羊羹から落雁まで!Twitterで見かけた 好きな「和菓子」はこれ

aku1215
6月16日は「和菓子の日」。製法や季節によって色々な種類がある和菓子。ネットでは好きな「和菓子」について様々なツイート。

◆6月16日は「和菓子の日」

かつて、6月16日には、菓子を食べ厄除けと招福を願う嘉祥という行事がありました。江戸時代には宮中や幕府でも重要な儀式となり、特に幕府では、江戸城の大広間に2万個を超える菓子を並べ、将軍が大名・旗本へ下賜しました。
和菓子の日 | とらやを巡る小さなお話 | 株式会社 虎屋

嘉祥は明治時代になって廃れましたが、全国和菓子協会は、昭和54年(1979)に「和菓子の日」として現代によみがえらせました。
和菓子の日 | とらやを巡る小さなお話 | 株式会社 虎屋

◆ネットでは好きな「和菓子」について様々なツイート

▼饅頭

▼羊羹

▼練り切り

▼おはぎ(ぼたもち)

▼団子

▼今川焼(回転饅頭)

▼かりんとう

▼落雁

▼金平糖

https://matome.naver.jp/odai/2159220680624713601
2020年06月16日