そこには綺麗なオッサンが…『斜め上なオンライン会議・授業』報告

nyokike
Twitterで見かけた #オンライン会議 #オンライン授業 のハプニング投稿です。思いもよらないライフハックや、やってみてわかったことが続々と報告されていました。

▼オンライン会議を美しくスマートにこなすライフハックが話題にw

n_okamoto@n__okamoto

オンライン会議で女性社員に「なんか綺麗になりました?」と言われたので「オッサンがこの歳で綺麗になる訳ないじゃないですか(笑)」と返事をしたが、実際には、アイドルの影響で毎日の肌ケアをしっかりと行い、撮影用LEDリングライトも導入しているので、本当に綺麗なオッサンが画面に写っている。 pic.twitter.com/JUWbLf8ZOy

ひなた@pandadaken

@n__okamoto threeって!デパコスじゃないですか

Lisa3@美容垢@ReportLisa3

@n__okamoto FF外から失礼します
私もスキンケアTHREEで揃えようかと思ってるんですけど、使用感いい感じですか?(普通に美容垢みたいな質問ごめんなさい)

n_okamoto@n__okamoto

@ReportLisa3 使用感いい感じです!フォーメンの洗顔と乳液と化粧水とリップバームしか使ったことがないですが、どれも使ったら幸せになれました!コットンで浸透させてあげればオッサンアイドルオタクでも以前より元気な肌になってきたので女性の方だと間違いないかと!
@n__okamoto 私よりよっぽど上級のスキンケア使ってる…

モトハル@nu_nu_n

@n__okamoto これはいいオッサンだ

n_okamoto@n__okamoto

昨夜のこのツイート、いつものように「オッサンが美を意識し始めるな」や「オタクは異臭を放て」などといった感情をフォロワーへ抱かせようと投稿したところ、大変あたたかいお言葉を頂戴しており感動した。心の中で明るめリップを塗ってふりふりのスカートを履き原っぱをスキップしてる pic.twitter.com/Ajj2pQ74MT
@n__okamoto むしろオッサンこそ美を追求してほしい

▼オンライン会議で起きた爆笑エピソードがジワるw

こんな事が起こるの?!

とらじ Toraji@toratoraji

夫のテレビ会議に映らないように床に四つん這いになって歩行してたのがカメラに写ってたらしいのね
@toratoraji 衝撃映像だったろうねwww

とらじ Toraji@toratoraji

@U9088 上司は笑いを堪えるので必死だったらしい
やっちまったーー!!

toji@toji01

@toratoraji うちも子供がいきなり部屋に入ってきて、こんにちわー!とやってくれました…´д` ;

家内に言ったら、前日から『映る』と楽しみにしていたそうです

Dante@take4_fox

オンライン会議に子供を出して「パパ、いつまでこの会議やるの?」って子供の発言音声をそのまま流すってのは、サラリーマンの会議の歴史において類を見ない強烈な圧力だな
名前聞き忘れたな…あの子に感謝しないと(会議が今終わった)
@take4_fox 似たようなのでウチの娘にも「パパー、うんち取り替えてー」「はいはい、あすいません!一旦抜けます」って面倒くさい会議は離脱します

nana.isst.alles@hilde_nana

@take4_fox 社内放送で「定時になりました、退勤しましょう」の代わりに子供の声で「パパ早く帰ってきて」というのを流したら効果てきめんだった、という某社の事例を聞いたことがあります

(名前なし)@yomojyami

@take4_fox 在宅で夫のオンライン会議を耳にしたこんな事以前は集まって会議室でやっていたのか?無駄を省かれたはずのオンラインでさえ無駄の多さを感じた良かった夫もそう感じていた。。

キュウリ@kyuri0465

オンライン会議が終わった後に一人の幹部から少し残ってもらっていいですか?と言われ待機してたら…〇〇くんすまないねその…さっき映り込んでいた猫ちゃん見せてもらえないか…(照れ)と言われ残業した

深幸@myk0119

@kyuri0465 ほっこりしました^^
うちの旦那も、会議開始直後に上司に「猫は?猫ちゃんは!?」って言われて、猫参加させてましたww

全部假的@jia4de

@kyuri0465 @catnapcomai 幹部の照れワークに付き合わされた形ですね

そらねこ@sanraizucat

@kyuri0465 残業代はちゅーるでお願いします…(*´ω`*)

▼オンライン授業での悲喜こもごも

オンラインならではの出来事がシュールw

どこか@alelovexxx

zoomの授業中ミュートし忘れてたっぽいオタク女子が小声の銀魂口調で「出席の取り方これ効率悪すぎるだろぉぉ…おいぃぃ」とか言ってて地獄だった

さーゆん@jojo21_matu

@alelovexxx たぶんそれミュートし忘れたんじゃなくて、心の中で思ったと思ったら口に出てた だけやから安心して

Eagle@Eagle_7019

@jojo21_matu 心がミュート出来てなかったのか

焼いた牛肉。@xj6ZYIvlYyeksyQ

@alelovexxx @Teika_gintama 私も同じような事あったけど新しいイヤホンさがしながら「ヘッドホンorイヤホンやーい」って言ったの聞こえちゃってて物凄く悶えてたわ。けどこれに比べたらマシやったって元気でたわ。

Kosuke Sawa@kosukesa

若手教員A「くっ、オンライン講義のファイルがでかすぎて容量制限に収まらない!」
若手教員B「同時アクセスで回線がギリギリだ、もたないぞ!」
ベテラン教員「エロ動画の圧縮分割してシェアしてた俺の技術をお探しかい」
AB「「ジジイ!!!」」

naribu_@naribu_

@kosukesa いつの時代もエロが勝つのですね…。

ねこ吉@kexYp10maY1VC83

@kosukesa ベテラン教員のネラー感すこw
@kosukesa ほんとに昨日のことのように思い出される、そんな頃もありましたね…w

@samuraibito1gou

オンライン授業に備えて親の乱入対策を作りました。

普段と違う環境だからこそ、思いやりは大切ですし、無駄な喧嘩も避けられます。

親というのは事前に伝えても乱入してくる生物だから、学生諸君は早急に準備しましょう。

#オンライン授業
#オンライン飲み会 pic.twitter.com/iPdrFvvMWq

猿帝@Entei_monkey

@samuraibito1gou 僕は永遠に休憩中です

YUTA/74@YUTA745

▼リモート環境に変わることで気づいた事柄が興味深い…

将来への課題が悩ましい

burihiko@burihiko_t

オンライン授業、最も熱心な学生に教えるには全く不十分で、最も怠惰な学生を堕落させるには申し分なく、かつ全ての大学教員を完膚なきまでに疲弊させるシステムであるということがわかりつつある。

一休@_koremo_jinsei

@burihiko_t 学生です。その通りだと感じました。回線が途切れるからと、教員と発言する学生以外は画面も音もミュートです。コミュニケーションがほぼ0な為学生同士のやる気、理解の差が生まれています。授業外の時間に作業や質問が出来ないためストレスが溜まります…
@burihiko_t オンデマンドはぶっちゃけ、今後も続けてほしいですね。
巻き戻し機能で聞き取れなかったところ聞けるので漏らしがなく、好きな時間で見れるため、かなり集中かつリラックスしながら受けられてます。

やまあらし@yamaarashikun

@jsa2000930 @burihiko_t 同意します。
理解に苦しむところなどを、何回でも納得のいくまで見られるのはオンデマンド型の最大のメリットだと思います。通学時間が無くなるという点も嬉しいです。

@burihiko_t 大学でその調子だと、公立の小中学校では、仮に、全児童・生徒に、充分な回線の太さとタブレットが行き渡ったとしても、公教育の質の担保っていうのかな、コスパ悪すぎ&不可能かと思ってしまいます。

生身の教師がいて、ある程度の『きょうせいりょく』が必要かと。

SFは、まだまだSFなのか。。。

頂点理三@__doctor_N__

東大の大学院入試がオンラインになるらしい。

「カンニングされるんじゃないですか?」と聞いたら
「Google検索を前提とした試験を作る」とのこと。

「単なる暗記」では人間はAIに絶対勝てないので、科挙以来の受験制度がようやくアップデートされる瞬間がようやく近づいているのかもしれない。

Asacocco@maeasako

@__doctor_N__ これは面白いですね。専門分野は出典明記の小論文方式で特に問題ないですが、英語をどうするかですね。自動翻訳かけられるし、まぁそれを含めてつかえればOKか。

頂点理三@__doctor_N__

@maeasako おっしゃる通りで、英語については少なくとも大学院入試はオンライン面接だけにする予定とのことです。

今後、大学入試までこの方式が適用される場合には、
「和訳しただけでは解けない問題」(論文を読ませて主旨を答えさせる、など)
のように国語力が問われる試験になっていくのかもしれません…

Luluonthebridge@jishibashi0606

@__doctor_N__ @nasitaro アメリカの筆記試験の多くは、前から試験用ソフトウェアを自分のPCにインストールして、試験中はその画面しか見えない。カリフォルニアの弁護士試験は今年はPCにカメラつけてオンラインで監視して自宅などで受験。オンライン、PCj受験について、日本の受験制度遅れすぎです。
@__doctor_N__ @urasudi 替え玉が簡単に出来そうですね…
@__doctor_N__ 海外では「カンニング上等、財力、人脈、あらゆるものを活用して期日までにレポート提出せよ」と言う試験もあると聞きます。暗記力ではなく解決力を問う試験になるんですね。

▼その他の話題はこちら

https://matome.naver.jp/odai/2159084581825084801
2020年06月03日