニュース
初診料が1万~3万円、救急車を呼ぶのに3万~5万円、親知らずを抜くのに10万円、盲腸の手術をするのに100万円も取られる
ASCII.jp:なぜアメリカは新型コロナの犠牲者が世界最多となったのか
新型コロナウイルスの検査を受けた人の中には、3000ドル(約31万7000円)を超える医療費を請求された人も
「陰性」でも30万円以上? アメリカ人の48%は、保険に入っていても新型コロナウイルスの検査・治療費が払えるか不安 | Business Insider Japan
■今回のコロナ禍でも公的資金の導入が遅れて被害が拡大したとされている。改善が必要に思うが
アメリカの公的医療保険は、65歳以上の高齢者と障害者などを対象とする「メディケア」と、低所得者を対象とする「メディケイド」のみ
日本と諸外国の医療水準と医療費|世界に誇れる日本の医療保険制度|日本医師会
PCR検査や治療のための費用の保険適用については、3月半ばから4月にかけての一連の緊急対策で国が対応する予算を確保した
コロナ禍があぶりだした貧困と格差。撤退したサンダースの主張が改めて注目される皮肉(BUSINESS INSIDER JAPAN) – Yahoo!ニュース
サンダースの主張してきた「メディケア・フォー・オール(国が運営する国民皆保険)」が導入されていたら、もっと早く対応ができたはず
コロナ禍があぶりだした貧困と格差。撤退したサンダースの主張が改めて注目される皮肉(BUSINESS INSIDER JAPAN) – Yahoo!ニュース