G1レースを3勝(レース映像)
ラッキーライラックの全戦績
募集価格は3000万円(一口75万円)
写真:netkeiba.com
脚長で骨格の伸びのある重心の高い姿は、ノーザンテースト然とした造りが目立つ父産駒の中では異質のものです。腕や脛にしっかりと太さがあり、歩幅の大きい脚力の強い歩きは目を引き、その動きから本馬の関節の可動範囲の広さと安定した体幹が確認できます。
ラッキーライラックの新馬データ | netkeiba.com
父は3冠馬オルフェーヴル
写真:JRA-VAN
史上7頭目の三冠馬は驚愕の加速と破壊力で駆け抜け、ゴール後に騎手を振り落とすほどの野性児ぶりで魅了した。その底知れぬ強さは海外でも躍動、凱旋門賞は不運にも2年連続2着だったが、世界最高峰の舞台の主役を務めた。
オルフェーヴル | 夢の出走馬 | weekend memories | JRA
無傷の3連勝で2歳女王に
写真:JRA
「素晴らしい手応え。後は合図を送るだけだった」(石橋脩騎手)という余裕たっぷりの脚色で、マウレアを振り切り、先に抜け出していたリリーノーブルを捕らえると、これに4分の3馬身差をつけてゴールへと飛び込んだ。
JRAホームページ|データファイル|競走成績データ
新種牡馬オルフェーヴル産駒はG1初勝利。
阪神JFはラッキーライラックが無傷の3連勝で2歳女王に輝く!|ニュース|サラブレモバイル
クラシック3冠はアーモンドアイに苦杯
アーモンドアイは、史上5頭目の牝馬三冠馬である。主な勝鞍は2018年の桜花賞、オークス、秋華賞、ジャパンカップ、2019年のドバイターフ、天皇賞・秋。2018年ジャパンカップでは芝2400mの世界レコードとなる「2分20秒6」という驚異的なタイムで優勝。2018年度JRA賞年度代表馬を受賞。2019年3月30日にアラブ首長国連邦で行われたドバイターフを勝利し衝撃の世界デビューを果たした。20…
エリザベス女王杯、名手の手綱で復活V
写真:netkeiba.com
大阪杯で名牝の地位を不動のものに
競馬ラボ@keibalab

『優駿』編集部@YUSHUN_Magazine
第64回 #大阪杯 は #ラッキーライラック が馬群を割って鋭く抜け出しました。通算成績は15戦6勝、2017年阪神ジュべナイルフィリーズ、2019年エリザベス女王杯に次ぎGⅠ・3勝目、重賞5勝目になります。M.デムーロ騎手は2019年オークス(ラヴズオンリーユー)以来のJRAGⅠ勝利で、通算31勝目。 pic.twitter.com/lrXxo7iBsq




サンケイスポーツ レース部@sansporace
大阪杯。検量室前のひとコマ。ミルコ・デムーロ騎手が喜んでステッキを投げました。そして、関係者がナイスキャッチ‼️
#大阪杯
#ミルコ・デムーロ
#ラッキーライラック pic.twitter.com/mhN4tjdmfK
#大阪杯
#ミルコ・デムーロ
#ラッキーライラック pic.twitter.com/mhN4tjdmfK


関連まとめ
https://matome.naver.jp/odai/2158609021627667501
2020年04月07日