遂に緊急事態宣言解除…ツイ民の『コロナ禍での変化・気づき』報告

nyokike
Twitterで見かけた #新型コロナウイルス があったから気づけたことの投稿です。緊急事態宣言が解除され、外出自粛が緩和される中、みんなが感じた変化とは…

▼緊急事態宣言が解除され、全国で外出自粛が緩和された

安倍総理は緊急事態宣言を解除した

政府は25日、残る5都道県で継続していた緊急事態宣言を解除し、全面解除とすることを決定した。
緊急事態宣言「全面解除」 社会経済活動レベルの引き上げへ「3週間ごとに地域の状況を評価」 安倍総理(ABEMA TIMES) – Yahoo!ニュース

▼新型コロナで大変だったけど、歌手のaikoさんらが気づいたことをツイートしていました

aiko official@aiko_dochibi

母と父は凄い。泣きたい時は泣いて電話がかかってくるけどそれがとても愛おしいです。私の前で泣くなんて子供やね〜えへへ❤️❤️❤️
一生大切にする!!!
コロナのおかげでご飯のレパートリーと冷蔵庫の中に何があるとかがわかるようになりました! pic.twitter.com/tTY6dg283U

うかり@Buccorori11

@aiko_dochibi めっっっちゃおいしそう。今腹ペコ(◜௰◝)
aikoのご飯は命いただく感あるね(◜௰◝)死ぬまでにおとんとおかんに愛してるって言いたいなぁ(◜௰◝)

aiko official@aiko_dochibi

@Buccorori11 私のお父さんは電話切るとき絶対に
「あいしてるよ」って言ってくれる。
だから私も「あいしてるよ」って言えるの。お母さんも「大好きやよー」って恥ずかしそうに言ってるのがかわいいなって思います。いつかうかりも言えたらいいね

miori@aiko18278481

@aiko_dochibi 泣きたい時に子どもの前で泣ける親なんてすごい!
普通は我慢しちゃうし、子どもはそれを心配しちゃって悪循環になっちゃうのに( i꒳​i )
尊敬する、、全部おいしそ、
aikoのレシピ本欲しい!

aiko official@aiko_dochibi

@aiko18278481 とっても時間がかかったよー!でもお父さんやお母さんが泣いてくれるのはとっても嬉しいです!!!イコール私もそうやってぶつかれてたんかな?って思ったりしてたよー。

あと私のレシピは全部クックパッドとインスタやで

Sayaka@duma1132sk

荷物送る為にヤマト行ったら1m間隔で足跡描いてあった pic.twitter.com/cD7xFNoque

そたひろ@sotahiro1031

@duma1132sk コレ結構どこのヤマトでもやってるみたい。自社のキャラクターを生かすいいアイデアだし、お客さんはホッコリするしコロナ対策になるし3密ならぬ3得ですよね。

ER@ER63697894

@duma1132sk 可愛い ホッコリしますね♡

配達員の皆様 いつもありがとうございます!

今はステイホーム中なので 荷物が受け取りやすいと思います

どうぞ お身体 お気をつけて

▼レイヤーは地位向上? 長い自粛生活で覚醒した人たち

今こそそのスキルを活かす時

キユウ@kiyu_1221

今まで家族に白い目で見られていたコスプレという趣味、外出できない家族の髪を切り、マスクを増産し、少しくらいの壁や家具の修繕もこなし突然の地位向上

緋方@hikata0413

@kiyu_1221 あるあるwww最初は白い目だったのに、姪っ子に服作ったり妹のマタニティフォト撮ったりしてたら「趣味が役立ってるな」って褒められて「ア、ウン」ってなったwww

佐藤 海都@haidouzuoteng31

@kiyu_1221 あの一枚を収めるのに、どれだけのスキルを要するか…
やっぱりジャンルとして成立するモノには、それ相応の理由があるのだということがよく分かりますね。
田舎に住む妻の母は現在、一切の不要不急の外出を避け、自宅でケーキを焼き、ピアノを弾き、読書を楽しんでいる。
こういう時、自宅内で、かつ一人でできる趣味が豊富にある人は強い。
いや、そもそも「趣味が豊富な人」は、だいたいにおいて「幸せ度の低下リスク」が低めである。

ぽぽこ@popoco3939

@keiyou30 うちも父が1人でラジオ体操を繰り返しやってるそうです。朝、昼、晩。
後、昔使っていた仕事道具の手入れをしてるらしいです。(一周回って何度目か?なんですけど、本人は満足してるみたいなので良いですね)

織慈 奈琉@nal_oriji

@keiyou30 主婦は 家事をフルにやろうと思えば 1日でも 時間は足りないことも ありますし
家にいながら 少し空いた時間で 何かをしたりが 上手くなる気もします私も 自粛ストレス?とかが よく分からないほど いたって日常です 買い物も元々 たまにしか行きませんし

このタイミングで家の細かいところまで掃除したり、乾いた布でカバンを拭いたり、靴を磨いたり、いらない服をまとめたり、冷蔵庫や本棚を整理したり、ていねいなストレッチを毎日続けたりする人だけが行ける天国があるのだろうなと思いながらソファに寝そべり青い空を眺めているだけで腹が減る。

だら子@man_daradara

@janesu112 4行目まで読んで自己嫌悪に陥る入り口に立ったら後半のどんでん返しに安堵。

よこ@G9831js3VAMYUmT

@janesu112 ほっこりするオシャレな短編映画を一本見たくらいのいい気分になりました。

▼生活に欠かせないエッセンシャルワーカーとのほっこりする話

みんなに感謝!
スーパーへ行ったら、いつもレジ係をされているかたが売り場の補充をされていたので会釈をした。そしたらあっちあっちとジェスチャーをされるので指差してくれたほうへ行ってみたら、わたしがいつも買うピザがセール価格になっていた。手を振ってありがとうを伝えた。全く無言の、でも温かい会話だった

あさひ@asako0807

@amazakeiko 「きのう何食べた」の中村屋の店員さんとシロさんみたいでいいですね。特売を無言で指差してソッと教えてくれるの。会話しなくても日々の積み重ねが感じられて素敵。

もぐ@dianne@canto_da_16

@amazakeiko 自分もレジ係りしてた時、他があいてても私のとこに来てくれる人とかたまたま道で会っても声かけてくれる人とかいて、嫌なお客さん10人来てもその人達がありがとうって言ってくれると吹っ飛んだなぁ。今日はこれが安いとか教えたり手抜きレシピの話したりとか(*´ω`*)

ウィルス対策で手洗いしてるけど、水道から当たり前に衛生的な水が出るのは土木のお仕事のおかげ。ちなみに世界で水道水が飲める国は16ヵ国なんです。

#いのちとくらしをまもる防災減災

中山さゆり@magnoliatears

@DemizuAkira 実家が水道工事を営んでおりました。
「ライフラインで重要なのは水なんだ。水道水が飲む事ができるのは貴重なんだ」と言われ育ちました。感謝しております。
災害等起こるたびに思います。

のにゃ@nonyacat_gup

@DemizuAkira @raikonen_fky_sd 水道水すなわち飲料水でお風呂沸かして入ってるって実はめちゃくちゃ贅沢な事なんですよね〜w

海外で水道水飲める国でも硬水が多いので石鹸が泡立たなかったりなので
1度フィルターで濾過して軟水にしてからシャワーやお風呂に使用する

daichi ito@daichi

一流店のテイクアウトをしてみて腹からわかるのは「モノだけに払える金に限度があり、店は体験を売っている」という、当たり前のことだ。プラ容器に盛られビニール袋で持ち帰り家で食べる体験で2倍3倍の価値を感じにくい。内装、サービス、器、店で過ごす時間。全てが素晴らしいから素晴らしいのだ。

にゃんきち@4he1244

@daichi 好きなお店の売上貢献したくテイクアウト利用するけど、同じ料理のはずが家で食べると体験価値は1/10くらいな気がする。
最初からテイクアウトだけのお店だったら利用しなかったと思う。
改めて店舗でのリアルな体験の価値の高さを知る。

Eri@Piichan_Pucchii

@daichi 好きなお店は自分が買って支えたい。慈善でなく、その店にずっと在ってほしいから投資する。
本当にそう思う。
行ったこともないお店がテイクアウトを始めても買おうという気持ちになりにくいのは、そのお店での体験価値を味わったことがないから。
日頃どれだけサービスを与えているかって結構大事。

▼それでもマイペースな外出自粛期間のニャンコエピソード

緊急事態宣言の延長になっても自粛しない人がいるので強力な助っ人呼んどいたwww pic.twitter.com/JVUg6nYdBd

野良猫@rirRMsdF6Q6Y9Eb

@reiwachan_co_jp 自粛しない人にはネコパンチ

タラノリ@TreeAngelica

@reiwachan_co_jp ネコちゃんたちも一定間隔?空けてるね(笑)。

ひろ@hiro1919_48g

@reiwachan_co_jp この猫ちゃん達は新型コロナウイルス感染が猫に及ぼす影響を知ってか知らんでか勇敢に日本国民の為に日夜奮闘し続けてている
天晴れ!(ФωФ)

ひじから@hijikara

#オンライン帰省 ストビューで実家に帰ると死んだ飼い猫に会える pic.twitter.com/yXr0P98EJO
@hijikara おばあちゃんのお家で飼っていたわんちゃんなんですけどどこに行ったのか分からずお別れもできず凄く辛かったのですがGoogleearthにいることをしってから私もよくGoogle earthを使って会いに行きます(´•ω•̥`) pic.twitter.com/4lFDmFmUMC
@hijikara うちの犬もです pic.twitter.com/Y5qXIdSCNb

▼来るであろう”第二波”への警鐘を鳴らす投稿も…

具合が悪い時は気兼ねなく
どこかで終わりが来るとしても今回だけで終わらせてはいけないのは、風邪気味、発熱などの症状があれば早めに休むという生活様式を習慣化することだと思う。これまでもインフルエンザで亡くなる人は毎年大勢いた。
学校でも、体調が悪い時に休む生徒が過度に背徳感を抱かない環境は大切だと思います。

坂本 千秋@taiikukannnoura

@keiyou30 賛成です。生徒だけじゃなく、教師も医師も看護師も、つまり働く人全てが安心して休めるような、経済的・人的・時間的余裕を持った働き方や生き方が大切になってきますよね、もちろん、お母さんも、それ以外のみんなが休めるように。
@keiyou30 本当にそう思います。
中小企業は突発的な休みは健康の自己管理という点で人事考課のマイナス要因になります。だから風邪で辛くても出勤して周りに感染させてしまいます。それが当たり前の日本風土社会です。
この日本風土社会が今回のコロナで本当に変わって欲しいです。

わ く@wakuwakiks

浮上ついでにすみません
現在コロ野郎最前線に立たされている身なので申し上げます
第二波は必ず来ます!
換気できない冷房使用時が危険だと思っています
帰ったらスマホ拭いて速攻で風呂に入って歯を磨いて家の中に入って家族と接しておくれー!!
あとは見守っててくれー!
頑張るからー!

usakou@momousakou

@wakuwakiks @murrhauser 帰宅後はスマホカバー外して消毒してます。すぐシャワー、服は洗濯、カバンは不潔エリア作って置いてます!
いつもありがとうございます。第2波が最小限で済むよう心がけます
@wakuwakiks うおーーー!!!最前線で頑張ってらっしゃる姿に心から尊敬とエールを!きちんとスマホ拭いてよく寝てよく食べて換気して自衛します!
出来ることから世界を救うのだ!

▼花や草木がこんなに心に響くなんて…

自然を感じられる幸福感たるや

木村 咲@_kimura_saki_

外出自粛、最低限の買い物のみ、となると花屋なんて、一番に不要とされる仕事だと思ってました。でも…花や野菜の苗を買うお客さん、休校中のお子さんと育てるとのこと。家に飾る生花や観葉を買うお客さん、家にずっといるから…と。花って不要じゃないんだ。こんなときこそ必要なのかもしれない。

tonton@tonton08687770

@_kimura_saki_ 花はそばにあるだけで気持ちに元気を与えてくれる大切な存在だと思います。スーパーへ向かう途中、街はひっそりしてだけど、家々の玄関先には綺麗に咲いた花が沢山見られました。みんな花から元気を貰っています。私も自粛が始まって以来家の中に花は欠かせなくなりました。

ららみこ@raramico

@_kimura_saki_ 東日本大震災が起こった当時、物資を送るボランティアをしてたことがありますが、ボラの人がたまたま花束を持っていったらあっという間になくなり、それからお花も支援物資のひとつになったことがあります。

こんな時だからこそ、というのはあると思います。私もお花屋さんを見かけるとなごみます♪

Taka Ino@Ino_strings

@_kimura_saki_ @yuyu2000_0908 生活にうるおいを、ですね。
音楽と同じで不要じゃないですね。
雑草という植物はない:ロックダウンで時間持て余した植物学者たちが道端の草花の名前を書いて回っている行動
theguardian.com/environment/20…
英仏を中心にいくつかの国で広まっている pic.twitter.com/12o73wqUGk

モフタンゴ@jx8RVJoYj1AyZEw

@Kyukimasa @KS_1013 こういう専門家や知識人の「遊び」はいいですね。遊び心と専門知識の両輪ないと成立しない。
余裕のある姿を見ると安心します。

Mari@mrIKD

@Kyukimasa 時間を持て余したからなのかどうかわかりませんが(笑)遠くに出かけられない今、住民が近所を見直すきっかけになりますね

花咲遥@Haruka_Hanasaki

@Kyukimasa @murrhauser コレは散歩が楽しくなる
書いてあるの見つけるだけでハッピーな気分になる☘️

▼その他の話題はこちら

https://matome.naver.jp/odai/2159039952057301901
2020年05月25日