Twitterで見かけた、様々なシチュエーションや状況下において思わず「なるほど」「確かに」「そう言われればそうかも」といった気持ちにさせられそうになる様々なツイートをまとめてみました。
◆裏切らないかもしれないが、
筋肉「は」…
ドカ太郎@dameningen1gou
筋肉は裏切らないかもしれないが、関節はいきなり裏切るからな。腰とか膝とか肩とか。
ドカ太郎@dameningen1gou
内臓、肝臓とか腎臓とか膵臓とか、主の酷使に本当にけなげに耐えて働いてくれるんだけど、一度キレたら本当に大変なことになるんだよな。反省したときにはもう遅いっていう。
ドカ太郎@dameningen1gou
「一度裏切ったもんはなんぼでも裏切りよる」
腰とか膝とか肩とか。お前はあのときああしたこうしたと昔のことを蒸し返して何度でも襲ってくる。
腰とか膝とか肩とか。お前はあのときああしたこうしたと昔のことを蒸し返して何度でも襲ってくる。
おしょう@Hsp104
@dameningen1gou 腰さんはなんの前触れもなく、同じ姿勢の途中でホントに急に裏切ってくるメンヘラ
星川 真夜(しんや)@asitafukukazen1
向嶋茂森@mukaijima_S
ドカ太郎@dameningen1gou
@mukaijima_S やった方は忘れていてもやられた方は覚えているという、古代からの永遠不変の真理ですね。
◆わしも伝えたい
女児用とされるズボンについて
熊野友紀子@kumagoya
小4氏は女児用とされるズボンはポケットが小さくて一体これでなにが入るというのかというポケット的に強い怒りを持って主に男児用とされるズボンのみを愛用していることを子ども服というより服の人々に伝えたい、わしも伝えたい
熊野友紀子@kumagoya
大切な石やお友達にあげる貝、その他を持ち運ぶには女児用とされる服のポケットはあまりに小さすぎる
ねむるねこ@nobita4989
@kumagoya ほんとにポケット欲しいですよね!
昨日のこと。
中学生の次女がズボンのポケットに何か入れようとして
「ヤバ!何これ偽ポケット!」
長女、私、三女
「あるあるwww最悪だよねw」
行こうみんなでワークマン!と話がまとまりました。
シャスタ デイジー \(^o^)/イェーイ‼@shastadaisy1129
エンジュ@enjyu100
熊野友紀子@kumagoya
アッアッ、ツイッター見たらみなさんのポケットへの思いがいろいろ来ている!みんな同じ思いだったんだね…!!
◆見るようにしようね…
お料理得意じゃない人は…
珊瑚@KING OF PRISMとWITHをよろしくお願いします@sango_with_joy
お料理得意じゃない人はクックパッドじゃなくてきょうの料理とかオレンジページとか、歴史ある雑誌系のレシピ見るようにしようね……得意じゃない人にも伝えるノウハウが蓄積されてるからね……おばちゃんとの約束だ……
珊瑚@KING OF PRISMとWITHをよろしくお願いします@sango_with_joy
クックパッドは玉石混淆、これに尽きると思います。どれが自分にとっての「玉」かわかるようになれば、利用価値があるのではないかと。あまり料理の知識や技術がないうちは、プロのレシピを忠実に作る方が成功率も満足度も高くなるのではないでしょうか。
sun@sun00505
@sango_with_joy @yosinotennin わかる、、、クックパッドで作ると、6割は、人によって「美味しい」って感覚って違うんだなぁ、、と感じます。十人十色。
たつ@足首骨折自宅療養中@tatsu_cook
@sango_with_joy 味の素やキッコーマン、ヤマキなど、各種調味料メーカーのサイトもオススメ出来ます。
マジで厳選されたレシピの宝庫・・・・!
マジで厳選されたレシピの宝庫・・・・!
◆とても腑に落ちたし気が楽になった
料理研究家の土井善晴さんが…
yasaiayb@yasaiayb
土井善晴先生が某動画で「あまり(米を)研ぎすぎると栄養が落ちるなんてこと言いますけど、今の時代お米からそんなに栄養取らんでもいいわけですから、こう水が澄むくらいまで……、その方が美味しくなりますし」というようなことをおっしゃっていて、とても腑に落ちたし気が楽になった
もくだいさん O366 MVP@mokudai
へぇ!土井善晴さん曰く「お水が
完全に澄むところまで研いだ方がお米としては美味しい」「栄養価が無くなるといわれるが、今はお米からそんなに栄養を取らなくてもおかずからとれる」
youtu.be/fEYvZoNzMKY?t=…
完全に澄むところまで研いだ方がお米としては美味しい」「栄養価が無くなるといわれるが、今はお米からそんなに栄養を取らなくてもおかずからとれる」
youtu.be/fEYvZoNzMKY?t=…
ガミガミ@GamiGamiM
土井善晴さん、何の動画でお米を美味しく炊く秘訣は水が濁らなくなるまでお米を洗うことです。って言ってて、隣に居た人が「それじゃあ栄養が無くなりませんか?」って聞いたら「今どき米から栄養摂る必要なんか無いですよ」って答えてて、この人マジ信用できるなって思った。
米の洗い方に関する土井善晴先生の考えが「素晴らしい」と再注目されています。
https://matome.naver.jp/odai/2159097779278009901
2020年06月02日