▼う〜ん、視線を感じる…電車でガン見してくるおばさんの言葉が話題に
電車で知らないおばさんチラチラ睨んでくるな、コロナって思われてるんかなって思ってたら、おばさん降り際に私のところに来て「あなたのワンピース本当に素敵!良く似合ってるし、こんな天気の日に地味な車内全体を明るく彩ってくれてありがとう、ずっと言いたかったの、じゃあね、いい週末を」と。
— Tomomi (@tomomi_dk) February 23, 2020
あぁ、知らないことを疑うところからはじめないで、もっと世界をポジティブにとらえる素直さを身につけないと〜って猛省しながら、「あなたの言葉で私の週末は既にとても良いものになりした、ありがとう!」って返事した。
— Tomomi (@tomomi_dk) February 23, 2020
私の訳し方が悪く、このおばさんにアドリア海のマダムジーナみたいなイメージを持たせてしまったようなので訂正。実際はデンマーク版藤山直美のイメージで「ちょっとお姉ちゃん、そのワンピースええわぁ。よう似おてるし、毎日こんな天気ばっかりやさかい、景色がパぁッと明るなったわ。おおきにね。」
— Tomomi (@tomomi_dk) February 23, 2020
▼不意にかけられた褒め言葉…見知らぬマダムの行動にほっこりした人が続出
なんて良い貴婦人!!
そんなエピソード聞いて
心ほっこりしました!— 🐍🏀きよたん🌰🦈🌱🏀(●🔻●) (@N15sk0) February 23, 2020
お邪魔します
素敵なエピソードをお聞かせくださり、ありがとうございます✨鳥肌立ちました!
人を幸せにする言葉を発せられる人間になりたいものだ、と改めて思いました。— ニコリ(๑′ᴗ‵๑)月曜断食6週目 (@yorimichinicori) February 23, 2020
おばさん素敵すぎや😭おばさんに幸あれ😭
— カナコ🇨🇦大学戻りたい系OL (@Kanako_Canada) February 23, 2020
海外だと友達同士であなたの洋服好きよ!ネクタイいいね!とが声かけるけど日本だとそんなシーン少ないですよね。言われて嬉しい事を人にするって分かっててもなかなか全部は実行出来ません。そのおば様は素敵な心の持ち主なんでしょうね🌸朝から私も気分が明るくなりました。ありがとうございます😊
— タバヤン🏋️♀️ビル売る筋トレ女子 (@TabataYayoi) February 23, 2020
コロナ一色で暗い気持ちになりがちなところに一筋の明るい光が差し込んだ気分ですね。
おばさまのように違った点を見ていくことも大事ですね。
見習いたいです。— 0655 (@3tr1UhTtMEowTTx) February 24, 2020
大阪のおばちゃんのような方ですね〜🥰
大阪なら、
『どこで買いはったん?なんぼやった?』
『ええ〜、安いやん!うちもほしいけど、サイズ入らんわぁ❣️』
って付け加えてそう😁— 🎌kcs🎌☔ (@KcsQovwc0h) February 24, 2020
安易に想像ついて笑えました😂
— you-me (@kuma_guma1) February 24, 2020
▼こういうのって海外だと見かけるかも…という声も
私もロンドンの地下鉄でお姉さんがチラチラ見てくるなぁと思って、スリかしらとバッグを前に手で押さえ目にして、警戒してた。でもお姉さんはニコッと微笑みながら、「そのマフラーとってもステキね!どこで買ったの?」と話してきて、疑っちゃった自分を反省😅まっ、安全策は大切だし…。
— mi_goliath (@GoliathMi) February 24, 2020
私も以前にエレベーターでガン見してくる男性がいて、もしかしていやらしい目で見てる?と思っていたら、男性が降りる際に、実は長年イタリアで働いていたのであなたを見ていたらミラノを思い出して嬉しくなりました。と言われました。
ニュートラルな気持ちでいるって大事だわ。— Lilia (@Lily08845024) February 24, 2020
ちなみにこの話は有り金を全てファッションにぶち込んでいた頃の話です。
今は全身ユニクロ☺️— Lilia (@Lily08845024) February 24, 2020
私も🇺🇸の路端でお姉さんに「その靴可愛いわね、どこの?」と聞かれたので「日本で買いました。」と言うと、「そうよね、良いものは大抵日本からよね。」と言われました。
嬉しかったです(*´-`)— たらこ/TARAKO( ‘Θ’ )🇺🇸 (@tarako_ny) February 24, 2020
それ嬉しいですね🥿👡
— hyde (@hyde7m7) February 24, 2020
私も同じようなことが!🇺🇸在住です。レストランで隣のテーブルの女性がずっと見てくるので、何か失礼があったかビクビク。その方が帰り際にこちらに来たので文句言われる〜と思ったら、「あなたの子供達はとても行儀が良い、どうしたらそうなるのか?」と。ホッとしましたが緊張もしました💦
— Skyblue (海外NAKAMA🇺🇸) (@Skyblue543211) February 24, 2020
リプ見て思ったのですが確かに外国人の友達は毎回服装や髪型顔色メイク持ち物など外見上の何かしらを褒めて来ますね……🧐🤔
— いつか さおとめ/קรשเtค3๔ร (@psvita3ds) February 24, 2020
▼私もこんな体験をしました!というツイートも寄せられていました
昨年、すれ違おうとしたおばさんに、「素敵な色のワンピースね♪この色は着こなすの難しいのに良く似合ってて素敵♪」って言われて、めちゃくちゃ嬉しかったです。熊谷の駅ビルでの出来事です。
— 夢ー民ママ (@muminmaman) February 24, 2020
私は、御堂筋で改札からホームに降りようとした時に、通りすがりのおばちゃんに突然首根っこをつかまれて、心底驚きました。
「姉ちゃん値札ついてんで!」
ほんまにびっくりしたけど、わざわざ教えてくれる優しさ。
静かに値札ちぎりました。(ハサミなかった)— ほっぺがリンゴちゃん💗イラストレーター🎨『美色』の世界 (@hoppega_ringo) February 24, 2020
母の認知症が発覚する前スタバで、若いカップルが居て女性が本当に可愛らしい方で、母がずっと「可愛い♡可愛い♡」と言っていたんだけど、店を出る時に「可愛いね」と声を掛けたので、私はびっくりしたし正直恥ずかしかったけど…
そう言えばその2人は嬉しそうな顔をしていたっけ— けろけろ (@kerokerokerrr) February 24, 2020
このエピについては「恥ずかしい気持ち」しかなくて笑い話にしていたんだけど、tomomiさんのツイのおかげで良い思い出になりました😊
— けろけろ (@kerokerokerrr) February 24, 2020
失礼します。
私も山手線の車内で、年配のご婦人に「お召し物すごくかわいいですね」と言ったことがあります。ご婦人の表情が明るくなり「ありがとう、これは手作りなの。あなたのおかげで今日はいい日になりました」と返してくださいました。
東京だと勇気いりますが、声かけてよかったと思いました。— ボブテイル (@nishiogibobtail) February 24, 2020
皆さんとってもいい話(*´﹀`*)
私もいつか、そんなふうにすらっと褒め言葉が出てくる女性になりたいです。— ゆんたろ (@yuntaro0203) February 24, 2020