かねてより指摘されていたがAmazonのレビューにサクラが横行!不正レビューの見分け方は?

oASIs
これはかねてより指摘されていたことですが、通販大手のAmazonのレビューにサクラが横行しています。その手口は巧妙化していて正不正の見分けが付かない状態です。

Amazonのレビューにサクラが横行!

通販大手のAmazonのレビューにサクラが横行しているとかねてより指摘されていましたが、それが現在では手口が巧妙化していて、素人目には全く分からなくなっています。

「サクラチェッカー」というサイトでAmazonのレビューのサクラの割合を判定できますが、それすらもすり抜けてしまいかねないサクラレビューが横行してきているようです。

また、Amazonでは不正レビューを見つけ次第削除しているようなのですが、数があまりに多くて、全く追い付いていません。

めふら@furueru_iseebi

買おうとしてた商品、サクラ度99%とか真っ黒で草
Amazonのレビューでは4.3なんですけれどもね pic.twitter.com/D4CS4SHfmU

スプラッシュ@supurashu_888

本当のレビュー点数が分かるサクラチェッカー。Amazonや楽天などECショップのサクラ、やらせレビューを見抜き安心なお買い物に。本当に信頼性の高い製品もレコメンド! sakura-checker.jp
@tweetstrings あてになるレビューは低評価ですね。
信憑性を醸し出すために本名らしき名前で☆5レビューしてるのは99%サクラです。

Amazonで☆1レビューすると業者から「レビュー消さないと◯◯するぞ」とか「◯千円のギフトカード送るので消してくれ」とメールが届くようで、消すとちゃんと貰えるみたいです。

カヲル@kaworu_reiwa

【Amazon】中国人、ついに他社製品に悪評サクラレビューwww w

ツイートでも話題になっていますが、サクラチェッカーを開発したのは、IT企業に勤める人です。サクラチェッカーの開発者によると妙に長い商品名で会社の名前がない商品や、商品の説明文が過剰演出されている商品にサクラの割合が多いとのことです。

実際にサクラチェッカーを使っている人は多いと思いますが、それ程までにAmazonのレビューがサクラでカオス状態になったのは何が原因なんでしょうか。

サクラレビューを発注する関係者の話によると!

日本人は商品を選ぶときに、自分の見立てよりも他人の見立てに左右されやすく、レビューを見て商品を海外の人はしないとのことです。だから、日本のAmazonのレビューにはサクラが横行するのだそうです。

ユーチューバーが視聴者獲得のためにサクラチェッカーでほぼサクラと判定された商品を敢えて買ってその劣悪な商品を晒すことで”笑いを取っている”動画が沢山あります。しかし、それも一つの啓発になっているのかもしれず、あながち否定はできませんが、一般の人はやめたに越したことはありません。

サクラレビューを書いているのは日本人が多いけれども、黒幕は中国人といわれている!

鳥さん@zzz_psalm128

最近Amazonで安心して買い物できなくなった。レビュー順に見て商品ページに行くと、レビュー数が多くても、「中国製の偽モノが届いた!」って星1のが上に並んでて…。サクラレビューもありそうだし、安心して買物できないよ…。
通販は楽天なのかなぁ、でも楽天もな…。やっぱニトリ?うーん(๑-﹏-๑)

中国人はすでに児童でサクラレビューを書くツールを作成していて、大量のサクラレビューが時々刻々と掲載され続けているのです。これではAmazon側がサクラレビューを削除しているといっても追いつけません。

サクラチェッカーなどのツールを信用するか、自分の真贋の目を信じるか、いずれにしても、今やAmazonのレビューは信用できないということです。

https://matome.naver.jp/odai/2157609795662903001
2019年12月12日