遂に発売!?「レゴ スーパーマリオ」センサー&ディスプレイ搭載で自作コースを作ろう!

nikomin
レゴが、任天堂スーパーマリオとコラボレーションによる新製品「レゴ スーパーマリオ」を発表した!2020年8月1日(土)に発売予定で今から楽しみ!!#レゴマリオ#レゴ スーパーマリオ#任天堂#スーパーマリオ

◆遂に発売「レゴ スーパーマリオ」!?

レゴグループさんより、「レゴ」と「スーパーマリオ」がコラボレーションした、「レゴ スーパーマリオ」が発表されました。
「レゴ®」×「スーパーマリオ」で生まれる新しいあそび。「レゴ®スーパーマリオ」が新登場! | トピックス | Nintendo

噂の”レゴマリオ”の詳細がついに公開されました。レゴジャパンが、レゴと任天堂のコラボ商品である『レゴマリオ と ぼうけんのはじまり ~ スターターセット』と拡張セット第一弾となる2製品を発表。レゴ取り扱い店にて予約を開始しています。

引用元:https://japanese.engadget.com/jp-2020-04-08-8-1-7000-1.html

長きに渡って“遊び”と“イノベーション”に情熱を注いできた両社によるコラボレーションによって開発された「レゴ スーパーマリオ」は、レゴブロックで組み立てたコースを、フィギュア「レゴマリオ」を実際に動かしながら攻略ししていくという、全く新しい製品シリーズだ。
レゴ×任天堂の「レゴ スーパーマリオ」センサー&ディスプレイ搭載“レゴマリオ”で自作コースを踏破 – ファッションプレス

■発売日は2020年8月1日
価格はすべてオープンですが、原稿執筆時はスターターキットのAmazon価格は7035円となっています。
このレゴマリオは、3月にレゴ公式TwitterやYouTubeなどでプレビューされていたもの。今回は発売日と製品の詳細などが正式に発表された格好です。

引用元:https://japanese.engadget.com/jp-2020-04-08-8-1-7000-1.html

◆レゴマリオとは?

レゴグループと任天堂のチームが共同で、ビデオゲームでも従来のレゴブロックでもない新しいあそびを目指して、「レゴ スーパーマリオ」の開発を手がけてきました。
「レゴ®」×「スーパーマリオ」で生まれる新しいあそび。「レゴ®スーパーマリオ」が新登場! | トピックス | Nintendo

レゴマリオの基本的な遊び方は、「アクションブロック」と呼ばれるレゴブロックによってマリオが走破するコースを作り、完成したらレゴマリオを動かし、作ったコースにチャレンジするというもの。

引用元:https://japanese.engadget.com/jp-2020-04-08-8-1-7000-1.html

言わば「第一弾にしていきなり『スーパーマリオメーカー』」とも呼べるコンセプトです。
レゴマリオついに発表。8月1日発売、基本キットは約7000円。拡張セット第1弾も同時発売 – Engadget 日本版

「レゴ スーパーマリオ」は、レゴブロックで組み立てたコースを、インタラクティブなフィギュア「レゴマリオ」を動かしながら攻略し、コインを収集していく、レゴグループさんの新しい製品シリーズです。
「レゴ®」×「スーパーマリオ」で生まれる新しいあそび。「レゴ®スーパーマリオ」が新登場! | トピックス | Nintendo

ブロックを自由に組み立てて遊ぶレゴだからこそ出来るオリジナルの「コース作り」と、そのコースを自ら遊ぶ「コース攻略」という2つの要素を、デジタルとアナログを絶妙なバランスで融合させることで一つの遊びに昇華させた、非常にユニークな製品となっている。

引用元:https://www.fashion-press.net/news/59362

◆レゴマリオのアクション!?

そして最大の特徴は「レゴブロックで作られたゲームコースの中でコインを集める」という遊びを可能にするマリオのフィギュアです。
レゴマリオついに発表。8月1日発売、基本キットは約7000円。拡張セット第1弾も同時発売 – Engadget 日本版

単4電池2本(別売)で動作するこのレゴマリオは、目と口、胸に液晶ディスプレイを搭載し、モーションセンサーや色センサーも装備。動作やアクションブロック、そして色に対応して多様な表情や反応を見せます。

引用元:https://japanese.engadget.com/jp-2020-04-08-8-1-7000-1.html

作ったコースの仕掛けによってマリオが表情を変えたり、敵を踏みつけてコインを獲得したりと、インタラクティブに反応する様子が見られますね。
「レゴ®」×「スーパーマリオ」で生まれる新しいあそび。「レゴ®スーパーマリオ」が新登場! | トピックス | Nintendo

さらにBluetooth通信機能やスピーカーも搭載。シリーズおなじみの各種効果音やBGMを再生することも可能です。

引用元:https://japanese.engadget.com/jp-2020-04-08-8-1-7000-1.html

さらにサポート機能として、スマートフォン用アプリも用意。レゴマリオとBluetoothで連携させることでコースでのスコアを記録することができ、より楽しく(シビアに?)遊べる趣向です。
レゴマリオついに発表。8月1日発売、基本キットは約7000円。拡張セット第1弾も同時発売 – Engadget 日本版

加えてアプリには、拡大や回転して確認ができるデジタル組立説明書も搭載。「友達とアイデアが共有できる安全な情報交換の場にもなる」との解説もあります。

引用元:https://japanese.engadget.com/jp-2020-04-08-8-1-7000-1.html

レゴ側は、こうした特徴から「ビデオゲームでもなく、従来のレゴブロックをベースにしたセットでもないこの製品は、リアルな世界でのスーパーマリオとの触れ合いを実現するとともに、レゴ体験を変えるものになります」とアピールします。
レゴマリオついに発表。8月1日発売、基本キットは約7000円。拡張セット第1弾も同時発売 – Engadget 日本版

スターターセットはレゴマリオ本体と、7種類の「アクションブロック」から構成される、231ピースのキット。ベーシックな構成ではありますが「レゴの基本セット」だけあり、基本的な遊びはしっかりと体験できる仕上がりとなっています。

引用元:https://japanese.engadget.com/jp-2020-04-08-8-1-7000-1.html

「レゴだからこそできる、オリジナルのコース作り」と、「作ったコースを舞台に、レゴマリオがコインを集めるあそび」という2つの要素を通じて、これまでのレゴシリーズとは異なる新しいスタイルの遊び方やチャレンジができるようになっています
「レゴ®」×「スーパーマリオ」で生まれる新しいあそび。「レゴ®スーパーマリオ」が新登場! | トピックス | Nintendo

◆拡張セットは『けっせんクッパ城!チャレンジ』と『パックンフラワー の バランス チャレンジ』の2種類!?

クッパとの決戦に挑む舞台を組み立てるための「レゴ スーパーマリオ けっせんクッパ城!チャレンジ」と、パックンフラワーを使ったギミックを組み立てるための「レゴ スーパーマリオ パックンフラワー の バランス チャレンジ」の2つの第一弾拡張セットが同時に発売される。
レゴ×任天堂の「レゴ スーパーマリオ」センサー&ディスプレイ搭載“レゴマリオ”で自作コースを踏破 – ファッションプレス

「けっせんクッパ城~」は、おなじみ大魔王クッパやカロン、テレサ、バブルといった敵キャラと、あると嬉しいタイムブロックやハテナブロックを用意。レゴ曰く「クッパとの決戦に挑む舞台を組み立てるための拡張セット」という位置づけ。

引用元:https://japanese.engadget.com/jp-2020-04-08-8-1-7000-1.html

クッパ城を組み立てることもあり、総計1010ピースと大がかりなセットとなっています。
レゴマリオついに発表。8月1日発売、基本キットは約7000円。拡張セット第1弾も同時発売 – Engadget 日本版

「パックンフラワー~」は、「パックンフラワーに当たらないようにレゴマリオを左右に滑らせコインを集める、シーソーのチャレンジを組み立てるための拡張キット」という位置づけ。
こちらのブロックは、もちろんのパックンフラワーに加えて、やはりマリオといえば欲しくなる、クリボーとノコノコのフィギュアが収録。

引用元:https://japanese.engadget.com/jp-2020-04-08-8-1-7000-1.html

ゴールまでの時間制限を延長できるタイムブロックも用意されます。
レゴマリオついに発表。8月1日発売、基本キットは約7000円。拡張セット第1弾も同時発売 – Engadget 日本版

◆レゴマリオの今後の展開予想!?

このようにレゴマリオは、スーパーマリオメーカーの楽しさとレゴブロックの楽しさのいいとこ取りをしたかのような、レゴ好きでなくとも興味を惹かれる構成。

引用元:https://japanese.engadget.com/jp-2020-04-08-8-1-7000-1.html

とくにレゴマリオは、動画だけでも見るからに楽しげな仕上がりとなっています。
レゴマリオついに発表。8月1日発売、基本キットは約7000円。拡張セット第1弾も同時発売 – Engadget 日本版

キャラクターという点ではピーチ姫やルイージさえもまだおらず、乗り物に強いレゴということからマリオカートシリーズなどにも発展できそうなところも考え合わせると、”レゴ沼への舗装路”度合という点もかなり高そうなシリーズ。今から発売が楽しみなアイテムです。
レゴマリオついに発表。8月1日発売、基本キットは約7000円。拡張セット第1弾も同時発売 – Engadget 日本版

◆商品ラインナップ

■「レゴマリオ と ぼうけんのはじまり 〜 スターターセット」
販売価格:オープン価格
ピースの数:231
セット内容:レゴ マリオと7つのアクションブロックが入ったセット
レゴ マリオ:カラーセンサー/モーションセンサー/液晶ディスプレイ/Bluetoothを搭載
※レゴ マリオは単4電池2本で動作。
※レゴ スーパーマリオの世界への入り口となる体験を提供するスターターセット。

■「レゴ スーパーマリオ けっせんクッパ城!チャレンジ」
販売価格:オープン価格
ピースの数:1010
セット内容:レゴマリオが戦う敵キャラクター、クッパ、カロン、テレサ、バブルのフィギュア/ゲームクリアの助けとなる、タイムブロックとハテナブロック
※クッパとの決戦に挑む舞台を組み立てるためのレゴ スーパーマリオの拡張セット。

■「レゴ スーパーマリオ パックンフラワー の バランス チャレンジ」
販売価格:オープン価格
ピースの数:217
セット内容:倒すとコインがもらえるクリボーとノコノコのフィギュア/ゴールまでの時間制限を延長できるタイムブロック
※パックンフラワーに当たらないようにレゴマリオを左右に滑らせコインを集める、シーソーのチャレンジを組み立てるためのレゴ スーパーマリオの拡張セット。

◆レゴマリオにファンの声!!

ALEX@nabasyo2

レゴマリオが楽しみすぎて動画を何回も見てしまう30代半ばのおじさん

誰ノ助@darn0000

レゴマリオかわいいなぁ
@Ar31212 おはにぶさん!

八月に発売を控えてるレゴマリオ!
早く続報が知りたい!

林檎@自然派@politecs777

レゴマリオに続いて任天堂ブロックも再販して欲しいですな

SaKuYa@currit_aqua

レゴマリオすげーな…語彙失うわ

arakimata@arakimata

レゴマリオの取り扱いってニンテンドーの実店舗やネットショップでやるんだろうか
USJのマリオエリアが順調にオープン出来てたらもっとマリオの年としてアピールできたんだろうなぁ
@SVALikayoro おおー、8月に!

USJのマリオランドといい、レゴマリオといい、楽しみが沢山あっていいね!

https://matome.naver.jp/odai/2158958631828885901
2020年05月16日