・サイゼリヤの「アロスティチーニ」が人気すぎて販売休止
ねとらぼ@itm_nlab
サイゼリヤの人気メニュー「アロスティチーニ」が販売休止 理由は「予想を上回る支持によって原料が不足」 nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/20… @itm_nlab pic.twitter.com/TiHBnnUxxM
イタリアンレストランチェーンのサイゼリヤが2019年12月18日から全国で販売開始していた新メニュー、ラム(羊肉)のイタリア風串焼き「アロスティチーニ」が、展開直後から好評で、現在販売を一時休止している。
サイゼリヤのラム肉串「アロスティチーニ」販売休止 人気過熱で原料不足…2月から一部地域で期間絞り再開へ : J-CASTニュース
サイゼリヤによると、「予想を大きく上回るご支持をいただき、原料が不足している」とのことで、2月以降一部地域・期間に限定して販売を再開すると20年1月22日に発表した。
サイゼリヤのラム肉串「アロスティチーニ」販売休止 人気過熱で原料不足…2月から一部地域で期間絞り再開へ : J-CASTニュース
「アロスティチーニ」はイタリア・アブルッツォ州の名物料理。もともと一部店舗で販売されていたものですが、Twitterで注目を集めたことで常設メニュー化を望む声が殺到し、2019年12月18日のグランドメニュー改定に合わせて全店販売が開始されていました。
サイゼリヤの人気メニュー「アロスティチーニ」が販売休止 理由は「予想を上回る支持によって原料が不足」 – ねとらぼ
サイゼリヤ非公式@muritotoi
あまりの大人気に販売中止となりました…(一部店舗でのみ販売。)うわああああああああああああああああああああんあっあ”あ””ああぁ”あちぐしょょぅ”う”ぅ pic.twitter.com/bmtt5a8B20
⛩たぼ⛩@priturbo1210
あ、このスパイス好き
#サイゼリヤ #アロスティチーニ pic.twitter.com/uy4gzmb3LY
・しかし、カルディで売っている羊名人を使うと再現できると話題に
3pin@東京都札幌市民@vol3pin
(と思ってカルディの通販在庫見たら在庫切れだった…) pic.twitter.com/czfyePpT8e
カルディコーヒーファームなどで販売されている調味料「羊名人(ようメ~じん)」を知っていますか?
サイゼの休止メニュー再現できるかも? カルディで買える「調味料」が話題! | ニコニコニュース
今、この商品が、サイゼリヤの人気メニュー「アロスティチーニ(ラムの串焼き)」の特製スパイスに似ているとして注目されています。
サイゼの休止メニュー再現できるかも? カルディで買える「調味料」が話題! | ニコニコニュース
唐辛子の辛味にエスニックな香りのクミンを加え、羊肉の風味を引き立てる岩塩で仕上げました。
中華高橋 羊名人 ピリ辛クミン塩 40g[税率8%] | カルディコーヒーファーム 公式オンラインショップ
ななしこ@koromobockle
どんぐりどりこ@acorn_doriko
しかしっ!羊肉を!まだ!入手できていない!!!
とりあえず違うものと合わせて楽しもうヽ(●´ε`●)ノ pic.twitter.com/Jenn9MtjFZ
四葉@muzel_clover
・新メニュー「フリコ」の再現も早くも話題に
重田圭佑@keisukeshigeta
じゃがいもとチーズだけで、味付けはしなかったけど、チーズの塩気とじゃがいもの甘味だけでそれなりのものになった。 pic.twitter.com/2iddehxogf
店舗限定メニューだった「ラム肉の串焼き」が通常メニュー化されたほか、チーズポテト「フリウリ風フリコ」がチーズマシマシになり、大人気のディアボラ風ソースを使った新メニューも登場している
サイゼリヤのメニューがリニューアルされたので新作&季節限定の19品全部を食べ尽くしてきた – GIGAZINE
じゃがいもはお好みで完全に潰してもいいし、食感が残るくらいに潰してもどちらでもいいです。
おでんリメイク☆フリウリ風フリコ風?! by 居眠り姫愛 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが321万品
粉チーズもお好みで量を調節してください。
おでんリメイク☆フリウリ風フリコ風?! by 居眠り姫愛 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが321万品
・定番のディアボラ風ソースも再現しちゃう!
ディアボラ風チキンソテーのご紹介です。ディアボラとはイタリア語で「悪魔の」という意味で、鶏肉をパリッと香ばしく焼き上げた鶏料理をいいます。
ディアボラ風チキンソテー 作り方・レシピ | クラシル
疲れた時、家族が元気ない時、作ってあげたら食べた瞬間、元気出ますよ~!!
ファミレスの味!!ディアボラチキンを作ろう!! | 藤原家の毎日家ごはん。