え、凄い!”無人コンビニ “と評される『Amazon Go』が未来すぎ。。

uwajiman

Amazonがまたすごいことを。。

Amazon Goが拡大中

Amazon Goの1号店がオープンされてから約2年が経過したが、今ではシカゴに6店舗、ニューヨークに7店舗、サンフランシスコに4店舗、シアトルに5店舗と、着実に店舗数を増やしている。
Amazon Go、米国内で既に20店舗以上の出店 | IoT NEWS

ブルームバーグが報じたところによると、Amazonは2021年までにAmazon Goを最大3,000店舗オープンする計画だという。
Amazon Go、米国内で既に20店舗以上の出店 | IoT NEWS

Amazon Goって何?

日本では一般的に『無人コンビニ』と言われていますが、実際の店舗ではたくさんの従業員が働いています
「Amazon Go」はなにが凄いのか…「詳しい人」の意外な答え(鈴木 貴博) | マネー現代 | 講談社(1/3)

Amazon Goの店内に入る前に、専用のアプリのダウンロードと登録が必要です。
「Amazon Go」でレジ無しショッピングを体験 – Engadget 日本版

会計時はゲートを通るだけ!?

会計時はゲートを通るだけ。レジで会計することなく簡単に買い物をすることができます。
Amazon GOでミライ体験!レジ無しAIコンビニの仕組み、技術と課題

レジは存在しないため、手にとった商品は出店時の「改札」をくぐりぬけると購入したことになります。ただし、一度手に取った商品でも、棚に戻せば請求されることはありません。
「Amazon Go」でレジ無しショッピングを体験 – Engadget 日本版

今のところAmazon Goは米国の4都市のみでの展開ですが、滞在中に気軽に立ち寄って、最新のテクノロジーを体験できる場所としては便利な存在です。
「Amazon Go」でレジ無しショッピングを体験 – Engadget 日本版

新型コロナの影響で必要とされてきている

無人化ストア
コロナ禍が長期化し、人同士のコミニュケーションに根本的な変化が生じるに至った場合、これまで成功してるように見えないAmazon GO的な無人店舗の展開が本格化するのではないだろうか?

ysan@yuxeee

Amazon Goみたいなレジなしスーパーが近所に欲しいコロナ頃ごろ

みもれっと@MimORettkh4dec7

コロナウイルスでお買い物。
レジ混雑。

Amazon Goみたいな
ストア増えれば良いのにね。

あったら利用したいわ。

今更PayPay始めて見たけどもっとどこでも使えるのってないんかなまぁPayPayもどこでも使えるけども……

現金派だったけど、コロナで一気に離れてくなぁ。
Amazon Goみたいなの、はやく普及すればいいのにって思ってしまうほど

日本ではコンビニ、スーパーの混雑が問題になっている

夕飯の準備でもしようとスーパーに行ったら、レジの前にとんでもない行列。独身男子なのでレジ前で混雑するスーパーの経験はあるが、それにしてもこれまで長い列は始めてだ。
「スーパーマーケット大混雑」は、我々一般市民の「罪」なのか(現代ビジネス) – Yahoo!ニュース

そもそも、企業や店舗や人に対するあらゆる自粛要請は、不特定多数の人が集まってしまうという、新型コロナが感染しやすい状況を解消するために行われているはずだ。
「スーパーマーケット大混雑」は、我々一般市民の「罪」なのか(現代ビジネス) – Yahoo!ニュース

にもかかわらず、そうした自粛要請がそれなりに機能した結果、毎日の食事のために、スーパーマーケットや商店街が混雑してしまっているのである。これでは本末転倒である。
「スーパーマーケット大混雑」は、我々一般市民の「罪」なのか(現代ビジネス) – Yahoo!ニュース

おりご@Origo_P

コンビニ混み過ぎで笑うね スーパー行けよ

mako@mako88228015

スーパー混み過ぎ密過ぎィィッ!
こりゃ感染拡大は止められないッ!
無念のUターン帰宅(-_-)

てっす@hello48034980

コンビニきたらマジで密って感じなんだけど 混みすぎ

あっさむ@UzeYatuniCom

普段、夜中の12時や1時まで開いてるスーパーが、“安全確保のため”に20時閉店にするって、愚策にも程がありますね。
見たこともないくらい、レジ待ちの行列してるんやけど。

#ライフ
#混み過ぎ

AIに仕事を奪われる人がという議論については

店舗右側のオープンキッチンでは、「ここで売っているサンドイッチはわれわれ人間が作っている」とスタッフが有人店舗であることを誇示しているかのようだ。
アマゾンゴーに意外と多くの店員がいる訳 人の仕事として残すべきものは何か (2/4) | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)

明るく透明なガラス張りのオープンキッチンでの調理は、フレッシュであること、手間をかけていることを顧客に訴求する効果が確実にある。
アマゾンゴーに意外と多くの店員がいる訳 人の仕事として残すべきものは何か (2/4) | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)

やはりまだまだAIには任せられない。。

顧客は、「人に最後までやってほしいことをやってくれている」アマゾンゴーでの、「人がその場で手間をかけて作った」サンドイッチに引き寄せられていく。
アマゾンゴーに意外と多くの店員がいる訳 人の仕事として残すべきものは何か (2/4) | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)

顧客が潜在的にもつ欲望や、人が本能的に欲していたものを見抜いているかのようだ。
アマゾンゴーに意外と多くの店員がいる訳 人の仕事として残すべきものは何か (2/4) | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)

https://matome.naver.jp/odai/2158852744175996701
2020年05月04日