時代はここまで来た!富士通ゼネラルから販売の「身に着けるエアコン」が凄い!冷やすだけでなく健康管理も

mami1109
「マッドマックスみ」が凄い!?富士通ゼネラルが、近未来なガジェット「ウェアラブルエアコン」の販売を決定。首から下げる扇風機とは比べ物にならないほど快適そう♡一般販売も期待したいですね。

富士通ゼネラルがウェアラブルエアコンの販売を発表

ウェアラブルエアコン「Cómodo gear(コモドギア)」

清水 潔@NOSUKE0607

なんだかすごいものが登場。快適さを求めてというより酷暑の現場、例えば火を使ったり、着ぐるみなどを着るには良さそう。価格と連続使用時間が気になるがこのまま温暖化が進むと人類全てが装着する羽目にか?

富士通ゼネラルから“身に着けるエアコン” kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/1255…

るりあ046@rulia046

この手の商品ではいちばんかっこいいかも。クール、と評すべきかクーラーだけに、とか少し考えてしまった。

富士通ゼネラルから“身に着けるエアコン”。冷やすだけでなく健康管理にも – 家電 Watch kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/1255…

血液をラジエーターで冷やして体温調節って響きが、どことなくマッドマックスみあるよね…

富士通ゼネラルから“身に着けるエアコン”。冷やすだけでなく健康管理にも – 家電 Watch kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/1255… @kaden_watchさんから

その仕組みは?

ネック部の温度が下がり、頸動脈を冷却するという

同機は首に掛ける冷却部と、腰に装着するラジエーター/バッテリー部とで構成される。電源を入れるとネック部(冷却部)の温度が下がり、首を流れる頸動脈から血液を冷却する。これにより、深部体温の上昇を抑制する効果が見込めるとする。
富士通ゼネラルから“身に着けるエアコン”。冷やすだけでなく健康管理にも – 家電 Watch

冷却部には水冷方式を採用。外気の通風により冷却部を空冷する製品に比べて、水冷式では外気温の影響を受けにくいという。そのため気温35℃を超えるような暑い日でも、外気温の影響が少なく、高い冷却効果が期待できるとする。
富士通ゼネラルから“身に着けるエアコン”。冷やすだけでなく健康管理にも – 家電 Watch

スマホから操作が可能、また生体情報も計測・数値化で健康状態を分析

生体情報をセンシングする機能を搭載
ユーザーの位置情報やその場所の環境情報などを、アプリに表示
天気や温度、湿度などの環境条件と生体情報を組み合わせ、リアルタイムに健康状態を分析できる

通信機能としてNFCとBluetooth 4.2を搭載。スマートフォンからの操作を可能にするほか、生体情報をセンシングする機能を搭載する
富士通ゼネラルから“身に着けるエアコン”。冷やすだけでなく健康管理にも – 家電 Watch

例えば、警備員が装着することで警備員の位置情報やその場所の環境情報などを、アプリに表示。ユーザーが必要とする情報を入手できるようにする。
富士通ゼネラルから“身に着けるエアコン”。冷やすだけでなく健康管理にも – 家電 Watch

天気や温度、湿度などの環境条件と生体情報を組み合わせ、リアルタイムに健康状態を分析できる
富士通ゼネラルから“身に着けるエアコン”。冷やすだけでなく健康管理にも – 家電 Watch

販売時期、価格は?

ネック部のサイズは150×150×70mm(幅×奥行き×高さ)で、重さは約170g。
富士通ゼネラルから“身に着けるエアコン”。冷やすだけでなく健康管理にも – 家電 Watch

主な提供先として、警備業や建設業、工場やイベント会場といった炎天下や空調が届かない環境で作業が必要となる業種を想定
富士通ゼネラルから“身に着けるエアコン”。冷やすだけでなく健康管理にも – 家電 Watch

個別企業に対するレンタル販売を想定。価格は確定していないが、1台につき10,000円以下/月の料金設定を予定している。
富士通ゼネラルから“身に着けるエアコン”。冷やすだけでなく健康管理にも – 家電 Watch

結構しますね。

https://matome.naver.jp/odai/2159063231544249701
2020年05月28日