▼無印のコスメが女子たちを虜にしてる件
●メイクパレット
りん®️4y息子9m娘@rintyancom
4.無印良品 自分でつくるメイクパレットL
コスメではないんだけど、オススメです!パウダー、チーク、アイブロウパウダー、アイシャドウをケースから外してこのパレット一つに収納して使ってる‼︎ポーチからケースを探す手間がなくなって時短になるから良い
ちなみに今無印良品週間だよ pic.twitter.com/2JOjO0A6VF
コスメを自由に並べられると人気のメイクパレットは、無印良品の商品がスゴイと評判です。
無印で自作できるメイクパレットがスゴイ!持ち運び便利で簡単なアイデアは? | 暮らし~の[クラシーノ]
こちらは3種類のサイズから選べて、ミラーが付いており、通気性も抜群なアイテム。
朗報!ついに無印良品がメイクパレットを商品化♡ブーム必至の魅力にぐーんと迫ります|MERY [メリー]
シンプルなデザインでアレンジしやすい無印の商品で、持ち歩きに便利なメイクパレットを自作しましょう!
無印で自作できるメイクパレットがスゴイ!持ち運び便利で簡単なアイデアは? | 暮らし~の[クラシーノ]
無印のメイクパレットやっと買えた〜 pic.twitter.com/6pJtwIu8MX
— ̯ꪔ̤̮*ㄑƷႫ (@963sheep) December 15, 2019
そういえば、ドイツはあんまりメイクしない国だときいたから、あんまり大きなメイクボックスは持っていきたくなくて、、悩んだ結果、購入してみました❗無印のメイクパレット
これとベースだけ持ち歩いて普段のメイクでいいやー!と想定して組み立てました❗ pic.twitter.com/wU0GGHO9V3— かのっち🇩🇪@留学延期 (@kanocchi311trvl) December 21, 2019
無印良品のメイクパレット
カスタマイズ改良版・両面テープだと粉で周りの汚れが気になる
・入れ替えが面倒
⬇️
・マグネットシートで解決
・マスキングテープでケース上の汚れにも対応自宅近所用にプチプラとサンプル品も纏めて使い勝手◎#だりあメモhttps://t.co/pKztbpUohN pic.twitter.com/ismh44XqIN
— だりあ (@dahlia_Reberth) December 24, 2019
ai@AyUiNoW
ケースはマスキングテープでデコ飽きたり汚れたら違うテープでデコる。
ちなみに、オジサンのシートは使ってないクリアファイルをケースに合わせてカットしたやつ。 pic.twitter.com/20cThyJxNd
●リップスティック
あとこないだ無印行ったとき見たリップスティックのピンクベージュもいい色だった…気になる… pic.twitter.com/bAcVnruBNl
— オバ美 (@obake_mi_c) August 29, 2019
リップスティックによってお肌に自然な血色をプラスすることができます。
無印良品のリップが大人気!おすすめリップをご紹介|feely(フィーリー)
無印良品はうるおい成分が配合されたコスパの良いリップスティックを開発しました。
無印良品のリップが大人気!おすすめリップをご紹介|feely(フィーリー)
カミツレ花エキス・ホホバ種子油・アンズ核油・ヒアルロン酸などが配合されています。
無印良品のおすすめリップケア用品|リップクリーム・エッセンス一覧 – ARVO(アルヴォ)
みちゅがSHOWROOMで言ってた無印のリップ買ってきた❤女子力上がるかな😘#村だより #無印良品 #リップスティック pic.twitter.com/2RnXTUEr0u
— ゆにゃん💟(・ⅹ・) (@machikko1021) July 18, 2019
あと 無印のリップスティック💋
デザインも色もタイプだね( ◜◡◝ ) pic.twitter.com/eGyc91u7j3— 🍐 (@mmc_isk) July 2, 2019
きょん@kyon_kyororon
口コミ少なくて一か八かで買った無印良品のリップ。今のところ荒れない◎
UVリップカラー コーラルオレンジはツヤツヤで大人可愛い色。ベージュ系。
リップスティック レッドは自然に血色良くなる赤。優しい色。
すっぴん〜普段メイクでバリバリ使えるし、白パケもシンプルで可愛い pic.twitter.com/NblhjupdSC
●ハイライトカラー
ハイライト
無印良品 ハイライトカラー ラベンダー
白浮きしないし肌なじみがよくてかなり使えます!
これがないと私の顔は見れたもんじゃないってくらい大事🤣
690円だよ!!👏🏻 pic.twitter.com/dpgeHUwIAs— ゆうさん🐢返 (@po4869yu) November 27, 2019
リピ買いしているひとが続出していると噂の「ラベンダーハイライト」
リピ買い続出。無印の”ラベンダーハイライト”が650円なのに優秀すぎてびっくり | 現場のスクショ話 | by.S
ピンクが血色感アップ、ブルーが透明感アップだと考えれば、中間のラベンダー(紫色)は、どちらもいいとこ取りできちゃうお色味。
LIPS(リップス)|コスメ・メイク・化粧品のクチコミ検索アプリ
メイクの仕上げに使えば、肌のくすみを抑えて、程よいツヤ感を。パールのあるアイテムを使えば同時にきらめきでツヤ感をアップさせてくれる。
リピ買い続出。無印の”ラベンダーハイライト”が650円なのに優秀すぎてびっくり | 現場のスクショ話 | by.S
無印良品の「ハイライトカラー ラベンダー 690円」めっちゃ可愛い色☺
白は涙袋とアイホール、薄いラベンダーは目頭と鼻、濃いラベンダーは額と顎先に使えると思う!
ラベンダーカラーは肌に透明感出るからオススメ॑⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝⋆* pic.twitter.com/zIvCEYI1JG— aki ふぁぼ魔 (@aki090530) February 16, 2019
Mine9: 無印良品 ハイライトカラー 3色タイプ RK
使い心地:最近ハマって使っているやつ。ハイライトカラーとは何ぞやと思いながら、購入。ポイント的に明るくしたいところに付けるのかな?って使ってます。顔の印象が少し明るくなります。お気に入り。 pic.twitter.com/WQijmfxVlA— Diva (@MarlgritGautier) March 4, 2019
今e.l.f.のハイライト使ってるんだけど変えたいなーって思ってて調べてたら無印のハイライトカラー良さそう!しかもプチプラ!! pic.twitter.com/sPEOy7pekG
— なっちー☀️💙💜 (@bknb77iki) November 13, 2019
I got this yesterday.
High light color by Mujirushi.昨日買いました!無印良品の、
ハイライトカラー ラベンダー!
これで2回目です。少し大きさが変わりましたね。これを顔につけるのと、つけないのとじゃ、肌のツヤ感が違う気がして好きなんです。 pic.twitter.com/2svrOCcWef— Diva (@MarlgritGautier) April 25, 2019
●導入化粧液
⑥無印良品の導入化粧液
化粧水をグングンとは吸わない肌なので、頑張って何回も入れ込んでたんですが。導入化粧液を使う様になってから手間が減った!そしてふわふわのもちもちになる。翌日の乾燥しやすさも軽減。口をスプレータイプに変えると本当に楽チン。もっと早くに買えばよかったと思った。 pic.twitter.com/OcHvnmPVsZ
— sato布団🐣 (@suzuki_buton) December 17, 2019
コイツと出会ってから毎日のスキンケアが変わったのです。 そのアイテムとは、ずばり無印良品の「導入化粧液」。
使い始めたら戻れない!無印良品の「導入化粧液」、いい仕事してくれるんです|マイ定番スタイル | ROOMIE(ルーミー)
化粧水の前に使用して、美肌成分が浸透しやすい肌に整えるプレ化粧水です。
導入化粧液・拭き取り化粧水 通販 | 無印良品
無印の導入液と乳液がびっくりするほど良すぎるめちゃめちゃお肌もちもちぷるぷる
爆売れ中の無印良品の「導入液」最強の使い方を教えます!
季節変わってから部分部分での乾燥が気になってたんだけど、無印の導入化粧液使い始めてからめーっちゃ調子いい!
いつもの保湿ケアの前に使うだけで朝全然違ってるから手放せない👼200mlで税込1290円 pic.twitter.com/CnQ8BPsBNd— ぬい中毒れいき🐧 (@rugiapso2) December 22, 2019
無印の導入化粧液とホホバオイル買った!(♡ ᐛ )人( ᐛ ♡)◜ pic.twitter.com/3JfU6uP7MZ
— ゆきち@さとうグミ (@hashimo_yu0317) December 22, 2019
#無印良品週間 #無印 #導入化粧液 買ってよかった!ꪔ̤̮✧︎ pic.twitter.com/Ztno502BVr
— 🍑 ychan (@ychan_8225) December 22, 2019
乾燥の季節だから、無印の導入化粧液買ってみた。肌に合わなかったら嫌だからとりあえずトラベル用の小さいヤツ買ってみたけど。 pic.twitter.com/1U2rimwj44
— vivico (@vivivivicocco) December 22, 2019